favorites of fj2sp6
@ふりめ |
返信 |
Quote |
PR-GATEには様々な御意見、叱責、激励メールをいただくが
今回「ネタ」にされた御本人から抗議、削除依頼のメールが届いた。
その抗議人は元政治家。PR-GATE誌上初の事である。以下
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪市在住のM(※注 本文は実名)と申します。
貴メルマガ「激裏GATE-PRESS」にて、
『□ 古賀議員より悪質!?辞職しないひき逃げ議員』
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=ms00000026&bno=20040206184704
という記事がございますが、その内容が私の名前での
検索結果で堂々と表示され、様々な悪影響が出ております。
他のブログ・ホームページ運営者の方は、全員削除に応じてくださいました。
引用されているリンク先の新聞記事もかなり以前に削除されています。
事故について事実と異なる部分もありますし、それよりも、事故のあった
兵庫県川西市を離れ、政治の世界から完全に離れて二年以上も経過するのに、
いつまでも名前を公表され続け、恥ずかしい思いに耐え忍ばねば
ならないというのはあまりにも理不尽だと強く感じます。
専門家の方にお聞きしても、
もう公人には該当しないとの回答を得ています。
激裏GATE-PRESS様におかれましても、お調べください。該当記事の削除を
切に願います。
現在は、大阪市に在住し、当然ながら純然たる私人として全く違う
仕事をしております。
滋賀県に本社がある会社に所属し、京都府に通勤しています。
記事削除のお願いにあたり、私Mは、下記について誓約しております。
一、今後生涯にわたり、日本全国の市町村・都道府県・国のあらゆる
選挙に立候補しないこと。
二、川西市政に係る一切の事項に永久に関与しないこと。
三、川西市に永久に移住しないこと。当然、永久に住民票を
移動させないこと。
四、政治に携わる職に就かないこと。
五、本誓約に少しでも違反した場合は私の名前を再び公表されても
一切異議を申し立てないこと。
必要であれば内容証明や公正証書にしてお送りすることもできます。
お手数をおかけいたしますが、こちらとしては至極切実な問題ですので、
記事を削除してくださるよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
MyNewsJapan |
返信 |
Quote |
大雨以外では、下水管に流された油脂やトイレットペーパーの塊などが詰まって、マンホールからあふれ出て川から海へ流れ出すといった事故的なケースもあるのだという。
人や動物の糞便などを含む汚水は、病原性の細菌やウイルスなどであふれている。それが海に流れ込み、海水浴客の口に入ると、下痢や嘔吐、発熱などを伴った胃腸炎などの症状を引き起こす。また皮膚炎や耳鼻口や目などの感染症の原因となることもある。
通常、症状は比較的軽症ですむが、病原菌の種類によっては赤痢、コレラ、肝炎など深刻な病気につながる可能性もある。特に、免疫の弱い子どもや老人、妊娠中の母親などは発症しやすいため注意を要する。
EPAは、海水中の細菌数の基準として、疫学調査の結果を元に、海水浴客1万人あたり発症者が19人以下になることをベースに決めている。
個別の州や海水浴場ごとのデータは公開していないが、ワシントンDCに本拠を持つNPOである天然資源保護協議会(NRDC)は、ホームページで情報公開請求でそれらのデータを開示させ、全国のビーチのデータを比較して、ベスト10、ワースト10などを公表している。
◇温暖化の影響で、今後被害は増加する
イギリスでは、アメリカのように定期的検査はしていない。しかし2007年に海洋保護協会という団体が、553ヵ所のビーチを調査し、8箇所に1箇所の割合で汚染が発覚した。
特に大雨によって、下水だけでなく、陸上にたまっている肥料や動物の糞便などの汚染源が雨水と一緒に川から海へ流されることの問題を指摘。さらに今後、温暖化の影響などで局地的豪雨などが増える汚染が増加するといって、政府に対して、対策を検討すべきだと警告している。(以上、タイムス紙2007年8月24日記事)
◇環境省はなぜか年2回の検査だけで安全宣言
では、日本の海水浴場は安全なのだろうか。温暖化現象のためか、日本でも局地的豪雨が増え、汚染の可能性は高まっている
えがお、の よこがお |
返信 |
こい |
あなたの よこがお
気持ち は届けられないけど
ほんとうにね だいすきだよ
だれかと話してる あなたの よこがお
わたし への笑顔ではないけど
