favorites of fj2sp6
衆議院議員 西川京子氏「真実の報道をしない今のメディア」 |
返信 |
みなさん、こんにちは。衆議院議員の西川京子です。今、国会は、2次補正予算と本予算の審議の真っ最中です。
毎日、テレビメディアを賑わしているさまざまなワイドショーでわが国の総理大臣を中心とする内閣が
あけてもくれてもバッシングをされています。
私は内閣が発足して最初に色んな漢字の読み方だなんだってミスがあったのかも、それは事実なんでしょ。
しかしその一事を持ってあけてもくれてもダメだと。自分の国の一国の総理大臣に対して
尊敬の欠けらもないような失礼な言い方のマスメディアの毎日の報道振り。これは明らかに異常だと思います。
いわば、マスメディアというのはその時の権力をチェックする。そういう仕事が一番の仕事であるのは事実です。
しかし、それとともに公正な報道をするのも大切な役目だと思います。特にテレビという公器。
公の器械を使って国民に発するときには最低限、公正だという姿勢が大事ですが、
今のテレビマスコミのいわゆる報道という番組で、それは全く無視されてます。
ややスタンスを野党寄りにするなんてものではなく、全くの野党応援団として伝えるべきものは伝えず、
本来、真実ではないものを創りあげて伝えている。
私は今のこのマスコミの報道は明らかにおかしいと思います。
昔、テレビ朝日の椿事件というのがありました。民主党政権をつくるためにこういう報道をする。
大変問題になりましたが、いまやどこのテレビ局も全員やっていますけどなんの問題になりません。
これだけ国民が、そういうテレビというのが、そういうスタンスでやっていること自体に気づかずに、
毎日垂れ流している報道によって汚染されている現実があると思います。
私は与党の人間だから申し上げているのではありません。明らかに一市民としてみていてこれは異常だと思います。
>>2-20辺りに続く【自民】西川氏「今のマスコミ報道おかしい。中枢に全共闘世代いる影響か、昔の『椿事件』のように民主党政権作るための報道してる」★6 [bbs2chreader]
はい,こんにちわ。正月のテレビで民主党とパチンコ台のコマーシャルがやたら目に付いていたんですよ。おそらくこの発言はメジャー報道から黙殺される。じゃwebでどうだいって感じですか。
Re: 言っていただければ、
仕事中なんだけどひとこと |
返信 |
クレイジードールズの「感じたい」のほう
高校のときの友達に超似てる。
春日のここ、空いてますよ |
返信 |
365 |
mixiの春日コミュで、お誕生日にメッセージを贈ろう!というトピが立ってた。
みんな春日への愛に溢れてた。
「大好きです」「お慕いもうしあげてます」とか。
私なんて全然、まだまだだわw好きだけど。^w^
恋する人のパワーって凄い。
Re: 2008年・・・、間違ってますね
不可逆 |
返信 |
一度壊してしまった何かは再び完全に以前の状態には戻れない。
一度変われば引き返せない。
振り返ることはできるのに、
見えない壁が過去を閉ざす。
見えない壁はまっすぐなガラスなのか、
それともまがったレンズなのか。
何もわからない癖に僕たちは笑うから、分らない人たちに笑われる。
世界は全然難しい事ない。
生まれて育って揉まれて絞りとられて絞りとってそのうち死ぬだけ。
社会は全然簡単なんかじゃない。
生まれて育って憎んで憎まれて愛して愛されて笑って笑われて泣いて泣かされて
怒って怒らさせて悩んで悩まされて悲しんで悲しまされて、
そう思うのに、それでもなおも夢の中。
すべてが大体くだらなく見えるから
すべてが大体欲しくなる。
時間も恋も知識も知恵も遊びもお金も仲間も
実は全部捨てがたいのに、結局全部どぶに落としてしまう。
すべてがフォーマで片付けばいいのに。
ポジティブになりたい。 |
返信 |
TV 娯楽 メンタル |
元気を出さなくちゃ
そう思って
BGM替わりにTVをつけたんだ。
いつもなら観ているはずの番組がうるさいだけ。
一番なんとかなりそうなジャッキーの映画吹き替えの番組をつけて
これからご飯の支度をするね。
ついに週休4日に・・・ |
返信 |
週休4日 不景気 |
うちの会社相変わらず不景気で仕事が少ないのだが
ついに明日から4日休み+来週も多分そうなるとのことで
困ったなぁって言うのが現実である
しかも持っているお金がちょっとぎりぎり底をつき始めてきた・・・
でも、病院に行かないわけにはいかないので
ちょっとこれから医療費以外(諸費、交通費中心)を切り詰めなければなんて考えたので
ちょっとこうするかと検討し始めた
・病院の最寄り駅の近くにあるドーナツ屋にできるだけよらない
・やむを得ない用事でもない限り私鉄電車は使わずJRで動くこと
・行き帰りどちらかの交通費削減を考える(以前はひとつ手前で降りれば50円安かったのだが・・・)
・基本の移動は徒歩にする
・GWまで列車に乗っての移動を避ける
・ウェブマネーも我慢する ・・・・などなど
まぁしょうもないことばっかりだけども
やはりこれ以上不景気が続くのであれば何らかの対策を考えなければならないね・・・・・
<衆院予算委>あっせん以外の「渡り」規制困難…麻生首相 | エキサイトニュース |
返信 |
Quote |
麻生太郎首相は4日の衆院予算委員会で、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」に関して「退職してすでに民間の方々に『いかがなものか』と言うのは難しい。退職者同士の人脈(を使った人事)に出身官庁は介入できない」と述べた。長妻昭氏(民主)への答弁。
政府が「省庁あっせんによる」と認定しない再就職を規制するのは困難との認識を示したもので、民主党などは「事実上の渡りの容認という抜け穴を残した」と批判している。
長妻氏があっせんを経ないで就任した公益法人などの役員は多いと指摘、実態調査を迫ったのに対し、首相は「かつて役人だったというだけで調査対象にするのはいかがか」と難色を示した。【野口武則】
Re: つまり