favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

好きなことが一緒な人より

返信

嫌いなことが一緒の人のほうが長持ちする、というけど、それは陰口で盛り上がって自分たち以外の世界を否定することと紙一重な部分もあるので、相手のキライを受け止められる人になりたい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

やっぱり

返信

やっぱりとか予想通りとか、あなたそんな事一言も言ってなかったじゃないの。

投稿者 srhqe8 | 返信 (0)

Re: いじめられっこだったけどどうやって耐えたか(乗り切ったか)

中学時代。

返信

わたしは親には頼らなかったなー。

心配させたくなかったから。


誰に言われたわけでもないけど、

「奴らはただの低レベル」と認識してたし、

自分は何も悪いことをしていない、って自信持ってたよ。


自分はいじめられてるんだー、うわーん、

って被害妄想に浸ったら奴らの思うツボ!


当時は、担任教師も出来損ないで、

「仲間外れにされたなら頭を下げて入れてもらえ」

などと宣う奴だったなぁ…。懐かしい。


でも、最終的には親は自分の味方だ、って気持ちは

どっかに持ってたかも。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

今日もいい天気!

返信

明日は休みだ!

今日一日がんばるぞー

投稿者 fksp6j | 返信 (0)

朝はまた来る

返信

のね。


おはようございます。

投稿者 runy3v | 返信 (0)

メモ

返信

疑問は

英語力不足での疑問

熟考すべき疑問

見直せば解決する疑問

にわけようかな

投稿者 vexifb | 返信 (0)

そういえば

返信

おじいちゃんちの3階に泊まってた頃は本がいっぱい置いてあって

蒲団で写真の雑誌を見るのが好きだったなあ……

投稿者 vexifb | 返信 (0)

やべぇ、

返信

ヒマすぎる。


あと20分近くホームで電車を待たんとアカンって思わんかったぜ。


今度は乗り換えせずに行こう。

そうしたらまだ乗ったまんまで行けるし。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ふりだし

返信

けっきょく あなたが好きなんだ


どんなに追いかけてみても 追いつけっこない

手の届かない あなた


でも だけど

ときどき会えるから


すこしの機会と たくさんの偶然と



誰かを好きになるのは

あなたを追いかけているから


えっと すこし違うかな


あなたを追いかけているから

誰かを好きになろうとしているだけ


きっとそう



ああなんだ

わたしはあなたが

本当に好きなんだなあ

投稿者 qychqe | 返信 (0)

返信

みんないいな


また寂しさがグッときた


彼氏ができたり、文化祭だったり、ライブしたり、打ち上げしたり、、、


今の生活で満足なはずなのに


自分にないものって輝いて見える。


今の生活を当時はすごく羨んで


好きなことだから頑張れると思った。


でもやっぱりみんなと違う環境って


まだ17だとむずかしくて。







今日がんばろう。

投稿者 sj2sp6 | 返信 (1)

言ってみたいが言えない

返信

見ず知らずの人に悩みを相談する場で「ぁたし」などといった小文字の使い方をしては、

「真剣さが感じられない」と思う人もいるのではないでしょうか。

多くの回答を得たいなら、多くの人に受け入れやすい文体にしたほうがよいと思います。

(同じ価値観の人の意見しか聞きたくない、というのなら別ですが)


…って、mixiの某コミュニティで言ってみたいが言えない。

投稿者 x7chqe | 返信 (0)

どうしようかなぁ

返信

パートの求人で受けようと思っている会社の悪い評判を、2ちゃんねるで見つけた。

一人が怨恨で書いているようではなく、何人かが内部告発という感じで書かれていて、なんとなく信憑性が感じられた。

大量に採用しても、大量に辞めていくらしい。大量に辞めるから、大量に採用するのか。

今回も採用人数は6人だもんなぁ。

筆記試験の答案用紙を送り返そうかどうしようか悩んでしまう。

投稿者 zndg5z | 返信 (1)

甘えなのかな

返信

休日中もまるで心が休まらない。

常にプレッシャーを感じてる。


そのくせ、行動が起こせない。


自分がどんどん嫌いになっていく。

もっと行動が起こせなくなる。


負の連鎖。


よくないのはわかってるよ。

でも、抜け出す気力が残ってないよ。

投稿者 kgjrny | 返信 (1)

Re: Xbox騒音 デッドライジング

箱○

返信

デッドライジング面白そうですよね。


デッドラ以外にもGTAやCODやらやってみたいソフトがあるので、クリスマス商戦に便乗予定です。

本体はHDD付(?)のを購入する予定です。



PS3はマルチを除いて、MGS4以外に欲しいソフトが出ていないんですよね…

投稿者 spmktw | 返信 (1)

こんなところに

返信

カリガリファンがいるとは驚き

私の青春

カリガリとの記憶は夏の日で止まっている

多分バンドの形がバラバラなのが目に見える舌先以降を受け入れたくないから

投稿者 4x3vdg | 返信 (1)

僕の声が届かない

返信

誰の気持ちも届かない


この歌詞がやっぱり好きかも知れない。

ちなみにcali≠gariの「夏の日」。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ダブルスタンダードとは - philosophical

返信
要するに「公平でない考え方」「自己矛盾」ですね。後者リンクでは「不当な区別」とされています。
そのときどきに応じて自分の都合のよい立場を取るような人を非難する言葉、と言えます。似非動物愛護団体などが典型、ですかね^^;。

