favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

( ・ω・)∩

返信

・・・どーなの?


遊ばれてるのか?

それとも

真意を確かめようと誘っているのか?


踏み切ってしまえば飛ぶしかないんだが。

飛べないように鎖もついている。


籠の鳥。

投稿者 49ifb4 | 返信 (0)

それでも自民党に投票したら庶民は殺される - ネタりか

返信
学校給食や保育園、病院、福祉施設でも使われていた汚染米。またもや“弱者”が直撃を受けているが、案の定、問題のルーツは小泉構造改革だった。業者や役人を血祭りにするのは簡単だが、巨悪は素知らぬ顔をして総裁選のバカ騒ぎをしている自民党だ。

●自民党も農水省も知らなかったふりをしているが共犯だ
「一連の事故米騒動は、小泉改革の『新食糧法』が原因です。あれから、偽装や不正転売が急激にはびこったんです」
 こう言うのは、大阪のある米卸業者だ。小泉政権は04年4月、国内の米作り農家の競争力を付けるという名目で、米の販売・流通を自由化する食糧法の大幅改正を行った。
 背景に関税引き下げを求める外圧対策があったのは言うまでもない。小泉政権は「うまい米を安く売れ」と業者や農家に競争を促した。その結果、「政府が米の価格をコントロールしていた以前と比べ、競争は激化し、卸業者の利幅が薄くなった。売り上げの2%もありませんよ。悪事に手を染めてでも儲けようというヤカラが増えたのです」(前出の卸業者)。
 この法改正では米販売業者の規制緩和も行われた。それまで登録制だったのが、届け出だけで販売可能になった。20トン未満の業者であれば届け出すら必要なくなった。これがインチキ業者を蔓延させる原因になった。問題になった三重の仲介業者「ノノガキ穀販」も規制緩和後の参入組だ。食糧法に詳しい民主党の山田正彦衆院議員が言う。
「近ごろ、町の米屋を見かけなくなったのも、この規制緩和で米販売とは無縁だった仲介業者やブローカーが続々と参入したからです。三笠フーズは事故米を転売するまでに、複数のダミー会社やペーパー会社をかませていた。販売業者が登録制ではなく自由化されたからできたことです。資金洗浄ならぬ“ライスロンダリング”で、農水省が事故米の流通ルートの実態を把握できないのもこのせいです。規制緩和で小規模農家や販売業者が壊滅的被害を受けた。その一方で、大手業者や天下り官僚が肥え太っている可能性もある。今後も部会などで厳しく追及していくつもりです」
 それにしても、小泉改革の「百害あって一利なし」には、つくづく呆れる。“姥捨山”の後期高齢者医療制度、建築審査の規制緩和で起きた耐震偽装事件、景気の悪化、格差の拡大など、小泉改革で国民は痛みばかり押し付けられ、いいことなんてひとつもなかった。揚げ句の果てが、毒入り米事件なのである。
「その小泉元首相は自民党総裁選について、『立候補している5人はみんな小泉内閣の閣僚』などと自画自賛していましたが、麻生、小池、石原、石破の4人は食糧法が改悪された04年当時、第2次小泉内閣の閣僚でした。いわば、みんな毒入り米事件の“A級戦犯”です」(政界事情通)
 ところが、この連中は自分のことは棚に上げ、汚染米について「行政は職務怠慢きわまりない」(小池)、「民間ではあり得ない話」(石破)と他人事みたいな顔をしている。
 菅直人は自民党の悪政について、小泉の「製造者責任が問われるべきだ」と言っていたが、汚染米事件はその象徴だ。

(日刊ゲンダイ2008年9月16日掲載)
2008/9/19 10:00 更新

それでも自民党に投票したら庶民は殺される - ネタりか

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

【事故米不正転売】太田農水相辞任 白須次官更迭 後任は井出林野庁長官 - MSN産経ニュース

返信
2008.9.19 11:02
このニュースのトピックス:食の偽装
厳しい表情で辞意を表明する太田誠一農水相=19日、東京・霞ヶ関(奈須稔撮影)厳しい表情で辞意を表明する太田誠一農水相=19日、東京・霞ヶ関(奈須稔撮影)