しあわせなんだ だいすきだよ
みつめてても みつめていなくても
わたしのあなた じゃないから
あなたがすきです
誰にも あなたにも言えないこと
淡くて もろくて すぐにぼろぼろにされちゃいそうな
だけど まっすぐ まっすぐな気持ち
だいすきの きもち
速記、覚えようかなぁ。 |
返信 |
メモ |
普段メモを取るのが遅いので、いっその事速記を勉強したらアウトプットが間に合うんじゃないかと思ったり。
あと、通勤中の電車で、車内の様子を速記でメモしている人を見かけるからかな、とも思う。
速記をしている、というのが「すげぇなぁ」という気になるから、ってだけだけど。
■社団法人 日本速記協会
好きなんだ、貴方を。 |
返信 |
どうでもよいこと 恋人 |
好きだから、セックスしたいんだ。
でも、セックスの時に「ああして欲しい」とか「こうして欲しい」とか言えないから、だんだんセックスが物足りなくなってくるんだ。
と、本人に言えない小心者な私。
セックスの事って、本人には言い難いんだよね。
ヌーブラのようなものが歩道に落ちていた |
返信 |
あれを歩道で落とすシチュエーションってのがわかんない。
使用中のが外れればいくらなんでも気づくだろうし、鞄から落とすにしても鞄を開けてすぐのとこに入ってないとなかなか落とさねえぞあんなもん。つかそんなとこ入れとかないよね普通。大体あれをむき出しでは運ばないでしょう。
在タイ邦人男性が行方不明、殺人事件の可能性も|タイ発ニュース速報|new sclip.be |
返信 |
Quote |
行方不明となっているのは岐阜県出身の棚橋貴秀さん(33)。5日午前中に棚橋さんがアパート自室から外出し、その40分後に半袖半ズボンでデイパックを背負った何者かが棚橋さんの部屋に入り込んだのが防犯カメラに写っていた。手袋をはめてわずか数秒でドアを開けて侵入、コンピュータなどを盗んで15分後に部屋から出て、建物1階のATM機で棚橋さん名義の口座から現金を引き下ろした。行方不明となっている8日、友人が携帯電話に連絡した際、タイ人男性が電話を取り、すぐに切ったという。受信場所は中部サラブリ県だった。
第9回 若者の雇用問題とどう向き合うか—富山に学べ!— 山口義行 WEB-ROOM −経済・金融を考える− |
返信 |
Quote |
仕事に生きがいややりがいを見出せない若者が増えている。2006年度国民生活白書によれば、適職探しをしている若者は558万人(2004年度)いる(図表1)。これは1987年に比べて3割増、在学者を除く若年者全体の2割以上に達する。また、フリーターやニートの増加も社会問題になっている。定職に就かない若者の増加は社会を不安定にさせたり、経済の活力を減退させたりするものとして危惧されている。「コレが言いたい」の第9回は、"若者の雇用問題"をテーマとして取り上げたい。
東条元首相、戦争継続に固執 終戦直前の手記発見 国際ニュース : AFPBB News |
返信 |
Quote |
終戦の日を15日に控えた12日の日本経済新聞(Nikkei)は、終戦直前の数日間に東条元首相が書き残した手記が発見されたと報じた。同紙によると東条元首相は「その最後の一瞬においてなお帝国として持てる力を十二分に発揮することをなさず敵の宣伝政略の前に屈しこの結<一字空き>を見るに至る」「国政指導者及国民の無気魂なりとは夢想だもせざりしところ」と当時の指導者や国民を批判している。
ダウンタウン松本人志兄のサイトで毎月300人妊娠 - Ameba News [アメーバニュース] |
返信 |
Quote |
次回の排卵日が分かる生理周期クイックチェックや、排卵日をメールで教えてもらえるサービス、起きる時間に合わせて目覚ましメールが届き、そのメールに携帯電話から基礎体温を入力するだけで自動的に基礎体温表が作成されるサービスなど、子供を授かりたい人の“かゆいところに手が届く”作りになっている。
カンニング竹山「俺が言ってないことネットに書くな」 - Ameba News [アメーバニュース] |
返信 |
Quote |
「偉そうに、髭男爵に“お前ら終わるぞ、芸能界(のサイクル)早いから”と言っていたら、オレが終わってたよ」と、事務所の後輩コンビへも面目が保てない様子。
鈴木宗男 谷亮子の試合の判定に異議アリ「審判が未熟」 - Ameba News [アメーバニュース] |
返信 |
Quote |
この判定に対し、鈴木氏は「審判の谷選手に対する指導の判定は見る人誰もが首をかしげたのではないか、組み手を嫌ったのは相手の方であり、ルーマニアの選手に指導が与えられるべきだった」とした上で、「日本側コーチがすぐさまクレームをつけるべきで、あれでは選手がかわいそうである」と語った。