Reply
Re: うーん。
http://fj2sp6.sa.yona.la/212 |
返信 |
Reply |
彼と俺は同業者ですが、同僚ではないんです。違う会社なんです。
だから、彼に証明してみせるのは難しいんですよ。
それで昨日、口で彼に意見したわけですが、彼は言葉で言われても説得力がないと。
彼がどこかで挫折して思い知るしかないんだと思います。
ただ、そうしている間にも“こぼれ落ちるもの”があるわけで。
その間の被害者たちの気持ちが俺にはわかるからつらいんですね。
別に、彼を全否定しているわけではないんです。
今のやり方でも十分合格点だと思います。
認識した上でやるのと認識してないのとでは違うよってだけです。
例えば、物をつくる仕事であれば、製造過程で廃棄しなきゃいけない不良品・失敗作が何%か出てくると思うんですが、その廃棄率が決められた許容範囲内であれば問題ないですし、低く抑えられる人(機械)は優秀ということでしょう。
しかし、うちらの仕事は物ではなく人にサービスを提供する仕事なんで、99%の人にいいサービスをしても、こぼれ落ちた1%の人に対する想像力がなかったら、俺はその人のことを認める気になれないんです。
問題は、何をもって失敗なのかがみえにくいし、人によっても違うから、彼にわからせるのは難しいということです。
直接文句を言ってくる客(厳密には客じゃないけどサービスを受ける人)であればわかりやすいですし、彼でもわかりますが、実は不満があっても言ってこない、それどころか満足してますって顔をする人が結構いるんですよね。
彼は、それを見抜く力が自分にはあって、今の自分の客が満足顔をしているのに嘘はないと言うんですが、俺からすると彼にその力はないし、全てを見抜ける人なんていないっていう前提で自分を疑ってやらないとダメだぜと思うんです。
でも、彼は自分を疑うってことができないようで・・・。
せめて同じ会社であれば、俺が客の本音をさぐることもできるんですが。
Re: blog
ブログ+掲示板+チャット |
返信 |
Reply |
みたいな感じですかね?
チャットってやったことないんでわかんないですけど。
不思議なのは、しがらみがないとか無個性ってのが売りなのに、ちょっとここの人たちに仲間意識のようなものや人間味を感じてしまっているという・・・。
一方的にかもしれませんが。
それでいて、返信がついてなくても(つけなくても)平気っていうのがいいです。
なんか、そんなに好きってわけじゃないけど、お互いに都合のいい女・男だと思って付き合ってたら上手くいっちゃったみたいな。
すごい好きだと、ちょっとしたすれ違いでも深く傷付いてしんどかったりしますから。
Re: どうなんでしょうね。(苦笑)
http://fj2sp6.sa.yona.la/205 |
返信 |
Reply |
>理論的には理解してるけど、でも実践が伴わない
確かに・・・、理解してるからって実践できるわけじゃないですよね。
自分も、女性はちょっと強引な男の方が好きなんだろうなとか思っても積極的になれませんし、服装も頭ではダサいってわかってても上手くコーディネートできませんからね。
あと、結局のところ、ルックスとかその人のキャラってのもあるでしょう。
柄にもないことしてもモテないんだと思います。
逆に痛い人になる可能性も・・・。
Re: 試してみたら
Re: 本気出したら67でした。
変わらなきゃ |
返信 |
Reply 自己レス |
新年からこんなにテレビばかり観ていたらダメだ。
思い切ってテレビはもう全く観ないってことにしようかな。
本当に面白いドラマやアニメだったら後からDVDで観ることもできるだろうし。
HDDに百時間以上も録画できるDVDレコーダーがあれば自分で録り溜めといてもいいんだけど、うちはまだビデオテープだから大量にテープが必要になるし、どこに何が入っているとか整理するのも面倒。
DVDレコーダーはお金に余裕ができたときにデジタルハイビジョンテレビとあわせて買いたい。
買えるのはまだまだ先(たぶんアナログ放送が終わる直前)になるので当分は自分で録り溜め作戦は使えない。
学生時代ならともかく、今は(これからは)仕事や勉強以外の時間を有効に使わなければならない。
興味のあることが10あるけど時間が5しかないなら、何を捨てて何に5を使うのかもっとよく考えなきゃいけない。
好奇心旺盛と言えば聞こえはいいけど、要は優先順位をつけるのが下手なだけなんだ。
そんなに面白くないTVを惰性で観て時間を無駄にしているだけ。
そこそこくらいのものは切り捨てていかないと。
今年はリア充に向けたストイック元年なんだから、我慢しないとな。
まず、仕事。次に勉強。次に恋愛。次にスポーツ。隙間隙間に読書(マンガ含む)・映画(DVD)鑑賞(ドラマ・アニメ含む)・音楽鑑賞を楽しむ。って感じかな。
TVとかネットみたいについダラダラ、長々としちゃうものはダメだ。
流石に継続している番組や続編を途中でやめるのは気持ち悪いので観るけど、基本的に新番組は観ないようにしよう。
ドラマもアニメも原作があるなら原作読めばいいやって思う。
大河も別にいいや。
あんなの観るならちゃんとした歴史の本を読んだ方がいい。
野島伸司脚本で吉高由里子が出ているラブシャッフルだけは観ようかな。
ってことで、今クールの視聴予定は変更。
ラブシャッフル(新)
ガンダムoo(継続)
アグリーベティ(継続)
4400シーズン2(継続+続編)
HEROESシーズン2(続編)
あと、戦極Gも観ないと。
特番とか映画を除けばこんなもんかな。
Re: 要望
Re: 賛否両論あるだろうけど…
Re: サヨナラー
実は、さりげなく mixi のプロフィールに好きなホームページとしてここの URL を載せてみたことはあるけれど |
返信 |
Reply |
俺は今の sa.yona.la が気に入っているのであんまり人が増えすぎるのも嫌だし、知人にサヨナラーであることを宣言するのも嫌だな。
そもそも人数増えないと現状維持じゃ存続厳しいの?
