favorites of fj2sp6
そわそわ、そわそわ。 |
返信 |
恋人 |
恋人のブログを見たら、あまり良くない事があったようで。
遅ればせながらさっきメールを送ってみたのだけど、多分寝ちゃって気付いてないのかなぁ、と思ったり。
それか、メールだから気付いてないのかも。
どちらにしろ、側にいて力になれないのが歯痒い。
そわそわ、そわそわ。
眠れるかしら。
http://rsifb4.sa.yona.la/12 |
返信 |
落書きを上げているブログに初めて尋ねてきて
"これお前が描いた?"とか聞いてやがるやつは地球から消えてなくなれ。
耳 |
返信 |
耳に特別な力のある女の子が出てくる小説を読んでいたら自分の耳が聞こえなくなって困った。
大学病院は初診患者に冷たい。
お金も余分にかかるし、病院に行ってから検査を受けて帰るまで3時間半くらいかかった。
今日は病院に行く前から耳は大丈夫だろうと思っていたけれど、昨日、一昨日は本当に耳の調子が悪くて疲れた。
疲労と睡眠不足が耳の異常の原因じゃないかと医者は言っていた。
仕事してるとそんなに毎日たっぷり眠れるわけじゃないからなあ。
耳が聞こえなくなってから後悔しても遅いし、なんとかがんばって眠る時間を増やそう。
ただ、ここ数日妙に疲れがあるのは確かだ。
これが夏バテだろうか?
食欲はそんなに落ちていないし、久しぶりに会う奴は皆口をそろえて太ったと言うのだが。
病院で待っている間、「真夏の死」を読み始めた。
病院にいる間だけで半分くらい読めた。
短編は話の全体感を捉えるのが難しい。
くらくらする、、、 |
返信 |
言ったことだけを信じよう。
傷つくのがイヤだから。
なら、信じるだけ信じ通そう。
疑って、どうしようもない疑念に巻かれて
身動き取れなくなって、信じられなくなって
自分が自分らしくいられなくなるなら。
だったら、とことん信じよう。
信じたいと思うから。
だけど、それも限界にきてるのかもしれない。
コレはストレスだって、自分を誤魔化すのも、
逃避しようとしてる事実も。
だんだんとあたしを蝕んでいくものは
形になり、あたしの目の前に現れる。
それは、背けられない事実になって誤魔化せなくなる。
本当は知ってたこと。
気づいて終わりにするのは、きっと簡単だから。
けど、終わりにさせたいワケじゃない。
だから、気づいていても、
ムリに自分を信じ込ませて、騙してた。
カタチを現し始めたそれはもうあたしを離してはくれない。
あたしはもう特別なんかじゃない。
気づきたくなんかない。
誰かウソだって証明して見せて。
あたしを心から信じさせて。
助けて、助けて、助けて。
もう見たくないの。
Re: mixiヤメ・・・
それでも高校野球ネタ |
返信 |
つってもグッズ。
「ねったまくん」て可愛いんだか可愛くないんだか判らねえぇぇ!
※好きな人ゴメンナサイ。
日本の夏は野球の夏か |
返信 |
タグ一覧 つれづれ |
ふと気がつけば、「高校野球」のタグがついた記事がないわけです。
だがしかし、今職場のテレビがつけられ、試合の模様がリアルストリーミング。
関心が高い?にもかかわらず、なかなか記事にならないのは、
うっかり「ウチの代表がどーしてこーして…」と書いてしまうと
居住地バレしてしまうのを警戒してかと分析。…と言うほど大層なもんではない。