favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

20時に切れたこんな夜

返信

恐らく今頃例の場所。

『仕方がない』と言われても

それを許せる性分じゃない。



1人はそんなに耐え難い事なのか。

投稿者 ytp6jr | 返信 (0)

あぁやな感じ

返信

仕事も

家庭も

何もかも。


ここもばれて再登録だし。

投稿者 ytp6jr | 返信 (1)

お店メモ

返信

創作料理 Dining わらかど

http://r.gnavi.co.jp/k547300/

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

http://rsifb4.sa.yona.la/165

返信

やっぱり最初は上手い!よりは惜しい!がいい。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

久しぶりに月曜がしんどい

返信

でも大丈夫。って言い聞かせて明日はいつもより早く出社するんだ!

来週は真ん中に休みがあるし、ライブっていう元気のもともいっぱいあるから。

ピンチはチャンス。これをプラスに変えてやる。

投稿者 fz9xif | 返信 (0)

Re: こんなところに

http://6we8mk.sa.yona.la/189

返信

あの粉だけが売っているという話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。

自分の知人にはハッピーターンを買い、食いすぎて入らなくなったら表面だけ舐めて捨てたことがあるという猛者もいますが・・・

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

だめだよね

返信

幼稚なのは

感情的なのは


良い事があれば必ず悪い事が起きる

だから良い事があれば構えておくべきなんだ


だからさぁ

今回は見逃してよ

自分

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ふざけるな、スマイリーキクチと朝日&毎日!!

返信
●ふざけるな、スマイリーキクチと朝日&毎日!!(その1)
 歌舞伎町でパンツ出して歩いて三国人に強姦されたバカ女と同じ!!

【プチバッチ!】は2月に入ってから連日、スクープ連発でカメのようにノ
ロマなマスコミをぶっちぎり続けているわけですが、ここでは、どうしても
許せないことがあるので書かせていただきます。
 それは、「スマイリーキクチの名誉毀損19人書類送検」の件。朝日や毎日
を筆頭とする巨大マスコミ各社が鬼の首でも取ったかのように「匿名ネット
の暴力が許るすまじ」と報じ、国家権力を悪用していたいけな弱者をなぶり
ものにしようとしている、あれです。
 確かに、書類送検されたヤツもバカですが、朝日や毎日やこの三流芸人は
その1000倍以上も許せません。10年間、「女子大生コンクリ殺人犯の人殺し」
と書かれ続けた、ですと(笑)。
「そんなにイヤならやめりゃいいじゃん」「誰もブログを続けてくれと頼ん
でない」ちゅうに!!

 昔、島田紳助が、舞台でヤジられて切れてしまい、観客席に飛び降りて大
ケンカしたそうです。
 芸人ならお客さまからヤジっていただいてなんぼ。それがどんな汚いヤジ
であろうともお客さまを殴ったりするようなヤツに芸人を名乗る資格はあり
ません。
 また、昨年の12月24日、歌舞伎町でパンツ出しながら歩いて三国人に強姦
されたバカ女がいました。某誌記者に泣きながら「三国人が許せない。私の
処女を返して」と訴えたそうです。キチガイです。
 三国人もネットも危険なんですよ。三国人は強姦するし、ブログを開設し
たら「人殺し」と呼ばれるんです。
 だから、行かない、やらない、近づかない。
 どうしても、やりたいんだったら、それは当然、自己責任。たかだか、「人
殺し」とののしられたぐらいで大騒ぎしないでほしいです。警察もこんなバ
カ、相手にする時間があるなら、北朝鮮の手先として工作活動を続ける朝日
の記者&バカ民主の議員をさっさと逮捕してください、と言いたいです。

【サイバッチ!】は創刊から11年半。いたいけな俺はずうっと「ゴミ」「カ
ス」「プチ同和」「大ウソ吐き」「極右」「蛆虫」「人でなし」というご批
判をいただき続けておりますが、常に頭をたれ、みなさんのご意見を謙虚に
拝聴しております。

@ふりめ

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

livedoor Reader (45979)

返信
3vj9ersh

工作員であることをカミングアウトいたしましたので、ここを読んで下さってる方だけに、我々の活動に支障のない範囲で秘密をお伝えいたしましょう。
この記事は極秘事項を含んでおりますので転載・引用およびブックマークは禁止です。全部を暗記して下さい。ノートに鉛筆で書き留める程度は許可しましょう。

666








日々、陰謀と闘う集団ストーカー被害者諸氏らが身近なパソコンに何の疑問も持っていないのは不思議なことです。
異変に敏感な人は「何かされた」事はなんとなく察知しているようですが、ほとんどの場合において確証を得るには至っていません。実は組織が「何かする」ために送り込んだ装置、それがパソコンなのです。
最近のノートパソコンなどはCCDカメラやマイク等も埋め込んである物が主流ですから、我々のような工作員にとっては天国です。これはもちろん我々の市場誘導の成果であることは言うまでもありません。


