favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

エスカレーター

返信

あれは実は誰も得してないんじゃないかと思う場面がたまにある。


デパートなんかは、まあ、いい。あれは売り場を見せる目的もあるだろうから、デパート自身も得をする。

階段もフロアの隅に一応あって、でかい荷物を持ったままでも通れる広さになっている。多分消防法とか何かそういうのがあるんだろうな。


問題は駅。最近のバリアフリーの流れで、そう広くもない階段にむりやりエスカレーターをつけて悦に入っている駅がある。ひどいとこは上り下りのうち片方が一人乗りだったり、そもそも1本しかなくて時間によって方向が切り替わったりする。


エスカレーターは段の幅だけじゃなくて手すりや階段との仕切りなんかもつけるから実際は4人分くらいの幅がいる。

長さ方向のスペースも馬鹿にならない。スペースだけなら、エスカレーター1基(機?台?あれの助数詞は何?)につきエレベーター4つ(助数詞放棄)は入るはずだ。


階段は実は降りる方が大変だ、という話を聞いたことがある。ちいさいころのことを思い出してみても、そういえば階段を降りられるようになるより上れるようになる方が早かった。


「階段やエスカレーターの下のスペースを他の何かに利用している」

「エスカレーターは万一止まっても階段として使えるがエレベーターはそうはいかない」

「そもそも、いまさら垂直な筒を確保する場所がない」

などいろいろ問題もあるかと思うけど、エスカレーターより先にエレベーター増やせよと思う駅は多い。


元オリンピック・ハードル代表選手、エスカレーター逆走使用禁止!

http://www.jiten.com/index.php?itemid=10618


上りを下る



下りを上る

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

稲穂で描いたミッキー登場 : 鳥取 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

返信

見えないと思います。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

期限が明日までしかないから

返信

一応、今日残って出来る範囲(かつ、キリの良い範囲)まで仕事をしてから出てきた。

今日は幾分か調子が悪かった(体調ね)から、自分の中の予定より遅れてたし。


でも、また明日は台風の影響で帰れなくなるかもという不安が。

JR始め阪神も海沿いの地域だからなぁ。


同期の子みたいにマジで体調不良で休んでしまいそう。

てか休みたーい。




……うぅ、マジで腰怠いし腹痛い。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

今日は疲れたから

返信

おいしいものでも食べたいなぁ。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

オルタナティブ通信: なぜAIG生命保険は救われ、リーマン・ブラザースは見棄てられたのか

返信
なぜAIG生命保険は救われ、リーマン・ブラザースは見棄てられたのか


 第二次世界大戦中、アドルフ・ヒトラーの戦争の資金源=金庫となったドイツのシュローダー銀行は、その運営をブッシュ=ロックフェラーのシティバンクが担当していた。その中心はブッシュの腹心の部下で、後にCIA長官になるアレン・ダレスであった。

このナチス銀行=シュローダーが資金を出し、その生命保険部門として創立されたのがAIG生命保険であり、現在、日本ではGEエジソン生命、アメリカンホーム生命保険、アリコジャパンとして活動している。

ヒトラーの銀行シュローダーから資金を与えられ、AIGを創立したコーネリアス・スターは、第二次大戦中、ブッシュの直属の部下として働くOSS(現在のCIA)の諜報員・スパイであった。

この生命保険会社の正体はナチス=CIAである。

 その後、長らく、この生命保険会社の会長であったモーリス・グリーンバーグは、「あの有名なグリーンバーグ」である。

ヒトラーがヨーロッパを侵略し、次々と支配下に置いた「侵略戦争の計画を立案」した、ナチス・ドイツの地政学研究所モーリス・グリーンバーグ地政学研究所の創立者=所長グリーンバーグがAIGを経営して来た。