 太田誠一農水相は19日、カビ毒や基準値を超える農薬などで汚染された事故米の不正転売問題の責任をとり、福田康夫首相に辞表を提出、受理された。太田農相は同日午前の閣議後会見で「(残留農薬などに汚染された)事故米の社会的問題の大きさをかんがみた。当面の再発防止策の骨格も決まり、節目と考えた」と述べ、国民の食の安全に不安を招いたことの責任を取る考えを示した。

 また、同日午前の閣議で白須敏朗事務次官の引責辞任を了承し、後任の事務次官には井出道雄・林野庁長官をあてる人事を決めた。白須次官は事故米の不正転売問題が社会を混乱させた責任を取るため、18日、太田農水相に辞表を出していたが、消費者行政を重視する福田康夫首相による事実上の更迭となる。

 農水省は、米粉加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)などによる汚染米問題にからみ、白須次官が11日の記者会見で「一義的には(不正転売した)企業に責任があると考えている。私どもに責任があると考えているわけではない」と発言。これをうけて、町村信孝官房長官は12日、白須次官を官邸に呼び「(農水省に)責任がなかったかのような発言が問題を増幅している」と厳重注意していた。

 また、農水省は三笠フーズなど業者に対する立ち入り調査の際、事前に業者側に検査時間を通告したことで、不正転売を見抜けなかったとして、監視態勢の不備を認めている。



 太田誠一(おおた・せいいち)氏 昭和43年に慶大卒業後、福岡大助教授などを経て55年に衆院初当選。当選8回。62歳。自民党古賀派所属。総務庁長官、党人権問題等調査会長などを経て今年8月から現職。



 井出道雄氏(いで・みちお)東大法卒。昭和50年農林省入省。畜産部長、総括審議官、経営局長、官房長を経て平成20年1月林野庁長官。58歳。

【事故米不正転売】太田農水相辞任 白須次官更迭 後任は井出林野庁長官 - MSN産経ニュース

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

Re: 変だ…。

ホントだ。。。

返信

いわれてみるとそうだね。。。


座布団いちm……ry

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

文藝春秋|雑誌|週刊文春_080925|政治記事立ち読み

返信
小沢・民主代表最大の不安は前原、野田ら政経塾出身議員

「自民党総裁選で埋没する」。民主党がそう悲鳴を上げている、と新聞・テレビは報じている。

「バカ言うでないよ。することもしないで、すぐそういうこと言う奴らがいるから、いつまでも政権獲れなかったんだろ」。党国対幹部らの会合で、そう一喝したのは、他ならぬ小沢一郎代表だ。小沢氏が特に気に入らなかったのは、鳩山由紀夫幹事長や野田佳彦広報委員長が慌てて「メディア対策チーム」(仮称)を設置したドタバタぶりだ。

 初会合で、鳩山氏は「自民党のメディアジャックが始まった。民主党の姿が見えなくなる」、野田氏は「危機感を感じる。総裁選を演出して政権を浮上させようという自民党の意図がありありだ」とそれぞれ挨拶。しかし、決まったのは「党の会議やイベントの開催情報を幹事長の下でまとめてマスコミに知らせる、小沢氏や党幹部の視察など露出度を増やす、といった無意味な対策だけ。かえって会合を開いたことが『私たちうろたえてます』という逆宣伝になってしまった」(出席した若手議員)というお粗末さだ。

 福田康夫首相の突然の退陣表明で、「大変だ。だから代表選をやればよかったんだ」と騒ぎ立てた中心は、前原誠司・前代表や野田氏ら松下政経塾出身で、小沢氏の対抗馬を立てるべきと息巻いて、結局腰砕けになった「反小沢派」中堅幹部らだ。

「動揺したら福田の思う壺なのに、彼らは仲間内で群れて、周りの目ばかり気にしているから、いざという時わが道を行く腹がない」(小沢氏系議員)

 それに煽られた鳩山氏もいただけない。そもそも前国会で首相の問責決議を可決したのは民主党だ。本来なら、「民主党が政権を倒した」と勝利宣言するのが幹事長の役目なのに、つい腰を浮かせてしまったのだ。

