favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

17:RING

返信

ダメだった 諦めつかなかった

もう一度 チャンスが欲しいって

願っても 届かないこと分かってる

それでも私 やっぱ諦められない


首筋の小さいアザ 左手の指輪 日焼けの跡

それでも良かったと 思っていたけれど

こういう状況で会えない寂しさ 負けた気がした


そう言っても 何かが変わってしまえば

壊れてしまう 失ってしまう

今を維持できれば いつまでも会える?

それじゃ私は 一番になれない?


安易だった 危険なスタート

どんなリスクも 別に構わないという勢い

そんなんじゃ 何も手に入れた事にはならない

一時的に外してる "誓い"の証

そこには私 入る余地もない


ダメだった 諦めつかなかった

こんな今 私幸せじゃなくて

あなたこそ 幸せって思えないはず

苦しくて 自分を正当化してみても

嘘だった 何もかもが嘘だった

思い出も 時間も その指先も

投稿者 rh4ach | 返信 (1)

いつもこう

返信

今月末横浜に行く事になった。

2泊3日の日程で。


飛行機のチケットも取った(正しくは取ってもらった)し

確定なのだが何故か毎回当日までが面倒になる。

用意だとかそんなのだけでなく。


今回は急に決めたので

飛行機は窓側も通路側も座席が埋まっていて帰りは真ん中。


しかしおっさんが隣だとホント嫌。


寛ぐのはいいけど靴脱いでるから足匂うし、

ついでに加齢臭だかなんなんだかも匂って来るし。


いつも飛行機の中で間が持てなくて本を持って行のだが

隣から覗かれても支障のない本求めて明日でも本屋にでも行ってこよ。

投稿者 xbw2sp | 返信 (0)

Re: ジュン(どこでもいっしょ)

かわいい~!

返信

凄くかわいいです。


プレゼントされたら、凄くうれしいです♪

って私じゃないか・・・。


半日で作ってしまうとは、かなり上級者の方なんですか?


私は指輪を作った事がありますが、何日かかったか忘れるくらいやってました。

(=・_・=)また作ってみたくなったけど、たぶん無理かなぁ・・・。

あの図が読めない~、残念!

投稿者 6i2sp6 | 返信 (1)

ジュン(どこでもいっしょ)

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas


知り合いにプレゼント用。

自立できないんで一応ストラップ付けておくことに。

トロは難しいけどジュンは見た目よりは楽だったんで半日で終わりました。

レシピ無しで手探りで編んでいくと脳汁出まくるのでいいです。変なトレーニングしなくて済むし。


というかビーズのレシピは見るだけで脳が疲れる…

手順分けて描いてあるのは見やすいけど一ページに全体図載せてあるものは嫌です。

投稿者 rsifb4 | 返信 (1)

ひさしぶり

返信

久しぶりに、Bを含めた大学時代の同期にあった。

Bの近況をそれとなく聞き、Bとの距離を実感する。

初耳の、ニュース。

そんな、大きなニュースなら、もっと前に、個人的に、教えてもらいたかった。

それは、こちらの勝手なわがままで。

自分が、Bにとってそれなりに意味のある友人だということを、肯定してもらいだけなのだけど。

私なんかにワザワザ伝えるまでもないこと、として処理されてしまったのだろうか、と勘ぐってしまう。



求めることは出来なくて。

でも、求められないのは寂しくて。 


だから、東京に、同じ土地に、暮らすのを諦めたのに。

地方にひっこんで、会えないのも連絡を取らないのも、距離の所為にしてしまいたかったのに。

だって、いつでも会えるのに会わない、って苦しいじゃない。

物理的になかなか会えないから、会わない、のほうが割り切れるじゃない。

ちっぽけな、自己保身だけど。



諦められると思ったのに。

無駄なことだと解っているのに。


なんでいまだに君を、心の大半から追い出すことが出来ずにいるんだろう。



なんともしがたくて、帰りがけにスーパーで108円の缶チューハイを買う。

なれない酒を、一人で部屋で煽る。

少し、頭がずきずきしてきた。


酒の勢いに任せて酷い文章を書いていると思う。

もう寝てしまおう。寝て起きれば、少しは落ち着くはずだ。

そして、消したくなったら消せばいい。

・・・おやすみ。そして、さよなら。

投稿者 4wz7u9 | 返信 (1)

Re: 車にひかれた猫

今日は・・・。

返信

今日は・・・。


けっこう大きくて、ねこなのか犬なのか???