AIGは、ヒトラーの「戦争計画を立案」したグリーンバーグ研究所が、そのまま生命保険会社に「姿を変えたもの」であった。

 AIGは第二次大戦後、米軍が占領軍として日本に「進駐」して来ると、その進駐軍=GHQと共に日本占領に「乗り出して」来た。

当時、日本銀行の地下金庫には膨大な金塊、タングステン等の軍需物資が隠されていた。GHQはその物資を戦利品として日本から略奪した。

この略奪を実行したGHQの資産管理部門がナチス=AIGであり、AIGの会社顧問がダグラス・マッカーサー本人であった。

 2008年、リーマン・ブラザースは見棄てられたが、AIGは救済された。

ブッシュ一族は見殺しにされたが、ナチス勢力は救われた。米国政権中枢での「権力の力学変化」が、明確に出た結果となった。

オルタナティブ通信: なぜAIG生命保険は救われ、リーマン・ブラザースは見棄てられたのか

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

Re: スケート

「フィギュア」に反応

返信

当方、元々好きだったのが(と言っても冬季五輪でやってたら観る程度)、

トリノシーズンでハマって今に至ります。

ショーは何度かあるけど、コンペは観たことがないので羨ましい限り。

N杯観戦、実現をお祈りしています。


ああ、スケートアメリカ待ち遠しい。

安藤みっきーと中野ゆかりんは、マジでジゼル対決なのかしら。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

独言

返信

心が弾まない


というか


沈んでる感じ ・ ・ ・ ?





なんだか 疲れちゃったな


身体 ダルいし


気力もない感じ


明日 会社 お休みしたいな ・ ・ ・





最近 ネガティブだなぁ わたし

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

ねむー

返信

たまに体内時計が狂う。今は2:00くらいに眠くなって5:30頃目がさめる。

それで有意義に時間が使えればよいのだけれども、ヤバいことに就業時間中ずっと眠い。

今日は早めに帰って、ぬるいお湯に浸かって、だらだらRPGでもやって寝よ…。RPGは寝落ち効果がすごい。

とうとうアーカイブスにやってきたリンダキューブ・アゲインとかやりたいけど、あれ時間の経過あるから寝落ちはやばいか。


Memo:

「好きなコマンドは」ときかれたら、bjかhangmanと答える準備はいつもある。

しかしこんな質問は新しく来た人の歓迎会ぐらいでしか出ないのである。


Memo2:

CDEのスクリーンセイバーの中に古き良き「Game of life」がある。碁盤の目に展開される生物圏、もしくは宇宙。

それがコンピュータサイエンスに素晴らしい霊感を注いだり、ゲームに箱庭の概念を持たせたりしたわけだ。


おいらが仕事で今使っているOSでは、日本語版でこのスクリーンセーバーをライフゲームと呼んでいる。スタンダード。

某S社の大人気OSでは、かつては「人生ゲーム」と訳されていた。

…ううーん。「ああ、今の若い衆は」とか長老がため息つくレベルだと思うがどうか。誰が車のコマに家族針刺せと!

投稿者 kmktw2 | 返信 (0)

お師匠。

返信

昔、お師匠が教えてくれた。


1回ため息をつくと、寿命が3分縮まる。

僕はね、長生きしたいから、ため息はつかないよ。


お師匠も今年で89歳。

初めて会った9年前から、変わらず元気。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

共感覚コンプレックス

返信

松屋で牛メシを食ってたら大塚愛の歌が流れてきた。

うまくもまずくもない1杯500円のラーメンを食べながら天津木村のエロ詩吟を聞いている感覚が蘇った.

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

苛々。

返信

うわー、何昨日の苛々を引っ張ってんだ自分。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 世界の分布

そこじゃなくて。

返信

>あれをみた何割の人が感動して、何割の人が酷さに憤るのか。


テレビで見たとき、そっちじゃなくて、

「なんでかーちゃんばっかり喋っているのだろう。とーちゃんは何をしているんだ」

とばかり考えて、とーちゃんが何も映像上ではしていない事に憤ってました。

父親は、でん、と構えているのが良かったんでしょうかね。

最初、とーちゃんのいない「ひとり親家庭」に見えたんですよ。


考え過ぎですかね。

だって24時間テレビだもん。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

スラッシュドット・ジャパン | 来年元日に「うるう秒」挿入

返信
来年(2009年)の1月1日に、3年ぶりの「うるう秒」調整が行われる。うるう秒は、地球の自転・公転に基づく天文時と、原子時計に基づく時刻との差異を調整するためのもので、2009年1月1日の午前8時59分59秒と9時00分00秒の間に「8時59分60秒」が挿入される。この調整は、電波時計に時刻情報を提供している標準電波や、放送局等に時刻を知らせているテレフォンJJY、NTPサービスなど、日本の標準時を提供するサービスすべてで適用されるため、これらを使用しているユーザーは特に時刻調整を行う必要はないとのこと。

