favorites of fj2sp6
ポラロイドフォト |
返信 |
画像加工の面白ソフト。ユーザーインターフェース素敵。
早くwin版でないかな。
ダウンロード
デモムービー
http://www.dailymotion.com/paul_ladroid/video/x76gar_official-poladroid-demo-video-v095_tech
http://qbw2sp.sa.yona.la/13 |
返信 |
あの人たちの中にはほんとに粘着する気狂いがいることを実感したのでもうあおらないようにしようと思う
野田聖子はいつ辞めるんだ - ネタりか |
返信 |
Quote |
お使いの環境では、マークを引くことができません(推奨環境)。
野田聖子はいつ辞めるんだ
2008/10/25 10:00
* ブックマーク :
* Yahoo!ブックマークに登録
* みんなのトピックスに投稿
* はてなブックマークに追加
* newsingに投稿
* Buzzurlにブックマーク
* livedoorクリップに投稿
* Choixにブックマーク
* イザ!ブックマーク
●マルチ擁護で消費者大臣の資格ナシ
千葉県の小6男児が給食のパンをのどに詰まらせ窒息死した。これで改めて分かったのが、こんにゃくゼリーを血祭りに上げた野田聖子消費者担当相の浅はかさだ。正義の味方を気取ったつもりだろうが、逆にどんどん「やりすぎだ」の声が強まっている。
野田大臣は今月2日、1歳男児窒息死事故の原因となったこんにゃくゼリーのマンナンライフ会長らを内閣府に呼びつけ、「(従来の)小さな警告マークのみの商品は自主回収し、イチから出直すことも考えては」と圧力をかけて製造中止に追い込んだ。95年以来、こんにゃくゼリーをのどに詰まらせ死亡した事例は17件あるが、マンナン製はたった3件なのにである。売り上げの3分の2を占める主力商品に政府からイチャモンをつけられたらマンナン(群馬県富岡市)は食い上げだ。
マンナンには、野田大臣の動きに反発した消費者から連日、電話やメールで激励が寄せられ、ネット上では製造中止反対署名が2万3000人を突破した。マスコミの論調も次々と「マンナンはかわいそう」と変わっている。
「業界団体に注意を促すのならともかく、野田のやり方はスタンドプレーが過ぎる。会長を務める自民党消費者問題調査会でゼリーの硬さなどを法規制する方針をまとめ、本人は意気揚々ですが、そもそも、幼児向きではない食べ物を凍らせて与えた大人にも問題がある。野田の論理でいけば、パンで死者が出ればパンも規制するということになり、バカバカしい限りです」(自民党関係者)
しかも、ゼリーによる窒息死は相対的に少ないのだ。厚労省によると、06年に食べ物で窒息死した人は4407人。原因は断トツにもち、米飯、パンなどの穀類が多かった。
野田大臣は「もちはのどに詰まるものという常識を多くの人が共有している」と言い訳しているが、米飯やパンがここまで危険であると知っている国民がどれほどいるというのか。
民間企業をいじめて消費者を味方につけようと大騒ぎしてみせた野田大臣だが、その後にマルチ商法を称賛していたことがバレてしまった。
「それだけで消費者行政担当大臣の資格はない。何を言っても説得力ゼロです」(政治学者・土屋彰久氏)
「こんにゃくゼリーでも勉強不足でした」なんて言い出す前に、サッサと諦めて辞任した方がいい。
(日刊ゲンダイ2008年10月22日掲載)
金融倒産爆弾に揺さぶられる有名一流企業“21社” |
返信 |
Quote |
「『あの大企業が』という規模の論理は通用しない。規模の大小にかかわらず破綻リスクに直面する——これが今回の恐ろしさである」
今後、要警戒だ。
【上場企業のCDSスプレッド(参考値)】
◇企業名/スプレッド
◆アイフル/16.14
◆武富士/13.64
◆日本航空/9.41
◆ソフトバンク/7.65
◆プロミス/4.32
◆オリックス/4.05
◆全日本空輸/3.9875
◆住友不動産/3.9125
◆日興コーディアルグループ/3.8
◆西松建設/3.194
◆荏原製作所/3.095
◆大成建設/3.025
◆アコム/2.97
◆IHI/2.7675
◆鹿島建設/2.265
◆丸紅/2.2565
◆パイオニア/2.2
◆NECエレクトロニクス/2.1733
◆日産自動車/2.0774
◆野村ホールディングス/2.0167
ありそうでなかった、プラモの飾り方 |
返信 |