いのししが、ひかれてました。

最近、開発されて住宅が建ち始めたので、山から降りてきたのでしょう。

人間の犠牲になってしまったんだね・・・。


命あるみんなが幸せにくらせるといいのに・・・。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

2007年の自殺者は33093人

返信
政府は31日午前の閣議で、平成20年版「自殺対策白書」を決定した。19年の自殺者数は前年比938人増の33093人で過去2番目の多さとなった。いわゆる熟年離婚したり、団塊世代で退職したりした壮年以上の男性自殺者が増加したことが一因とみられている。年間の自殺者数は10年連続で3万人で推移しており、政府は同日、自殺予防への重点施策を盛り込んだ「自殺対策加速化プラン」を策定した。

 白書によると、19年の男女別の自殺者の内訳は男性23478人(前年比665人増)、女性9615人(273人増)。原因や動機は「健康問題」(14684人、63.3%)が最多で、「経済・生活問題」(7318人、31.5%)、「家庭問題」(3751人、16.2%)が続いている。

 年齢層でみると、男性は55~64歳、女性は75歳以上が最も多い。職業別では「無職」が57.4%と半数以上を占め、次いで「被雇用者・勤め人」(27.7%)、「自営業・家族従事者」(9.9%)、「学生・生徒など」(2.6%)−となっている。

 場所は「自宅」(54.7%)、曜日は「月曜日」が最多で、時間帯では、男性が早朝の午前5~6時台、女性は昼下がりの午後2~4時台に頻発している。人口10万人あたりの自殺者数を示す「自殺死亡率」は23.7で世界8位だった。主要7カ国(G7)では男女ともに日本がトップで、「自殺大国」日本の実態が改めて浮き彫りになった。

 19年で顕著だった自殺の傾向について内閣府は「団塊の世代の自殺者が増えている。退職や熟年離婚などで配偶者や友人、職を失う『喪失体験』が自殺の原因の一つではないか」と分析している。

記事元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000518-san-pol

無題ブログ - 2007年の自殺者は33093人

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

お腹空いたよ~!

返信

お腹空いた~。

あんまりお腹空きすぎて、なに食べたいかわからないよ~。


何かたべさせて下さい。 (;_;)


でも何でもいい訳じゃないから・・・。

おいしいものじゃないと嫌だから・・・。


ちょっとイライラモード入りました~。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

前倒し

返信

ハロウィンが終わったので日本はそろそろクリスマス。


数百年後には温暖化の影響でボジョレーヌーヴォーが早まったりするんだろうか。

しないか。地域がずれて「ボジョレー」じゃなくなるだけか。

解禁日が設けられた理由はヌーヴォーがよく売れるということで各メーカーがどこよりもいち早くヌーヴォーを出荷しようと競い合っていたものがだんだんエスカレートしていき、ついにはワインとして十分出来上がっていないにもかかわらずワインとして出回るようになってしまったからである。解禁日が設けられて以後、各メーカーはこの解禁日までにワインとしてきちんと作り込むこととなった。