スラッシュドット・ジャパン | 来年元日に「うるう秒」挿入

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

AIG:FRBがリストラ促す 日本国内子会社売却も - 毎日jp(毎日新聞)

返信
米連邦準備制度理事会(FRB)は16日、経営危機に陥っていた米保険大手AIGへの救済策を発表した声明で、「融資はAIGの資産売却で返済される」と、AIGに積極的なリストラを促した。AIGは日本でアリコジャパンなど生命保険3社とアメリカンホームなど損害保険2社を運営しており、こうしたグループ会社の売却を迫られる可能性がある。

 いずれも保険事業は順調なため、売却が決まれば、国内大手生損保や銀行などを含め、激しい争奪戦が繰り広げられるのは必至。国内生損保業界の大規模な再編につながるとみられる。ただ、アリコが保有するAIG株の価値が大幅に下落しており「本業はいいが、財務面での劣化が心配で簡単には飛びつけない」(大手生保)との見方もある。【辻本貴洋】

AIG:FRBがリストラ促す 日本国内子会社売却も - 毎日jp(毎日新聞)

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

ブリトニーの永遠のライバル、クリスティーナ・アギレラが本格復帰! : セレブ☆スタイル : ビューティー : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

返信
ブリトニーの永遠のライバル、クリスティーナ・アギレラが本格復帰!
写真の拡大
【Profile】Christina Aguilera(クリスティーナ・アギレラ)1980年12月18日、アメリカ・ニューヨーク州生まれ。’93年『ミッキー・マウス・クラブ』に出演し、ショウビズ界でのキャリアをスタート。’97年に中西圭三とのコラボレーションシングル『All I Wanna Do』をリリース。’00年にファーストアルバム『Christina Aguilera』でグラミー賞最優秀新人賞を受賞し、一躍ポップスターに。社会活動にも熱心で、さまざまなチャリティイベントなどに参加している。

 先日行われたMTVの「ビデオ・ミュージック・アワード」では事前の告知もなく、サプライズなパフォーマンスを披露したクリスティーナ・アギレラ。このアワードではライバル的存在のブリトニーが見事復活を証明しましたが、はたしてアギレラは?
体型を完璧に戻して、華麗に復帰!
写真の拡大
Julian McDonaldのブラックミニドレスで。身長は156cmという説もあるほどかなり小柄ですが、いつもゴージャス!

 今年1月、長男マックス君を出産した彼女。米『People』誌の表紙に親子で登場しましたが、契約料は約1億5千万円(!!)とも。雑誌の表紙に独占で赤ちゃんの写真をお披露目するのが最近の流行りですが、1日違いで出産したニコール・リッチーも同誌の表紙に登場し、契約料は約1億円だったとか。どうやら、契約料は人気のバロメーターにもなっているようです。

 それだけ注目を集めた出産だったわけですが、妊娠中はかなり体重がオーバーしていたらしく、「お腹の大きさといったらもう、とんでもなかったの」と、雑誌のインタビューで自身が語っていたほど。出産後のセレブは、復帰に向け体型を元に戻すため努力を強いられるわけですが、彼女の場合は4か月でほぼ元通りに。ただ、もともとかなりスキニーだっただけに、まだこの時点では若干ぽっちゃり気味でした。

 そして、完全に元の体型に戻ったことをアピールしたのが、VMAこと「ビデオ・ミュージック・アワード」。彼女の出演はシークレットだったため、登場したとき、会場は大盛り上がり。11月発売予定のベスト・アルバムに収録される新曲「Keeps Getting Better」を初披露。セクシーでキレのあるダンスと、彼女らしいパワフルな歌声で会場を魅了しました。

 ところが、ブリトニーが3部門で授賞したため、話題を持っていかれてしまった感も……。アギレラとしては、かなり悔しかったはず!?
ブリトニーは永遠のライバル!?
写真の拡大
VMAの楽屋には、バニラの香りのキャンドル3本、黒いバスタオル4枚、ヴーヴ・クリコのシャンパン2本などをリクエストしたとか。