私は結構ダブルスタンダード/自己矛盾に関して敏感(=臆病)で、自分の主張に一貫性があるか?自分の言っていることが、他の場面で反対の主張になっていたりしないか?を気にかけています。

でも、いかにもダブルスタンダードに思える考え方を持っていることに気づくこともあります。
そういう時はそれぞれの状況/立場自体の違いと、それぞれの場合の主張の違いの因果を見つめなおして整合性を見つけようとします。で、とりあえずこの日記で書いてきている範囲では、自身の主張に対して説明をつけられるようにしているつもりです。ここに書いている主張を眺めると一見逆の主張をしているように見える箇所もあるんですが、自分の中ではつじつまが合っています。合っていなかったらご指摘いただけましたら訂正します^^;。少なくとも家畜である豚は殺してもいいが他の国で家畜とされている兎を殺すのはダメ、みたいなことを強弁するようなことはしてないと思います。

で、そういう態度を放棄している人が本物のダブルスタンダードだと思います。自分に甘く他人に当たる人に多い特徴です。自分を見つめなおしたり、他人の立場に立ってものを考えることができないので、自己矛盾に気付けません。とはいえ、自分ができていないことは人に言ってはいけないというわけでもないですから、「自分はどうなのよ」という反論は基本的には成り立ちません。これは、その時になされたのが「指摘」なのか「糾弾」なのかによって変わるのではないかと思っています。「自分もできてるわけじゃないけど、これはダメなんじゃないかな」と言うのと、(自分ができてないのに)「こんなことじゃダメでしょ」と言うのとの違いですか^^;。どうでしょうこの感性って。変ですかねぇ?

閑話休題。ダブルスタンダードの話に戻しまして、実際、動物愛護というものも、「人間」としては当たり前のエゴなんですから、そういうのを減らしたいとは思っても無くすのは不可能だなぁ、と思います。ただせめて主張に一貫性は持たせるか、矛盾を自覚したいものです。

ダブルスタンダードとは - philosophical

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

明日はお仕事

返信

やだやだ行きたくない遊んでいたいぶーぶー。

毎日が月曜日ならいいのに。

もっときちんと組織化されたところで働きたいなあ。

個人経営で全てなあなあで事業主の勝手で全てが決まり、ボーナスもなくて、なんで働いてるんだろう。

結婚する時は自営業の人なんかと結婚しないぞ。

事業主の手となり足となり、そして事業主本人は手も足も動かしていない現実。

仕事時間中にエロサイト見るな。

せめてボーナスくれ。

これじゃ実家に帰ってアルバイトでもしてた方が貯蓄できるよ。

投稿者 4x3vdg | 返信 (0)

志村建世のブログ: NHKニュースの公正を疑う

返信
この9月10日、夜7時のNHK総合テレビのニュースは、ひどい内容でした。時間枠を1時間に延長して、放送開始から45分間を、自民党総裁選に立候補を届け出た5人の候補者の紹介と、各候補者の意見表明に費やしたのです。私は長年の習慣で、その日の出来事の概略を知るために、この時間の定時ニュースは聞き逃さないようにしているのですが、これには唖然としました。BSに切り替えても、同じ番組を流している念の入れようです。いつ定時ニュースが始まるかと待っていたら、45分過ぎから後に押し込まれていたのでした。
 NHKは、いつから自民党の宣伝放送局になったのか、疑問を感じた視聴者の声は、NHKにも殺到したようです。私は事前に「マスコミ協賛の無料宣伝」という記事を書いていたので当日は書かなかったのですが、昨夜、内野光子さんのブログ記事を知って、放っておけなくなりました。
 内野さんがNHKの視聴者コールセンターに電話した際に、責任者として電話を代わった男性は、わはは……と高笑いして「自民党のコマーシャルですよ」と言い放ったというのです。「必要だから、国民の関心が高いから」と付言したそうですが、一連のやりとりでの傲慢な態度は、聞くに堪えない下品なものです。内野さんは録音はとっておられなかったということですが、その日のうちに書かれた記事の内容は、大筋で信頼性があると私は思います。
 NHKの職員なら、不偏不党、公正な報道に努めるべきことを教育されている筈です。姓に「鹿」という字がつくらしい「コールセンターの責任者」は、NHKの内規に照らしても懲戒に価します。
 私の見るところ、あのニュースの編成については、NHKの内部でも相当に批判的な反省があったように感じられます。その後の政治報道で、野党についてのニュースも付加するように配慮している傾向が見られるからです。NHKは、昨夜放送された「兵士はどのように戦わされたか」というNHKスペシャルのような、すぐれた番組を作り出す力も持っているし、大勢の良心的な職員も働いている筈です。
 しかし、このような傲慢な対応を許さない自浄能力は持たなければなりません。私はこのブログと、内野さんの記事のコピーをNHKの経営委員会に送ります。地に落ちようとしているNHKへの信頼を回復できるかどうか、経営責任者の覚悟にかかっています。

志村建世のブログ: NHKニュースの公正を疑う

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

とりかえし

返信

つかないかも…どうしよう…こわい…


雨よ降れ、地固まれ…

投稿者 runy3v | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.