 こんな党内の体たらくに、小沢氏は「テレビにたくさん出れば勝てるっちゅう発想が間違ってんだよ」と苦い顔。次期総選挙で、自ら地元・岩手県を離れ、「刺客」となる奇策で党内の戦闘モードを高めようとしている。

 一度は自民党との大連立に動いた小沢氏だが、今では総選挙で仮に自公両党が過半数を保っても、民主党が第一党になれば政権をもぎ取ってみせる決意だ。そんな小沢氏にとって最大の懸念は、不意の自民総裁選にうろたえる政経塾系議員かもしれない。

文藝春秋|雑誌|週刊文春_080925|政治記事立ち読み

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

ああ

返信

こうやって信用は失われてくんだろうな

投稿者 kgjrny | 返信 (0)

Re: 5段エスカレーター

うわ、

返信

懐かしー。

世界一短いエスカレーター とか看板があるやつだよね。

結構面白がってみんな乗ってた。

投稿者 kmktw2 | 返信 (0)

Re: 台風一過

いいなー

返信

こっちはこれからですよー!

土曜日、鎌倉行こうかと思ってたけどどうかなー…


よい週末を

投稿者 kmktw2 | 返信 (1)

台風一過

返信

いい天気!

投稿者 fksp6j | 返信 (1)

Re: 金曜日

いってらっしゃい!

返信

きをつけてっ!

投稿者 fksp6j | 返信 (0)

Re: ATOK

IMEユーザーですが

返信

あまりのあれに、ATOKに乗り換えようかと思ったんだけど

高いのね(´・ω・`)

投稿者 fksp6j | 返信 (1)

風きついな。

返信

まぁ台風だしなぁ。


そりゃ駅で

「台風の影響により、運転を見合わせることがございます。

あらかじめご了承ください。」

って貼紙見かけるわ。



正味、帰りたい。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

会いたいなぁ。

返信

というか、一緒に住みたい。

家事とかの苦労とかを一切考えていない、夢物語的なものなんだけど。

でも、一緒にいる時間が増えるのはいいなぁ、と思う。


まぁ、実際はお互いの勤務時間が違うし、家事とか私はしたことないし、結婚とかになると親に挨拶行かないといけないし。

で、親戚付き合いも変わってくるし、そのほかも色々と自信ないけど。


それでも、一緒にいられたらなぁ、とは思う。

正直、今現在疲れているからこういう事言いたいんだと思うけどね。


さて、寝るか。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

ハンバートハンバート - 罪の味

返信

投稿者 cyqe8m | 返信 (0)

むかーし昔,

返信

作った歌。

爆弾男

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Hello(again)

返信

やあ、長袖。久しぶり。これからしばらくの間よろしく。

でもやっぱまだあちぃね。

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

頭文字G

返信

深夜にトイレに行って帰ってきたら何か違和感を感じるので周りを見回した。

そうしたら「アレ」がいた。

この部屋を借りてから三年目で初めて会った…それも5~6cm


洗剤を撒いて倒したけど、洗剤を思いっきり踏んで滑ったり掃除が大変だった。

下の人ごめんね

投稿者 spmktw | 返信 (0)

ラプソディ・イン・ブルー~ノー・バウンダリーズ(DVD付)

返信
ラプソディ・イン・ブルー~ノー・バウンダリーズ(DVD付)

ラプソディ・イン・ブルー~ノー・バウンダリーズ(DVD付)



超お勧め。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

なんか冷たいと思ったら

返信

また雨降り出してきた。

まぁ、今の気分的にはその冷たさがちょうど気を紛らせるのにいい。


ああ、電車が来た。


たった10分程度の乗車時間だけど、今日はそそくさと座ってしまった。

まあ普段からこうして最後の乗り換え時にはへとへとになってるから、たいてい座るんだけど。


てか、気を紛らせてないと精神的に死ねる。


誰かタスケテ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

エレベーター

返信

・1階から乗って2階で降りる健康体の人を見ると、歩けよ、と思うけど、それを言い出すと5階まで行きたい自分は4階で降りて歩かないといけなくなる。あるいは2階から乗らないといけなくなる。

でもそこに2階から乗って3階で降りる人がいると、


・エスカレーターとエレベーターを両方言わないとどっちがどっちかわかんなくなる知人がいた。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.