favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

ビールは発がん性の飲料でその毒性はアフラトキシンの260倍以上 - ねこるなのねこねこショウ

返信
かなり出遅れてしまった感があるがアフラトキシンについて何か書いてみる。

最近かび毒であるアフラトキシンの記事をよく見かけるのだが、Wikipediaにはこんなふうに書いてある。

アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質とされ、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。

他にも、名古屋検疫所のページ*1にも同様のことが書いてある。

アフラトキシンB1の毒性:ダイオキシンの10倍以上

10倍以上・・って何ぞ。詳細はIARC発がん性リスク一覧参照・・・とか書いてあってもそこにはそんなことは何も書いないので困った。Wikipediaは出典不明な記述が多すぎて困る。ダイオキシンの毒性ってAhR(aromatic hydrocarbon receptor)を介して発現する*2のだけど、種によって毒性が8000倍以上違ったりする。8000倍に比べたら10倍なんて普通誤差範囲じゃね?とも思う。

そもそも、同じ用量で比較すれば、急性毒性も発がん性もダイオキシンのほうがおもいきり高いのである。どこから、「ダイオキシンの10倍以上」なんて与太話が出てきたのか全く不明であった。

そこで考えた。実は同じ用量で比較してるんじゃなくて、曝露量を掛け算してるんじゃね?と。実際の曝露量だと、ダイオキシンの発がんリスクよりも、アフラトキシンの発がんリスクが高くなる、そういう意味だろうと推測して資料を探してみた。だってそれくらいしか可能性が無いから。

Pesticide Residues in Food and Cancer Risk*3では、HERP (human exposure/rodent potency)という値を用いて発がん物質を評価している*4。ヒトでの平均暴露量を、げっ歯類で半数の発がんが見られる用量(TD50)を割って、その数値が高いほど発がんリスクが高いという考え方だ。このTable38.5によると、アフラトキシンのHERPは0.008、ダイオキシン(TCDD)のそれは0.0007で、アフラトキシンのほうが約10倍高い。つまり実際の暴露量ではアフラトキシンのほうがダイオキシンの約10倍のリスクになるのである。これで最初と話がつながった。

さて、実際の暴露量での発がんリスクをHERPで比較する、というルールであるなら、もっと発がんリスクが高いものがごろごろ存在する。たとえばビールのHERPは2.1(一日の平均摂取量257g、エタノール13.1mL)で、アフラトキシンの260倍以上、ダイオキシンの3000倍なのである。

つまり、えっアフラトキシンの毒性はダイオキシンの10倍以上?こわーいとか思ってたら、実は全然すごくなくてビール一杯のほうが危険なんである。食事から取るアフラトキシンの濃度が260倍になったときよりも、ビール中ジョッキ(350-500mLくらい?)を一日一杯飲むほうがよっぽど有害なのだ。

別にビールを貶めようとして書いてるんじゃなくて、アフラトキシンのリスクを考える上で参考になればと思って、ビール飲みながら書きました*5。

*1:http://www.forth.go.jp/keneki/nagoya/AFLATOXIN.htm

*2:発がん性に関しても詳しい機構は不明だけどAhRが関与していると考えられている

*3:http://potency.berkeley.edu/pdfs/handbook.pesticide.toxicology.pdf

*4:あくまで、げっ歯類のデータをそのまま適用した一次スクリーニングであるのでその点に留意。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

iPhone2.1

返信

2.1にバージョンアップして今まではiPhoneがほとんど電波を掴めていなかった仕事場でも5本立つようになった。

これは果たしてホントにバージョンアップによって電波の掴みが改善したのか、あるいは表示だけ実際より割り増してるだけなのか・・前者であることを祈る。

というか後者だと詐欺だな。

投稿者 6we8mk | 返信 (1)

人生色々。

返信

視力が回復すれば、真っ黒から灰色に変わるだろう。


あと5キロ痩せられたら、灰色からもうちょっとましな色に変わるだろう。←今ここらへん


上司がいなくなったら、全て薔薇色だろうな。←あぁ、いつのことやら・・・

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

内野光子のブログ: やっぱりおかしい、NHK7時のニュース

返信
NHKは自民党の広報か

きょう9月10日のNHK7時のニュースは、自民党総裁選挙特集の拡大版で、候補者5人を仮スタジオに並べて局から聞く、というスタイルで、延々と7時45分まで続いた。アナウンサーと政治部記者が、テーマごとに5人の意見の違いをわざと際立たせるかのような形で、質問を繰り返していた。そして、そのあと5分間でほかの政党のコメントが流され、結局50分が総裁選で終始した。あとの10分、事故米、金総書記の病気などのニュースに続きスポーツ、天気予報で終わった。