HeartRails にとって、このサービスを広告も載せずに無料で提供することにどんなメリットやあるいはどれだけの負担があって、 sa.yona.la を存続させていくためには何が必要なのかってことをサヨナラーに説明してくれればいいなと思う。
俺がITに疎い人間だからわからんだけ?
Re: がんばって
Re: いや・・・
だから |
返信 |
Reply |
思いっきりそう書いてるんですけど・・・。
何が引っ掛かっているのかわかりません。
憲法には罰則が定められていないだけで国民への命令だと思っているということですかね?
個別の憲法そのものと、理論・思想としての(抽象的な存在としての)憲法にズレがあるのも事実ですから(実際の憲法の表現がよくないので)、そう思ってしまうのも仕方のないことかもしれませんが。
っていうか、マスコミ・学者・政治家・官僚・社会科教師の中に憲法が国家権力への命令であることをわかっている人が少ないのが問題なんですよね。
間違った認識が浸透してしまっているわけです。
このことに限らず、間違っている方がマジョリティで、間違った認識が浸透してしまい、本当は正しいマイノリティが間違っていることにされしまうことがたまにあって困ります。
「憲法は国家権力への命令」(人によって表現の違いはあります)っていうのは、そうした間違った認識に対するカウンターとして、最近(といっても結構前からですが)一部の学者や評論家が好んで使うラディカルな表現なんですよ。
Re: せめて
実は2大義務 |
返信 |
Reply |
教育を受けさせる義務と納税の義務には、「法律の定めるところにより」という前置きがあります。
これは、義務を果たさない人を取り締まる法律を定めなさいという国家への命令です。
教育を受けさせなかったり税金を納めなかったからといって、“憲法違反で”逮捕・起訴された人を見たことがありますか?
他の法律でされますよね?
勤労の義務にはそうした「法律の定めるところにより」という前置きがなく、働かない国民を罰する法律もありませんから、働かなくとも逮捕されたり罰せられたりすることはありません。
でなければ、ニートは全員逮捕です。
勤労の義務は「道徳」であって「法律」ではないのです。
Re: http://yctw2s.sa.yona.la/18
普通の法律なんてありません |
返信 |
Reply |
>憲法・・・国用
>普通の法律・・・普通の人用
って、大雑把過ぎますよ。
民法・・・国民(普通の人)用
だったらわかりますけど。
例えば、殺人でいうと、刑法には
「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは3年以上の懲役に処する」
と書いてあります。
つまり、刑法は裁判官への命令です。
他にも、刑事訴訟法は行政権力への命令だったり、法律によって縛る対象は違うんですよ。
Re: 憲法
逆もまた然り |
返信 |
Reply |
補足をさせてもらうと、憲法は単に国家を縛るものではなく、“国民から”国家への命令なわけで、憲法改正は国民の権利でもあるのです。
もちろん、為政者が自分(たち)の都合の良いように憲法を変えようとする危険はあります。
しかし、独裁国家や軟性憲法の国家ならともかく、日本も含めた多くの国の場合、憲法を改正するためには国民投票が必要になりますから国民が賢明であれば問題ありません。(もちろん賢明でない国民がたくさんいるので長い時間をかけて慎重にやらなければいけませんが)
実際、他の欧米先進国では、憲法がよりよいものへと改正されていくのが普通です。
日本のように、戦後60年以上憲法が変わらないことの方が異常なのです。
ちょっと前までは、国民投票法(日本国憲法の改正手続に関する法律)すらなかったのですから。
むしろ、護憲派(左翼・サヨク)の恣意によって憲法が変えられないようにされていたことの方が問題だったのではないでしょうか?