Quote |
精密に再現されたスケールモデルのパーツを1つ1つ入念に塗装し、組み立てずにレイアウト。メカニズムの魅力を余すことなく引き出し、本格的な額装の中に収めました。

sample.jpg via kwout
プラモは作るものだと思い込んでいました。
プロモデラーに完成品を頼む場合の値段ってどれくらいなんでしょうか。ものにもよるんだろうけど。
で、額装の分も考えた時、この値段は高いんでしょうか安いんでしょうか。これはやっぱり単体じゃなくて情景扱いになるのかな。
色々さっぱりわかんないけど、とりあえずかっこいいです。
予約は今月末締め切りらしいので欲しい方お早めにリンク先からどうぞ。
Nevada(金融危機特集):2008年10月 - livedoor Blog(ブログ) |
返信 |
Quote |
【AIG】はいまや200円を切ってきており、【FRB】が10兆円もの融資をしましても株価は反発せず、次第に$1(100円)以下に接近しているのです。
仮に$1をきりますと株価は事実上の倒産株価となり市場から退場を求められます。
すなわち、今や【AIG】は次第に市場からの撤退を求めれつつあるのです。
Re: 好き嫌い
駄菓子の類のうちのいくつかなら。 |
返信 |
Reply |
ただしあれは「買い食い」という行為の方が目的であるような気もするので、そういうものを「食べもの」と呼んでいいのかどうか。
Re: 超失礼ですみません
他の国はどうしてるんだろう |
返信 |
Reply |
ワシントンの高級料亭にて:
B「この国は10年くらいごとに戦争起こさないとだめだからお前もそろそろ何か一発どうだ息子よ」
B「そうだね、父さん」
B「ところでお前、ガールフレンドはいないのか」
B「いないよ。ボクはCとは違うよ」
だめだ、却下。
そういう話は家族でバーベキューなり父子でフライフィッシングなりしながらすればいいんだしなあ。
まぁなんだかんだ |
返信 |
自分の演奏って拙くても,ダサくても結構聴けちゃう。
http://dl.getdropbox.com/u/278759/kashiwa_beauty_mode-07-moon%20essential.m4a
no title |
返信 |
もう私が私だと分かる場所では何も書けないと思った
心配や迷惑をかけたり不快な思いをさせたくない
本当は誰もイマイチ信じられない
みんながこわい
いつのまに人間不信とか対人恐怖とかこんなに悪化してたのかな
もうすっかり治って大丈夫だと思ってたのに
誰かと一緒にいるとくつろげない
常に緊張していろいろなこと考えてすごく疲れる
調子が悪いときは家族でさえそう
一人でいると少しだけ落ち着ける、安心できる
でもずっとひとりでいるのはやっぱりつらい
「いつもつるむ相手」みたいのがいなくなって約三年経つ
家族以外の「心の支え」がいなくなって半年経った
寂しいって感情が心の底で澱んで腐り始めてる
友達がいないわけじゃない
ただ、みんなとても遠く感じる
全ての繋がりが希薄すぎて、怖い
それもこれも、私が勝手に怖がって
壁を作って近寄らず近寄らせないせいなんだけど
ノルウェーで移植された角膜、ことしで123年目 | エキサイトニュース |
返信 |
この男性は1958年、ノルウェー中部の病院で、1885年6月生まれの高齢男性の遺体から摘出された角膜を右目に移植する手術を受けた。
これが本当なら、パーツ単位では長寿のギネス世界記録が更新されたことになる。
この記事を読んで改めて思った。自分は「脳死は人の死である」派だ。
仮に、脳以外全部生きてる人への「全脳移植」みたいなことが成功したとして(そんな事態は当分ないだろうけど)、手術が終わって目覚めた人にあなた誰って聞いたらやっぱり脳側の人の名前を答えるだろうと思うし、心臓でも多分そうだろうし、それ以外の部分でもそうだろうと思うから。
みたいなことをぼんやり考えてたらWikipediaの臓器くじの項目にたどり着いて話がどんどんずれていく。ずれるも何も話し相手は自分なんだけど。
Re: 円急騰、13年ぶり90円台=主要通貨で円買い−ロンドン外為(時事通信) - Yahoo!ニュース
他のもの、他の言い方、久しぶりの数字 |
返信 |
Reply |
ガソリンが「100円の大台」を「突破」したのも結構前だったような。
REC. |
返信 |
自分を持って 前に進めるような
強いココロとカラダを持ち合わせてたら
もっと自由になって羽ばたける?