やっぱり、おかしい。一政党の総裁選になぜこれほどまでにNHKはリキを入れるのか。国民に総裁や首相の選挙権があるわけでもなし、妙なキャラの候補者たちの顔をこの2・3日見続けて、いいかげん食傷気味なうえに、総裁選が何なの?まるで自民党の広報ではないか。候補者の中には、自分の選挙区で次の選挙が危ないという候補者も複数いるではないか。総裁選で名前を売っておくことに尽きるという候補者もいる。

自民党のその手に乗るな、というマスコミ批判もある中で、このニュース番組編成の異常さにあきれて、NHKのコールセンターに、7時30分過ぎから電話をかけ続けるが、つながらない。夕食後ももちろんつながらず、9時過ぎにようやくつながった。

コールセンター、異様な対応がまかり通る

 以下が主なやり取りで、「 」の中がコールセンターの対応、最初が女性、代わったのが男性だった。

・一政党の総裁選に45分間もかける必要があるのか。その意図するところは何か。視聴者は自民党のコマーシャルを見るために受信料を払っているわけではない。

「そういうご意見はたくさん頂戴いたしまして、番組の担当者に伝えます」

・どういう意見がどのくらい来ていて、担当者はどう考えているのか。

 「申し訳ありませんが、担当者に直接おつなぎできないことになっていますが、必ず伝えます」

・視聴者の意見、担当者の考え方、今後の番組に活かす手立てが視聴者にはまったく知らされないのはおかしい。そういう番組やコーナーがあっていいのではないか。

 「コールセンターの責任者につなぎましょうか。しばらくお待ちください」

 そこまでは、よくあることで、案外早く責任者につながるらしい、と思っていたら、

 「はいはいはい、なんでしょうか」

・総裁選のニュースをあれほどまでに、長く丁寧に流す目的は何ですか。

 「はいはいはい、そんなことはっきりしてますよ、そんなことも分からないですか。わははは・・・。自民党のコマーシャルですよ」

 (ここで、これって、NHKのひと?耳を疑ったのだが、)

・はいはいはい、は止めてください。なぜNHKがコマーシャルをするのか。

 「必要だからですよ。必要だから」

・なぜ必要なのか。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

今朝

返信

夢見が悪かった(/_;)


遅刻魔の夢

最悪

もうあの遅刻魔とは関わりたくないし

このところ

存在自体を忘れていたのに ・ ・ ・


おかげで 睡眠不足

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

どうして?

返信

どうしてぱったり文章が出て来なくなったんだろう。

私の頭の中に居る彼らは、多分真剣に出て来たがっているのに。

投稿者 rychqe | 返信 (1)

てるてるぼうずー

返信

てるぼうずー

投稿者 fksp6j | 返信 (0)

朝の挨拶。

返信

おはよう。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

わー

返信

結局この時間じゃー

投稿者 caachq | 返信 (0)

【米金融危機】「ウォール街4万人失業も」 金融再編でNY州知事 - MSN産経ニュース

返信
ニューヨーク州のパターソン知事は15日の記者会見で、金融機関が集中するウォール街で今後、最大で4万人が失業する可能性があるとの見方を示した。ロイター通信が伝えた。

 米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)、米銀行大手バンク・オブ・アメリカが米証券大手メリルリンチの救済買収を決めるなど、金融業界の再編が急速に進んでいる。サブプライム住宅ローン問題の影響はさらに拡大する勢いで、業界のリストラが加速している。世界でリーマンは2万6000人、メリルは6万人規模の社員を抱える。

 2000年12月に約20万人のピークに達したウォール街の労働人口は、今年7月には18万1000人まで減少した。(共同)

【米金融危機】「ウォール街4万人失業も」 金融再編でNY州知事 - MSN産経ニュース

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

今日の会話。

返信

私 「一人暮らしせんの?」

彼 「お金がないわぁ」

私 「じゃあ折半する?」

彼 「そうなると準備に手間かかる紙書かんとなぁ。てか、結婚届と婚姻届って一緒のもんなん?」

私 「一緒やで。てか挨拶に行かなあかんのちゃう?」

彼 「婚姻届の前にやる事他になかったっけ?」

私 「結納とか婚約とかちゃうん?」

彼 「婚約とかいいね、なんか」


閑話休題。


私 「で、一人暮らしせんの?」

彼 「薄給やから、そんな金ないわ。さっき見たやろ、給料明細」

私 「パチンコとかスロットとかやめたら、何とかなるんちゃう?」

彼 「そうかなぁ、やっぱりパチンコやめたら家借りれると思う?」

私 「そう思うよ(給料以上の出費の原因はそれだろうから。)」


微妙に他人事風なのは、いつも通り。

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

んがが。

返信

言い訳ってみっともないなぁ、と思った本日。


あんまり年の事は言いたくはないけど、三十路で、社会人経験もそれなりに積んでて、

それってどうなの、と。

仕事を依頼すれば一言目が「できません」って…

あなたは何のためにここにいるの?