 ふたりがライバル的存在なのはデビュー以降ではなく、ローティーンの頃から。あのジャスティン・ティンバーレイクも出演していた、子ども番組『ミッキー・マウス・クラブ』の同窓生なのです。

 今では信じられませんが、デビュー当時はふたりともどちらかと言えば“清純派アイドル系”で、路線はかぶり気味。そして、どちらが授賞するか注目を集めた2000年のグラミー最優秀新人賞は、アギレラが勝利! その後、同じ頃にふたりともセクシー路線に転向したため、またもや比較されることに。

 でも、その後ブリトニーが結婚し、スキャンダルまみれになってしまっていた数年間、アギレラも同じく結婚したものの、キャリアを確実にアップ。妊娠中のブリトニーに対して「彼女がカムバックするなんてありえない」と、辛辣な発言をしたこともありました(確かに、あの頃のブリちゃんがカムバックできるとは誰も思わなかったでしょうけど!)。

 11月に初のベストアルバムが発売予定のアギちゃんと、12月にニューアルバムが出るという噂のブリちゃん。同じくママシンガーとして、今後も良きライバルであることに変わりはなさそうです。
キャリアも大事だけど、ファミリーを優先!
写真の拡大
先日、自身の新しい香水「Inspire」を発表。フリージアやバラの甘い香りがセクシーな香水で、アギレラもすごくお気に入りだそう。

 父親がアメリカ陸軍勤務だったため、世界各地の陸軍基地で育ち、日本に在住していたことも。ところが父親の虐待が原因で、彼女が6歳のときに両親が離婚。そのため、祖母と一緒に暮らした時期もあったとか。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/112

返信

物価高

まとめ買いして

まとめ食い

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

「ネット殺人予告」急増、秋葉原事件3か月で66人摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

返信
「ネット殺人予告」急増、秋葉原事件3か月で66人摘発

 今年6月の東京・秋葉原の無差別殺傷事件以降、警察当局がインターネット上での殺人予告などの取り締まりを強化してから、3か月間に全国で66人が摘発・補導されたことがわかった。

 警察は犯行予告を見つけるたびに平均2週間で書き込んだ人物を特定しているが、違法な書き込みがおさまる気配はない。逮捕者の1人は、読売新聞の取材に「文字を打ち込んでいるうちに感覚がおかしくなった」と語り、ネット上で注目されたいという欲求が、過激な犯行予告へと変わっていった経緯を打ち明けた。

 神奈川県横須賀市内の元被告の男性(26)は秋葉原事件から11日後の6月19日、ネット上に「JR横浜駅を爆破する」などと書き込み、威力業務妨害容疑で逮捕された。

 男性は高校を2年で中退し、派遣の仕事をしながら画家を目指していた。携帯電話を使って、ネット上の掲示板に書き込むようになったのは1年ほど前。暇つぶしのつもりで始めたが、次第に仕事の休憩時間にも熱中するようになった。

 当日は朝から自宅で絵を描いており、気づくと日付が変わって午前4時過ぎになっていた。携帯電話を操作すると、秋葉原事件の直後で犯行予告を話題にした掲示板があった。興味を引かれる書き込みがなく、「盛り上げよう」と午前4時59分、送信ボタンを押した。「今日の午前中、横浜駅の東口のどこかに爆弾を仕掛けるわ。死にたい奴は来い」

 しばらく待ったが、「通報します」との書き込みが来ただけ。男性は「止められるもんなら止めてみろや」「通報も逮捕も全然怖くないんだ」と書き込みを続けた。神奈川県警の捜査員が自宅を訪ねてきたのは、それからわずか5時間後。男性はその日のうちに逮捕され、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を受けた。今は家で親の仕事を手伝いながら絵の勉強を続けているが、携帯電話は解約した。

 「掲示板のやり取りを楽しみたかっただけで、秋葉原事件にあこがれたわけではなかった。ネットは書き込みを続けるうちに感覚がおかしくなる。もうネットは見たくもない」

 男性はそう振り返った。

 警察庁によると、今月8日までに同様の犯行予告で13歳以下の5人が補導、61人が逮捕・書類送検され、「人を投します」「埼京線の上野駅で人を殺します」などと誤字や実在しない場所を使って摘発されるかどうか試していた容疑者もいた。