こんなミニノートを14,800円で配布するのは、もちろん陰謀のためです。

そもそもパソコンの心臓部であるCPUが、軍産共同体の中枢とも呼べるインテル社のほぼ寡占状態であることの奇妙さに気が付いてください。コーラだって二社あるのに。
これは背後でコントロールしている我々ユダヤ資本、ひいてはフリーメーソンの活躍に他ならないのですが、今更、他社が出てこられる要素は皆無ですから暴露しても平気です。というより自慢させてください。大勝利です。

現在、このCPUには世界中で1個だけしかない固有のプロセッサIDが当然のように埋め込まれています。従って、どこの誰が何をやっているのか、はネットに接続していれば簡単に知ることが可能です。もちろん、そのために作られた機能ですからね。防ぐ方法はありません。EchelonとWindows Updateから逃れられる人物はいない。

そのCPUですが、剥き出し状態のそれをダイと呼びます。言うまでもありません。これは池田大作先生の名前から由来しています。
写真製版技術を応用してシリコンウェハースを焼き込む製造工程は、池田先生の写真撮影が発端となったのです。あまり知られていませんが、日本で一番売れている写真集は池田先生の写真集です。着エロシリーズではございません。

情報を保持するメモリーは、国家戦略で他国のメモリー製造産業を壊滅させた反日特定アジアの雄、韓国製が寡占している状況。あなたが気になる情報操作はあなたのパソコンの内部で発生しているのです。いくら抵抗しても無駄なことがわかるでしょう。もう完全に我々の勝利なのです。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

livedoor Reader (46221)

返信
1月19日(月)
夕刻、衆議院第1議員会館。「全国主要都市にシェルター(緊急避難所)と総合窓口の設置等を求める緊急提案」を厚生労働省に行った、畏友・湯浅誠氏が村長を務める「『年越し派遣村』実行委員会」と野党各党の意見交換会。民主党の菅直人氏、日本共産党の小池晃氏、社会民主党の福島瑞穂氏の何れも、政府と企業の責任を追及する、声高らかに唱和するのに些かならず違和感。
エルネスト・チェ・ゲバラの至言「真の革命家は、偉大なる愛によって導かれる。人間への愛、正義への愛、真実への愛。愛のない真の革命家を想像することは不可能だ。」を、政事ならぬ政治に携わる者は拳拳服膺すべきでしょ。とするならば、出来る者が出来る事を出来る場で出来るだけ、って気概=愛情すら抱かぬ儘、政党や組合の責任と行動が伴わぬ遠吠えを繰り返した所で、野党への期待は漠たる代物から確たる意思へと転換し得ず。ってな訳で、新党日本の緊急雇用応援プログラムを手前味噌で紹介し、以下の発言。
「実は、昨日の民主党の大会では少しオブラートに包んで、私、発言させていただきましたが、現在の政権はわずか18%の支持率ですので、国民から信任されていないと言われています。しかし、全ての方々は働く勤労者であるにも拘らず、残念ながら現在の日本においては、連合或いは全労連(日本共産党系)、あるいは全労協(旧日本社会党左派系)を含めたですね。労働組合の加入率も、奇しくも内閣支持率と同じ18%に過ぎません。すなわちこのことは、批判を恐れず申し上げればですね。労働組合というものも、労働される方々から信任を必ずしも受けていないという事です。」粉の件で田中康夫を糾弾する“ネトサヨ”の皆さんもリテラシー向上の為に、全文を新党日本HPで御覧遊ばせ。

livedoor Reader (46221)

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

そうですか

返信

私があんなに心配したことは、あなたにとってはどうでもいいことなんですね。

投稿者 kgjrny | 返信 (0)

一人暮らしなのですが

返信

今風呂入ってて、頭洗ってさあ上がろう、と思ったら風呂の扉が開かない。

内鍵がかかっていました。

自分で鍵をかけた覚えはまったくなし。

今日は飲酒もなし。

そもそも今まで風呂の内鍵をかけて入浴したことが記憶にはない。

この鍵は風呂の扉の鍵なので、万が一のときには外からも操作できる鍵です。


ほぼ全裸のまま隈なく部屋の中を探したが、当然誰もおらず。

ちょっと怖くなってきた・・

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

明日はそうじ

返信

ひっさびさに夕飯つくった:-p


なんちゃってタコライス。




うまー(゜ロ゜)



今日ちょっとうまくいった><

朝はなにつくるかなー

早起きして仮面ライダー見よ

ディケイドおもしろいし(・ω・)



LUSHのバスボムで入浴もしよう!