年下で、社会人経験も浅い人に注意されてて恥ずかしくないの、と。


(大体、三十路過ぎでコスプレだの二次元彼氏だの面接の時に語る、オレンジ頭の

痛い人を採用する上も間違ってると思うんだ、いくらこっち寄りの業界だからとは言え。

どうせ辞めるからいいけどさ…振り回されたうちの課に損害しか残ってないって、

もうアホかバカかと。)



部署が変わって、人事権がなくなったのがイタイですな。

この会社もそろそろ潮時かもなぁ。

投稿者 48p6jr | 返信 (0)

Re: 秘境

そういう部分ってありますよね。

返信

私も、関西弁(というか、大阪弁)と地元の言葉は違うという認識なので、一緒にされると「いや、ちゃうって」と突っ込んでしまいます。w

でも傍から見れば「関西弁」でしかないんですが。


関西圏は何かと負けん気の強い地域だと思いますね。

だから、個性的というか、突っ込みどころ満載な気がします。

ということは、比較対象にされやすい地域=個性を主張=突っ込みどころ満載というカンジでしょうか。w

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

新銀行東京を許すわけにはいかない(天木直人のブログ) クマのプーさん

返信
東京都が1000億円の資本金を投じて作られた新銀行東京が、その資金の大半をわずか3年で食いつぶした上、400億円の追加出資を石原慎太郎都知事が求めたのはついこの間だった。

 その新銀行東京が、都議や知事側近による口利き融資を頻繁に行なっていた実態を実名で告発した元新銀行東京の行員がいた事を、私はうかつにも知らなかった。

 横山剛元行員(39歳)であるという。

 週刊現代の記事は、その告発した元銀行員を、新銀行の幹部・同僚がよってたかっていじめ、退職に追い込んだ上、追い討ちをかけるように守秘義務違反で訴えた事を教えてくれた。

 阿部記者は次のように訴える

 ・・・訴訟の狙いは、ずばり、横山氏の口封じだろう。自殺に追い込まないまでも、氏を萎縮させ、メディアへの露出を控えさせようとする卑劣な策略が透けて見える・・・巨額の税金からなる資本金をあっという間に食い潰した経営責任をとった人間は一人もいない。また、石原都知事が「経営悪化は旧経営陣の責任」として、「法的措置も検討する」と繰返しているものの、都や新銀行に具体的な動きはいまだない。
   彼らがしたのは、公益のために真実を明かした元行員を訴え、情報漏えいの禁止と(1320万円という法外な)損害賠償を求めることだけだ・・・まかり間違えば(横山氏の自殺という)最悪の事態を引き起こしかねない行為といえる・・・

 なんという卑劣な事が、石原東京都知事の下で行なわれていることだろう。

 許せない。

 心あるジャーナリストは、この問題を世間に知らしめなければならない。

 大手新聞はこの問題を一大社会問題として報じるべきだ。

新銀行東京を許すわけにはいかない(天木直人のブログ) クマのプーさん

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

Bloomberg.co.jp: 日本

返信
麻生氏勝利なら長期金利上昇で金融緩和圧力も−日銀会合始まる(2)

9月16日(ブルームバーグ):景気の停滞感が強まる中、自民党総裁選では 景気対策が争点の1つとなっている。景気重視派や上げ潮派が総理・総裁となれ ば、日本銀行に対して金融緩和圧力が強まる公算もある。日銀の金融政策決定会 合が16日午後2時、2日間の予定で始まった。ブルームバーグ・ニュースがま とめた調査では有力日銀ウオッチャー17人全員が現状維持を予想した。

  4−6月の実質GDP(国内総生産)改定値は前期比年率3.0%減と、1次 速報値(同2.4%減)から下方修正された。JPモルガン証券の菅野雅明調査部 長は「米国での減税効果はく落に伴う個人消費の大幅減速、欧州、特にドイツで の企業景況感の大幅悪化、東南アジア諸国でのハイテクを中心とする鉱工業生産 減速など、日本経済を取り巻く環境は一段と厳しさを増している」と指摘する。