 66人が犯行予告を書き込んでから警察の摘発・補導までの平均日数は14・2日。ネットの履歴から利用者を割り出す技術が向上したためで、うち3人は即日特定されている。それでも違法な書き込みは相次いでおり、同庁は「秋葉原事件までは同種の犯罪の統計を取っていないため比較はできないが、愉快犯とみられる書き込みが増えているのは間違いない」と指摘している。
(2008年9月18日03時06分 読売新聞)

「ネット殺人予告」急増、秋葉原事件3か月で66人摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

健康しらべ

返信

きのうバリウムはじめて飲んだ。



まだおなかいたい(・ω・)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

精神科への道(仮福真琴の精神科医はうそだらけ) 忍

返信
精神科への道・・・ 2008年05月16日09:01
(mixiのサイクバスターさんの日記から転載)

精神医療は総じて人々に人気がありません。

そして、人気のないのにはいくつかの理由があるのですが、精神科医はそれでも自分たちのビジネスを拡張させるために、精神科医につなぐルートを作ることに必死です。

ルート1
内科医経由 … 精神科に受診する前に6割程度の人々が「内科」を受診していることから、内科医に対して「うつ対策」等を講じるよう、今研修が盛んに行われています。「内科医」も向精神薬の処方をすることとなるだけでなく、投薬によって改善が見られない場合(多くの場合、改善などしません…)、専門医を紹介するよう要請されている。
命をつなぐ 自殺社会の現場から

ルート2
産業医・産業カウンセラー経由 … 職場での「うつ対策」と称して、企業に対して社員のメンタルヘルスケアにあたるよう大企業を中心に産業医や産業カウンセラーが配置されています。もちろん、彼らも「心の病」に有効な手段など手にしていませんから、ただそこにいて話しを聞き、場合によっては産業医などは「向精神薬」を処方することさえあります。 しかし、結局のところ「専門医」につなぐということになるのです。

ルート3
介護経由 … 高齢者の認知症対策や障害者救済の名目で、介護保険や障害年金の適用を受けられるよう介護事業者が精神科医につなぐケースがあります。精神障害は一般の障害に比べて社会保険適用が容易であるといわれています。要するに審査する側もあまりにも「基準」があいまいなため、よく分からない…というのが現実のようです。

ルート4
学校カウンセラー・教師経由 … 子供たちをADHDなどと認定するには教育現場の先生を啓発し、かつそれを正当化させる存在が必要です。「もしかしたら、君は病気かもしれないから、専門の先生に診てもらったら…」といって子供や親を納得させ、精神科につなぐのです。各地方自治体の教育委員会には、アドバイザーとして精神科医が配置されています。この精神科医が「もっと、教師にADHDを普及させなくては、日本の教育は崩壊する!!!」みたいなことを一生懸命宣伝しています。そして、その言葉を鵜呑みにした、行政官が「御触れ」を出すのです。そうして元気の良い子供たちが、クスリ漬けとなって生気と命を削られていくのです。

ルート5
行政経由 … 保健所や役所の相談窓口を通じて、精神科医につなげられるケースが少なくありません。子供の定期健診で「発達が遅れている」とか生活困窮者が「生活保護をうけるため」と称して、まわされるのです。最近では災害が起きたあとに「PTSD対策」と称して行政が精神科医を現場に迎え入れ「必要な?」措置を講じることを認めています。


まだまだ他にもルートはあるのですが、概ねこのようなルートが多いようです。

この前提となっているのは、「精神科医は心の専門家である」ということです。しかし、これは全くの「嘘」であり、勝手に作り上げられた「虚像」です。

彼らに心の病は治せません。彼らは心の専門家ではありません。
心を破壊する専門家です。

クスリ・電気ショックなど効果のないことが明らかなことを、1世紀以上の間、やり続けているだけの存在です。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

うーん、

返信

ムラムラしますよ。

昨日会ったし、したのになぁ。


何が足りてないんだろ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.