Re: 興味ある
まだ始めたばかりなので何とも言えませんが |
返信 |
Reply |
地鶏(自分撮りの隠語らしい)の女性は結構いますね。
ただ、当然顔は隠しているので質は保証できません。
たぶん地鶏の女性は熟女率が高いと思います。
露出カップルも多少います。
あとは出会い系とかでいろんな女とヤッってる男が写真載せていたりですかね。
以外に普通の日記しか書いていなかったり、ちょっと下ネタ交える程度の人も多いです。
普通のSNSと同じように、出会い目的の男や変なメールを送ってくる男を嫌がる女性もたくさんいます。
出会い目的なら普通に出会い系使った方がいいと思いますね。
まあ、百聞は一見に如かずという言葉もありますし、sexii と PP は今なら簡単に招待してもらえる方法もあるんで試してみたらどうですか?
sexii の招待状は運がよければ(抽選で月に100名)ここでもらえます。(PCで開いてケータイでQRコードを読み取る)
(※2008年11月30日時点の話なので今後のことには責任もちませんよ)
PP (プライベートピープル)はホームまで行ってよく見てみれば招待してもらえる方法がわかるかと思います。
(※2008年11月30日時点の話なので今後のことには責任もちませんよ)
でも、あんまり期待しない方がいいですよ。
自分も無料だからやってますけど、有料だったらやりませんもん。
Re: 政治性のある意見ですが
理想か現実かではなく、2段構えでいきましょう |
返信 |
Reply |
えーと、私が体罰反対論者だってことはわかっていただけてますよね?
あなたの前半部分にはわりと共感できますよ。
その上で、まさにあなたが書いたように、
>ただ、人は必ずしも常に完全で居られる訳ではなく、時と場合によっては言葉で通じない事がある。しかも時間というものは有限です。
という理由で体罰に代わる罰(懲戒の手段)が必要だと書いたのですが。
>しかしそれならそれで、学校教育の場に全てを押し付ける家庭に対してアプローチすべきです。
>日本は世界に比べると「親の教育、親のコミュニティ」の欠如があると思います。
これは誰に対して要求しているのですか?
教師や学校に対してなら自己矛盾ですよね?
「時間は有限」とか「学校教育の場に全てを押し付ける」って書いているわけですから。
教師や学校にそこまで要求すべきではないし、話が通じない親がいるからモンスターペアレントなんて言葉が生まれるんですよ。
それに、必ずしも親・家庭を変えれば問題のある子どもを改心させることができるとも限りませんし。
普通の(少なくともそう見える)家の子どもが荒れていることもよくあります。
どういう親・家庭であれば子どもが荒れたり荒れなかったりするのかに答えなんてないんですよ。
まあ、ただそれでも、明らかに問題あるだろって親や家庭にメスを入れなければいけないということには私も賛成ですがね。
それと私が「現場に丸投げ」と書いたのは親も含めた世間やマスコミや政治家・官僚のことですよ。
>真に問題として議論すべきは、体罰の是非より教育者の素質の問題ではないか、そう思うのです。
>教育者の真の武器は、その人間性に他ならない。
誰に教育者としての素質があって誰にはないのか、何が正しくて何が間違っているのか、誰がどうやって判断するんですか?
素質のない人・間違っている人がいたらどうやって正すんですか?あるいは辞めさせるんですか?
あなたはあなたの周りの素質のない人を言葉や論理や道徳で変えられたんですか?
>たとえ理想論と罵られても私はそう考えます。
>それを解決するのは困難かもしれませんが、それを避ける限り病巣がより深くなるだけだと思います。
書き方も悪かったかもしれませんが、私は言葉で子どもを改心させるなんて理想論だからダメだみたいなことを言いたかったわけではないんですよ。
理想は理想で大事だしそれに向かって努力する必要もあると思います。
ただ、それと同時に現実的な解決策も講じる2段構えでなければならないってことが言いたかったんです。
ベストではなくてもベターな手段があるなら使うべきでしょ。
ベストじゃないからって反対していたら、それは現実に対する責任放棄だと思いますよ。
Re: 体罰断固反対派の意見です
トイレ掃除じゃちょっと弱いかな |
返信 |
Reply |
体罰には私も断固反対ですよ。法律でもちゃんと禁止されています。
ただ厳格に運用されていなかった時代があっただけでね。
停学は義務教育では本当にできません。