  そうした中、佳境を迎えているのが、麻生太郎幹事長、石破茂前防衛相、小 池百合子元防衛相、与謝野馨経済財政担当相、石原伸晃元政調会長の5人が争う 自民党総裁選だ。物価の上昇と景気の停滞が同時進行する中、政策金利が0.5% と低水準にある金融政策は、表向き焦点とはなっていない。しかし、新政権によ る財政政策の運営次第では、再び金融政策が脚光を浴びる可能性もある。

  日銀に対して強面(こわもて)ぶりを発揮してきた上げ潮派の中川秀直元幹 事長。同氏が推す小池氏は公約で、マクロ経済財政政策運営について「財政出動 には効果がない」として「金融政策を中心」とする考えを示しており、総裁・総 理に就任すれば、「政治的には利下げ圧力、あるいは利上げ反対圧力が高まるこ とも考えられる」(アールビーエス証券の山崎衛チーフエコノミスト)。

         赤字国債発行で買い切りオペ増額も

  対照的に、日銀に対して常々理解ある態度を示してきた与謝野氏。公約で 「金利正常化による預金収入増と消費拡大」を唱えており、財政再建重視派の同 氏が新政権に就けば、「逆に早めの金利正常化再開に道が開かれる」(三菱UF J証券の石井純チーフ債券ストラテジスト)との見方が強い。そして、景気対策 を最優先する立場を鮮明にしているのが、本命視されている麻生氏。

  ゴールドマン・サックス証券の山川哲史チーフエコノミストは「財政政策が 拡張的なスタンスに転換する中で、赤字国債発行による金利上昇懸念が台頭すれ ば、これを相殺すべく、日銀に対して現状の低金利政策を長期化する圧力が働い てもおかしくはない」と指摘する。三菱UFJ証券の石井純チーフ債券ストラテ ジストは「国債増発により長期金利が急上昇すると、日銀の中長期国債買い切り オペの増額を求める声が浮上する公算もある」という。

  BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミスト「自民党は『改革を止め るな』をスローガンに3年前の総選挙で大勝したが、最近は改革路線からの逸脱 が見られる。小泉改革の功績の一つは『景気対策として財政政策を安易に利用し ない』を徹底したことだった。財政政策は効率的な資源配分を大きく損ない、利 益誘導型政治の温床となるなど、コストがあまりに大きい」と指摘する。

            白川日銀の政治手腕は未知数

  「公的債務残高が未曾有の水準に達しているにもかかわらず、長期金利が低 水準で安定している理由は、政府が財政規律を保っていること、そして金融市場 がそう認識していることだ。骨太方針2006で掲げた2011年のプライマリー赤 字脱却の約束を簡単にほごにすることは、将来の公的債務返済に疑念を生み、財 政リスクプレミアムを呼び覚ます恐れがある。そうなった場合、日銀が超低金利 政策を続けても、長期金利を低位安定させることはできなくなる」(同氏)。

  総裁選後、間を置かず総選挙突入も取りざたされている。HSBC証券の白 石誠司チーフエコノミストは「景気後退下で財政プレミアムが増幅した場合、総 選挙後の新政権から利下げ圧力がやや強まる可能性はある」という。白川日銀は 「これまで政治的に無風状態で政策運営してきたので、政治手腕は未知数」(野 村証券の松沢中チーフストラテジスト)。真価が問われるのはこれからだ。

================================================================

◎利上げ(0.75%への引き上げ)予想時期は次の通り(敬称略)

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

陽成天皇陛下の退位の問題について

返信
●清和源氏の源について


 当時(明治23年)最も著名な歴史学者の一人、豊城星野恒氏は、『史学雑誌』に清和源氏は、実は陽成源氏だという説をとき、「六孫王は、清和源氏に非ず」としたのであった。その大きな根拠は石清水八幡宮の紀氏(田中家)に800余年もの間保存されてきた「源頼信告文」を星野氏等が調査し、「原文にあらずと雖も、その紙質書風伝説等より推せば、蓋し鎌倉時代の書写しならん」としたのであった。その告文中に

  八幡権現大菩薩は、本朝大日本人帝16代の武皇。(中略)第15代の女帝
 神功皇后の御懐中より降誕の当初、閭巷の諺、謚号としての誉田天皇と称しき。
 (中略)八幡大菩薩の号を申す也。