ヌーヴォーは業者の販売戦略であろうと推測されるが「今年のボジョレーの出来は気候に恵まれ例年以上の出来という事です」と必ず毎年触れ込む。

ボジョレー - Wikipedia


これが本当だとすると、やることはどこでも一緒なんだな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

竹原慎二のボコボコ相談室 「朝、いきなり彼女にフラれた。 今までの食事代やガソリン代、返せ。」

返信

「朝」に食いつくとは,さすがじゃのう。

朝にフラれるっちゅーことは、
よっぽどイヤじゃったんじゃ。

竹原慎二のボコボコ相談室 Round.37 [月刊チャージャー] - Yahoo! JAPAN PR企画

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

【これが問題の論文!】小松基地金沢友の会・会長経営のAPAグループが最優 秀に選んだ現職航空幕僚長の“読書感想文” passenger

返信
日本は侵略国家であったのか
                            田母神俊雄

 アメリカ合衆国軍隊は日米安全保障条約により日本国内に駐留し
ている。これをアメリカによる日本侵略とは言わない。二国間で合意
された条約に基づいているからである。我が国は戦前中国大陸や朝鮮
半島を侵略したと言われるが、実は日本軍のこれらの国に対する駐留
も条約に基づいたものであることは意外に知られていない。日本は19
世紀の後半以降、朝鮮半島や中国大陸に軍を進めることになるが相手
国の了承を得ないで一方的に軍を進めたことはない。現在の中国政府
から「日本の侵略」を執拗に追求されるが、我が国は日清戦争、日露
戦争などによって国際法上合法的に中国大陸に権益を得て、これを守
るために条約等に基づいて軍を配置したのである。これに対し、圧力
をかけて条約を無理矢理締結させたのだから条約そのものが無効だと
いう人もいるが、昔も今も多少の圧力を伴わない条約など存在したこ
とがない。
 この日本軍に対し蒋介石国民党は頻繁にテロ行為を繰り返す。邦人
に対する大規模な暴行、惨殺事件も繰り返し発生する。これは現在日
本に存在する米軍の横田基地や横須賀基地などに自衛隊が攻撃を仕掛
け、米国軍人及びその家族などを暴行、惨殺するようものであり、と
ても許容できるものではない。これに対し日本政府は辛抱強く和平を
追求するが、その都度蒋介石に裏切られるのである。実は蒋介石はコ
ミンテルンに動かされていた。1936年の第2次国共合作によりコミン
テルンの手先である毛沢東共産党のゲリラが国民党内に多数入り込ん
でいた。コミンテルンの目的は日本軍と国民党を戦わせ、両者を疲弊
させ、最終的に毛沢東共産党に中国大陸を支配させることであった。
我が国は国民党の度重なる挑発に遂に我慢しきれなくなって1937年

----------------------------------------
2

8月15日、日本の近衛文麿内閣は「支那軍の暴戻(ぼうれい)を膺懲(ようちょう)し以って南京
政府の反省を促す為、今や断乎たる措置をとる」と言う声明を発表し
た。我が国は蒋介石により日中戦争に引きずり込まれた被害者なので
ある。
 1928 年の張作霖列車爆破事件も関東軍の仕業であると長い間言わ
れてきたが、近年ではソ連情報機関の資料が発掘され、少なくとも日
本軍がやったとは断定できなくなった。「マオ( 誰も知らなかった毛沢
東)( ユン・チアン、講談社)」、「黄文雄の大東亜戦争肯定論( 黄文雄、
ワック出版)」及び「日本よ、「歴史力」を磨け( 櫻井よしこ編、文藝
春秋)」などによると、最近ではコミンテルンの仕業という説が極めて
有力になってきている。日中戦争の開始直前の1937年7月7日の廬
溝橋事件についても、これまで日本の中国侵略の証みたいに言われて
きた。しかし今では、東京裁判の最中に中国共産党の劉少奇が西側の
記者との記者会見で「廬溝橋の仕掛け人は中国共産党で、現地指揮官
はこの俺だった」と証言していたことがわかっている「大東亜解放戦
争( 岩間弘、岩間書店)」。もし日本が侵略国家であったというのなら
ば、当時の列強といわれる国で侵略国家でなかった国はどこかと問い

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

[N] ソフトバンクの経営が不安視される5つの理由

返信
ソフトバンクの経営が不安視される5つの理由

2008年10月31日 13:02

“経営不安説”浮上ソフトバンク「5つの不安」とは?という記事より。

経営不安説が浮上しているソフトバンク。白い犬のCMでおなじみの携帯電話事業は、契約純増数が9月まで17カ月連続1位と好調だが、約2兆5000億円の有利子負債や、巨額損失が発生する恐れのある金融商品の保有など「5つの不安」が頭をもたげ、同社の株価は暴落している。

相変わらず経営の行方が不安視されているソフトバンクなのですが、その5つの理由がまとめられている記事がありました。

1. 2兆4,949億円の有利子負債
2. 業績が設定した目標を下回ると経営権が移る財務制限条項
3. 携帯電話事業は売上高・営業利益とも前年同期を下回る
4. 750億円の債務担保証券(CDO)
5. CDSの値が破綻を強く意識させる900に