そんな都合のいい ドラマみたいなシナリオ
欲しいなんて思わないから
苦労しないヤツのいう事なんて
コレっぽっちの真実味もないし
責任逃れのお偉いさんには
腰巾着と呼ばれる裏切り者が付きまとうでしょう
私は私なりに生きていくわ
それも悲しいものですが
天邪鬼と呼ばれても仕方がない
でもいい それがいい
簡単に誰かの色に
染まる方がよっぽど怖い
意外と周りを気にしないA型
孤独は嫌いなのに孤独なB型
流行りモノで身を固めたO型
変わりモノと揶揄されるAB型
そんなたった4通りの枠に
収まるほど 人間って単純?
それなら80年くらい生きるのなんて
案外簡単ってこと?
そうじゃないでしょ そんなもんじゃないって
私は私なりに生きていくわ
それも悲しいものですが
天邪鬼と呼ばれても仕方がない
でもいい それがいい
簡単に誰かの色に
染まる方がよっぽど怖い
私は私なりに生きるわ
人は死ぬ時には一人ぼっち
でもたまには涙くらい流すわ
だって血が通ってるんです
無感情ではないことだけ
分かっていてください
麻生ズル首相は解散をやめた |
返信 |
Quote |
======================================
【1】麻生ズル首相は解散をやめた
======================================
麻生首相は、1日でも長く総理をやりたくて、解散から逃げているとしか思えな
い。つい最近まで早期解散が決まったかのように書きまくっていたメディアも、今
になって世界金融恐慌や内閣支持率低迷を解散先送りの理由にしているが、そもそ
も麻生首相は最初から解散する気なんかなかったのではないか。福田前首相も公明
党もメディアもグルだったのか、乗せられていたか。9月以降の政局は、壮大な八
百長芝居ではないのか。解散風を吹かせて野党の出はなをくじく戦略で、小沢民主
党はまんまとダマされたのだ。この大ウソツキのズル首相を信じてはダメだ。ズル
ズルと解散・総選挙先送りを続けているうちに麻生政権はやがて行き詰まって野垂
れ死にするに決まっている。
======================================
【2】株安直撃!21社
======================================
平均株価が3日続落、ついに8000円の大台を割り込んだ。株大暴落の影響が
大企業にも及んできた。銀行からソニーまで、株の含み益が減って優良企業が次々
と業績を下方修正している。大手6行の含み損だけで4000億円に達した。株式
を大量に保有する大企業ほど苦しい。株価急落の直撃を受けた含み益激減の21社
をリストアップした。
======================================
【3】リストラ深刻“400万人”
======================================
金融恐慌による世界大不況で、大失業時代に突入する。8月の失業者はすでに2
72万人(労働力調査)、前年同期比で5カ月連続で増加した。今年に入って上場
企業が公表した分だけで、少なくとも45社・計5000人の退職募集が行われて
いる。非上場の中小零細企業を含めると、どこまで膨らむか。失業率は今のところ
4%台だが、5%台だった02~03年は110万人がリストラされた。このまま
失業率がハネ上がるのは確実で、単純試算では計400万人の失業者が出ることに
なる。
======================================
【4】石原銀行“口利き”110人
======================================
4月に追加出資した400億円の一部が早くもパーになりそうな「新銀行東京」。
石原都知事とともに経営悪化の“共犯者”が、融資の「口利き」をしてきた政治家
たちだ。実は、今、口利きの実態を克明に記したリストが出回っている。問題のリ
ストには、110人もの議員や関係者の実名がズラリ。口利き案件は600件以上
にのぼる。関与した議員たちは今ごろ大慌てだ。