 極めていみじき武神八幡大菩薩は、仲哀天皇の后の神功皇后の懐中より現世に現身を示現されて、誉田天皇(応神天皇)に成られた。以降、異賊の侵寇や国内の謀反などがある度に、国家の鎮護の徳果現してくれた。誠に武の神と言うべきである。
 清和源氏が八幡信仰で一貫した理由はが、之だったのである。八幡大菩薩が武の神であると云う事の他に、一族の「氏神」なのだという認識があったのである。即ち、石清水八幡宮は、水元(源)を意味し、かつ祖応神が武の神であったのである(それ故に、千乃先生の所に軍神であるミカエル大王様がいっらっしゃるのである。故に、これも先祖崇拝である。それ故に祖先の霊を否定するのがおかしい!忍)。先の続きであるが、

  先祖の本系をあきら奉れば、大菩薩の聖体はかたじけなくも某が22世の氏祖
 なり、先人は、新発(満仲)、其の先は経基、其の先は元平親王、其の先は陽成
 天皇、其の先は清和天皇、其の先は文徳天皇、其の先は仁明(深草)天皇、其の
 先は嵯峨天皇、其の先は桓武(柏原)天皇、其の先は光仁(白壁)天皇、其の先
 は天智天皇、其の先は施基皇子、其の先は舒明天皇、其の先は敏達天皇、其の先
 は欽明天皇、其の先は継体天皇、其の先は彦主人王子、八幡宮五世孫也。


 ところで、自分頼信は父満仲、祖父経基王、曽祖父元平親王とその系図を遡っていくと、陽成天皇を経て、遂に八幡大菩薩の現身である応神天皇にまで行き着くのである。即ち、われ頼信こそは、八幡大菩薩の現身である応神天皇から18代目の陽成天皇から4世の子孫、つまりは八幡大菩薩(応神天皇)はかたじけなくも、わが22世の氏祖(祖先の神)なのである、とある事を根拠にしたものである。

参考HP
「倭国」は滅亡していた!! 白村江の戦の結末
天智と天武は兄弟ではない!! 真説・壬申の乱

 そして、千乃裕子先生の先祖である陽成天皇陛下の問題で、藤原基経によって、強制的に廃位させられて、光孝天皇陛下を擁立させた問題がある。そして、光孝天皇陛下が、自分の子孫を天皇陛下にさせない為に、自分の子孫を臣籍に降ろした事がある。其の臣籍から皇位付いたのが次の天皇陛下である宇多天皇陛下である。此の問題を深く考えさせる必要がある事を、天上界が指摘しているのではないでしょうか。明治以降、官の公式の資料集は宇多天皇陛下から始まっている。陽成天皇陛下の廃位の理由は、一応、公式には病気説、非公式には物狂説、そして廃位数ヶ月前に源益が格殺されたのを非公式には陽成天皇陛下であると考えられている。これらの問題が天上界が疑問をもたらしているのではないかと考えられる。此の陽成天皇陛下の問題が今日の千乃裕子先生に一族の問題に繋がるのである。そして、もしこの廃位が藤原基経と光孝天皇陛下の繋がりに何らかの関係(戦略)が有って、陽成天皇陛下が無実で有れば、今の千乃裕子先生が天皇陛下になる可能性があるのです。藤原良房と基経が、臣下が摂政・関白なって初めて政治を行った人達である。だから、権力の欲望が大きいは事実である。幼帝を擁立したのも、陽成天皇陛下の父親である清和天皇陛下からである。それ以前は、全く無かったのである。そう云う事も含んで次の論文を考えてみたいのです(藤原一族の謀略)。...


●陽成天皇陛下の退位 (角田文衛著『王朝の映像』から)


第一
 元慶八年二月に於ける陽成天皇の遜位をめぐる複雑な事情については、今日なお充分に究められていない。『三代実録』に記された病弱による退位説が表面を繕う為の虚飾に過ぎぬ事は、何人の眼にも明らかであって、『大鏡』や『中外抄』、降っては『神皇正統記』等の著者達も、夙に...

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

Re: う~む

ありがとうございます

返信

なるほど、全体的にわりと複雑なお話なんですね。

私の頭ではきっと、一度読んだだけでは理解できないかも…

参考になりました!(^^)

投稿者 zpachq | 返信 (0)

発表は18日

返信

チケット取れていますように。

お月様にお願いしよう。

交通手段の手配は済んでしまっているから取れなきゃ困る。

投稿者 4x3vdg | 返信 (0)

ブログ通信簿 - goo ラボ

返信

図書委員タイプで目標がメイドの53歳男性。かなりキレた採点であった。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

♪丁度一年前に~この道を通った夜~

返信

DVDとかゲームソフトとか『ロード中』を表示の間にロードを口ずさむ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.