「ソフトバンクがテレビCMなどの広告費の支払いに窮しているようだ」という未確認情報が出るほどに、ソフトバンクは困窮している‥‥のかもしれません。

CDOを構成する160銘柄のうち、米リーマン・ブラザーズやアイスランドの銀行など6銘柄がすでに債務不履行(デフォルト)となった。デフォルトが7銘柄になると456億円、8銘柄以上になると750億円全額が損失となる仕組みになっている。

CDSは取引先企業の破綻や債務不履行に備えて買う一種の保険で、一般に破綻の危険性が高い企業ほど“保険料”も高くなる。

「私どもの借入金が多いことが(投資家の)不安材料になっていることは認識している」と孫社長も認識しているようですが、お金周りはどれも厳しそうです。

「iPhone」のワンセグチューナーとかホットスポットの無料化とか、確かにこうしたことは孫社長にしかできない気がするので、なんとか踏ん張って欲しいんですけどね。

仮にソフトバンクモバイルを譲渡という事態になれば、きっと「iPhone」の料金体系も維持できないのでしょうし。

[N] ソフトバンクの経営が不安視される5つの理由

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

livedoor ニュース - 猛烈円高直撃!国際優良企業30社の悲鳴

返信
国際優良企業が猛烈円高の痛撃で、次々と業績ダウンを強いられている。トヨタ、ソニー、キヤノンに続き、28日はホンダが、09年3月期の営業利益予想を前年比42.3%減の5500億円に下方修正すると発表した。欧米市場は景気悪化で販売が低迷、そのうえ巨額の為替差損が生じるのだからたまらない。

 わずか3カ月前には108円台だったドルがつい先日は90円台、170円を付けていたユーロは114円を付けた。輸出でメシを食うニッポンにとって致命的な状況だ。

 稼ぎ頭のトヨタは、グループの08年度上半期の世界販売台数が、公表を始めた02年以降初めて前年割れ(約464万台=前年同期比1.3%減)となった。株価は27日に5年2カ月ぶりに3000円を割り込んだ。円高による為替差損も巨額だ。

「トヨタの想定為替レート(通期)は1ドル=105円、1ユーロ=161円で、円が1円上がると、それぞれ約400億円、約60億円の為替差損になります。この水準が続くと年間で約7000億円もの儲けが吹っ飛んでしまう計算になる。トヨタほどの損失ではないとしても、輸出比率が高い国際優良企業の業績が軒並み悪化するのは避けられません」(金融関係者)

 別表を見ていただければ分かるが、海外売上高比率が7割、8割という外需依存の優良企業が実に多い。こうした企業は円独歩高の衝撃をモロに受けることになる。とりわけ、今回はユーロ安が顕著で、3カ月間で3割も安くなっている。欧州市場での売上比率の高い企業は苦しい。

「日本板硝子の51.3%、任天堂42.8%、キヤノン33%、オリンパス29.6%、ダイキン28.8%、リコー28.5%といった企業が欧州での比率が高く、それだけ差損リスクを抱えているのです」(前出の金融関係者)

 恐ろしいことに、国際優良企業をとことん苦しめる円高はまだまだ進みそうだという。多くのエコノミストが年度内に83〜85円まで進むとみている。ニッセイ基礎研究所の櫨浩一氏の見方はこうだ。

「10年以上前に1ドル=100円時代があったが、その水準が適正だったとすれば、この数年間は明らかに円安でした。この間、米国物価は上昇しているが、日本はほとんど上がっていない。現在は、その調整局面に入ったとみることもできます。この先、米経済の回復には相当の時間がかかるからドル下落はまだまだ続く。5年後ぐらいには70円台に突入してもおかしくないですね」

 円高地獄はこれからが本番。業績悪化でリストラの嵐が心配だ。

【主要企業の海外売上高比率】

◇社名/比率(%)