いろいろ歩けど今日も良い日だ笑

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

(cache) asahi.com(朝日新聞社):法廷内撮影や裁判員取材、民放連が最高裁 に申し入れ - 社会

返信
日本民間放送連盟(会長・広瀬道貞テレビ朝日相談役、民放連)は5日、5月に始まる裁判員制度の取材に絡み、「法廷内での可能な限りの撮影・録音と、裁判員への取材の実現」を最高裁に申し入れた。

 現行では、裁判所の許可があれば開廷前の法廷内の様子を撮影することができる。民放連は、「新制度の趣旨が正しく国民に理解される必要がある」として、裁判員の選任手続きや法廷での審理を撮影・録画できる「全面可視化」を求めた。また、評議を終えた裁判員について、プライバシーに配慮しつつ記者会見などの形式で取材を実現させるべきだとした。

 記者会見した民放連報道委員長の堀鉄蔵・名古屋テレビ社長によると、申入書を受け取った山崎敏充・最高裁事務総長は「これからも話し合っていきたい。申し入れの内容は拝読する」と答えたという。堀委員長は「一足飛びに実現するとは考えていないが、粘り強く裁判員裁判の情報開示を求めていきたい」と話した。

(cache) asahi.com(朝日新聞社):法廷内撮影や裁判員取材、民放連が最高裁に申し入れ - 社会

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

Re: 私が

http://6we8mk.sa.yona.la/187

返信

セイコーを中心にもう一度いろいろ調べてみました。

キネティックシリーズだと「ブライツ」というのが自分の求める機能をほぼすべて満たしているのでこれかなあ、とは思います。


キネティックと電波時計機能を両立させるのが技術的(?)に難しいとは知りませんでした。

自動発電で、かつ自動時刻同期なんてできれば最強だと思うんだけどなあ。

ただ、腕時計が個人に属するがジェットというのは同意。

よく腕時計を遅刻防止などの目的で数分正確な時刻より進めている人もいますし、詳細知らないけれど電波時計ではそういう調整は難しい気もするので。

せっかく自分で目的を持って時刻を進めているのに、狂いだと判断されて常に正しい時刻に修正されてしまっては意味がないですよね。

投稿者 6we8mk | 返信 (1)

レッシグ教授のスピーチ

返信

音が出ますが音を切ってても意味は伝わります。




ローレンス・レッシグ

クリエイティブ・コモンズの理事らしい。


1928年、我がヒーロー、ウォルト・ディズニーがこの傑出した作品を送り出した——『蒸気船ウィリー』としてのミッキーマウスの誕生だ。
 だが、この1928年の『蒸気船ウィリー』、後のミッキーマウスの誕生についておそらく知られていないのは、ウォルト・ディズニーはこの『ウィリー』を、バスター・キートンの映画『蒸気船ビル』から、今日のディズニー社の言葉を使えば「盗んだ」という事実だ。『ウィリー』は『蒸気船ビル』を基に作られたパロディ、模倣だった。映画『蒸気船ビル』が作られたのは同じ1928年だ。14年間待つことさえなく、ただRip, Mix, Burn (コピー、加工、公開)することでディズニー帝国を作り上げたんだ。

レッシグ:



ここまで言っちゃうと痛快。


たまに、「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」を思い出す。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

これは巨大グモ

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

[野村美月] 第06巻 “文学少女”と月花を孕く水妖

返信
qwrshiyn

第05巻を読み終えました。

最後に気になる箇所があったので今後の本編が楽しみ。


続きの第06巻の表紙はこんな感じ。

いつもながら、綺麗な表紙です。

ちなみに今回は特別編だそうです。


“文学少女”と月花を孕く水妖(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

バージョンアップ、正常進化

返信

今の車(、カメラ、PC、…)は全部一緒でつまらん、という意見はよく聞くし、自分もそう思うこともよくある。


でも、他と違うまま個性を保ったままキャラを失わないままで進化し続けるのって相当難しいだろうなとも思う。

性能を求めると似てくるのはある意味当然だし、どこかの誰かが他にない機能を付けてみてそれがよかったらみんなまねするのも当然。


はたらいておかねをもらうようになる前までは「こんなんでこの値段かよ」と思ってても、今は「社員何人か知らんがこの値段でようがんばっとるわ」と思うことも多い。


どーすりゃいーんでしょーね。


以下、画像はDVD「ヘルベチカ ~世界を魅了する書」Chapter 19「歴史の終点」からのキャプチャ。


nr3x7kg6

しゃべっているのはMichael Bierut(マイケル・ビェルート)。

Massimo Vignelli(マッシモ・ヴィネリ)というデザイン界の重鎮のところに10年くらいいたことがあって、いろんな博物館に永久コレクションとして作品が収められてる人、らしいです。


wjdqvz2w

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: >真っ先にbodyレイヤーを剥がして

って、ほんとに剥がせたら捕まりますしね、今は。

返信
まず低解像度でラスタライズ>着色、仕上げだけは高解像度でラスタライズしたアウトラインに
低解像度の着色部分を引き延ばして合体。これで輪郭だけはジャギー出さずに済みますので。

>真っ先にbodyレイヤーを剥がして | sa.yona.la


なんという情熱。

なんだかんだで、必死で手を動かした経験がある人にはかなわんと思いました。


2年くらい前に、Photoshopは5、Illustratorは5.5形式での入稿が前提という出力屋さんを見かけて驚いたことがありますが、考えてみればパンフレットや名刺やTシャツならそれで十分事足りるんだし、別にいいよな、って。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.