◆島精機製作所/92.4

◆任天堂/88.9

◆商船三井/89.8

◆ホンダ/87.7

◆三菱自動車/84.5

◆日本郵船/84.2

◆コマツ/79.9

◆マツダ/79.7

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

1ヶ月経って

返信

新入社員に振り回されて1ヶ月。

やっと自分がとるべき行動が見えてきた。

相手より10も年下な私は遠慮もあり、注意、指導が出来ずにいた。

が、相手は言わなきゃ気付かないタイプ。歳は関係なく注意するようになった。

歳や学歴は関係なく先輩からの一言として受け取ってくれればいいけど。

五月蝿い小娘くらい思われてそーだな…

絶対思われてるんだろうな。

この間「○○なので××するようにしてくださいね」

と言ったら

「まあ言われたから直しますけど、それってだめな事なんですか」

と返されちまった。

人を注意するのってものすごく気持ちが消耗する。



ずっと言わずにため込んでいたら胃の調子が悪くなって辛かった。

皆呆れ気味で放置してるし、私が汚れ役をかってやんよ。

しかも指導せねばならんのは家庭や学校で学ぶべき躾の問題。

私は彼のかーちゃんじゃないよ。1から10まで教えられるわけがない。



彼の言ってる事も二転三転するから信用出来ない。

何でそんなに些細な嘘を付く?

例えば。

少し前の会話では

「料理が得意でぇ~色々作るんですよ~チャウダーとかも自分で作っちゃうですよ~」だったのが、

昨日の会話では

「料理はほとんどしなくて~毎日カップラーメン食べてるんですよ~」に変わっていた。

キャラ設定が変わりすぎだ。

「あれ、この間得意だとおっしゃってましたよね?」

と返したら

「いや~ははは」(彼は笑い声ではなく地声ではははと言う)と答えられた。

所長から「もっと人と会話して自分という人を分かってもらいなさい」と言われたばかりの出来事。

会話しても彼の理解に繋がる事はない。





ここって書き込み減った?

来たり来なかったりだから良く分からん。

投稿者 4x3vdg | 返信 (1)

あれ?

返信
「ねぇ
ドラマーとベーシストは夫婦です。と、声を大にして言うよ!」
<中略>
ョニー・マー(スミス)、卓球とピエール(電気グルーヴ)、ケイコと小室。。。。

Doblog - 音悩108 -


ただ夫婦なだけな組がある。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

寒い~です!

返信

今日は寒いです・・・。

一人で寝るのは寂しい・・・。

一人で寝るのは寒い・・・。


今日こそゆっくり、ベットで寝ます・・・。


いい夢みたいなぁ・・・。

最近はっきりした夢をみるので、現実との区別がつかない・・・。

どっちの私が本物の私なのか・・・。

いまこの文章を書いてる私は本物なのか・・・?


明日起きたら考えてみます・・・!



(=;*;=)v  おやすみです・・・!

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

とどのつまり

返信

上手い具合だけど上手く行かないようになっている。


思い通りには行かない事はよくわかってるし

これに周囲のみんなが賛成してる訳でもない。

協力を求めるのもある程度を過ぎたら厳しいし

正直なところ誰かに頼りたくもない。


自分ひとりで出来るものなら自分ひとりで解決して

誰の迷惑にもならず誰の興味にも触れず生きて行きたいのに

今ではそれがどうにもならなくなった。

誰かの世話にならないと私は自らを解放出来なくなってしまったとは、

なんて惨めな事だろうか。


彼が私のおかしな何かに翻弄されてて

それを見てて辛いくせに

その後被害者ぶってしまう癖は何とかならないものだろうか。


今夜の私はあまりにまともで嫌になる。

投稿者 xbw2sp | 返信 (0)

Re: 激ウマ。

なんとなくほっ。

返信

「ただの塩漬けじゃちょっと芸がなぁ」とアドリブで作った一品が好評なようで嬉しいです。


今度はタイムかクミン入れて、ザワークラウト風にしてみようかな、とか。

あれを合いの手にソーセージ食べたら美味しそうだと思うんです。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

芸術は自慰行為か。

返信


相手まで気持ち良くさせるって凄いよなぁ。

自分は出来なかったしなぁ。


でもバーンスタインってすげぇ。

ストコフスキーもいいでよ~

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: 箸では食べられない弁当

激ウマ。

返信

昨日の晩、1/4個で作ってみました。


キャベツを1人で1玉食べられるレシピですね!

ビネガーが冷蔵庫にあってよかった~☆

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.