Reply
Re: ニュースフラッシュ:体罰の女性教諭を懲戒処分 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)
さあ、みんなで、考えよう |
返信 |
Reply |
体罰には反対だけど、言葉だけで問題のある生徒を改心させようとするのは容易じゃない。
理想ではあるけど、少なくとも今の学校教育の状況で教師にそれを強いるのは酷だと思う。
やっぱり、罰を与えることによって、悪いことをしたら自分が痛い目をみると思わせるのが効率的だよ。
昔はそれが体罰だったわけだよね。そしてそれが禁止された。(厳密には元々禁止だったんだけど)
問題はそこで代替手段が設けられなかったことにあるんじゃないかな?
義務教育では教育を受ける権利が認められているため、停学処分ができない。
退学も国・私立はできるが公立はできない。
他の生徒の教育を受ける権利をまもるという名目で出席停止にすることはできるが、それはいわば最終手段みたいなものでハードルが高い。
現場の教師がもっと容易に与えることができて、かつ効果的な罰が必要だと思う。
ちなみに廊下に立たせるのは授業を受ける権利を奪っているのでダメということになっている。(教室の後ろだったら短時間に限りOK)
罰当番や反省文は大丈夫。
でもそれじゃあ、ちょっと弱いよね。
もっと悪ガキどもが本気で嫌がるくらいじゃないと。
なんかいい罰ないかな?
子どもがどんどん大人の言うことを聞かなくなってきているのに教師に対する要求ばかり高まって、じゃあどうすればいいのかは現場に丸投げ。
それじゃダメだよ。
教師に武器を与えよう。
Re: 極端教官
Re: 「先生は私たちの授業料で食ってるんでしょ」…講義中に私語をする大学生たち
解決策=出欠はとらず、単位はガンガン与えろ。マジメに受ける人は学ぶことそ のものに価値をおけ。 |
返信 |
Reply |
自分が大学生だったとき(そんなに前じゃないですよ)のある先生が言っていたのは、「出欠はとらないからマジメに受ける気がないなら来なくていいよ。単位はあげるから」ってこと。
大人数の講義であればこの方法がスマートで大学らしくていいかなと思っていました。
でも最近は、出欠をとらない授業でも、何となく授業に出ていないと不安だからとか友達が受けているから授業に出るっていう学生が多くて、結局そういう人がおしゃべりしているんだと思うんですよね。
要するに、昔は出欠とらないんだったらわざわざ興味のない授業には出ないって人が結構いたのに、今はそういう人たちが出席しちゃっているんじゃないですかね。
出欠を取らない授業でもそうなんだから出欠をとる授業はなおのことでしょう。
しかも、最近は大学側・学生側両方からの要望で出欠をとる授業が増えているらしいんですよ。
大学側の理由はよく知りませんが、学生側の理由は、出席している人とサボっている人との差をつけてほしいとか試験やレポートだけでは不安なので出席点を加点対象にしてほしいとかってことみたいです。
単に授業中の私語の問題ではなく、何のために授業を受けているのか(大学に行っているのか)の問題って気がします。
Re: 072
Re: 免許更新
Re: 確かな厄介
Re: 不確かな主義
確かなその他 |
返信 |
Reply |
>アンケート項目で言うところの「その他」が自民党です。
わかります、っていうか、民主を選んでいる人にも(の方が)「その他」として民主を選んでいるって人多いんじゃないですか?笑
ちなみに私は積極的民主支持というわけでなく、政権交代可能な二大政党制支持者なので、要は「その他」を2つに分けて、交互に政権担当してもらえれば、民主じゃなくても政界再編でも一度下野した後の自民でもいいわけです。
とりあえず今は自民が与党なのと、政権交代可能な二大政党制を目指しているという点が共通しているということで、「投票行動としては」民主に入れる可能性が高いですが。
まあ、本気で民主の政権担当能力や政策の実現性を信じているわけではなく、野球と違って政治には大事ではない試合がありませんから、どうでもいい試合で新人を育てるってことができないわけで、リスク覚悟でやらせるしかないんですよね。
そうすると、私が考える次期衆院選の理想は、
民主が第一党になるが単独過半数はもちろん自・公・共以外の小政党を合わせても過半数に届かず公明党とは組みたくない。自民も公明やその他の小政党を合わせても過半数にならない。(そんな絶妙な議席配分あり得るのか?笑)
→民主・自民大連立で2,3年頑張る(その間に完全小選挙区制に)
→政界再編・二大政党制
だったりして。
>ってなことを延々書こうと思ったんですが、まるで余所のブログみたいなんで止めときます。何という投槍。
確かに、ちょっと間が空いちゃったってのもあって、私もこの返信を書くか迷ったのですが、こういう議論チックなやりとりになったときに、どの程度の本気度で書くかってのと、やめどき、が難しいですよね。
ちなみに、コンピュータとか弱いのでOSの例はさっぱりわかりません(笑)
Re: 不確かな国民
Re: 民主党(笑)
不確かな与党 |
返信 |
Reply |
「火事」とか「大事な試合」ってのが今の世界的な金融危機(と、それが日本に与える影響)を指しているのか、世界的な金融危機は別にして、日本が長い間抱えている諸問題を指しているのかで文脈が違ってきますよね。
後者なら、
自分の印象だと、相手から金を貰って八百長で負けようとしてるピッチャーですかね。
しかも同じ前科あり。
監督は「ぬっへっほう」な新人にまかせるしかないのか、どうなのか。
というのが正しいご指摘かと。
火事の例でいうと、「放火犯」は自民党(など)で、火を消す「ふり」をしているだけで全然消す気がない、それどころか新たな火種を蒔いている、っていうところでしょうか?
前者ならば、民主党(笑)はちょっとKYな感じがしますがね。
− 急募:政権交代可能な二大政党制
Re: ちょっとまった(笑
実は、 |
返信 |
Reply |
この文章は元々ヤフーのコメント欄の方に載せるつもりだったんですよ。
でも、あっちに書き込んでも不毛な気がしてこっちにしたんです。
いろんなコメントがある流れで書いたから片手落ちなんですね。
一時停止とか道交法違反に対する警察の取締りには前々から不満があったんで勢いで載せてしまいましたが、よく考えたら、記事を載せずに、単に「一時停止違反の取り締まりについて」というタイトルで自分の見解だけを投稿すればよかったのかもと思いました。
たぶん私設の標識は結構あるんじゃないんですかね?
でも、道によっては標識・信号・法律などのシステムが不可欠なところもあるでしょうが、本来は個々人がちゃんとしていれば問題ないんですよ。
事故を減らすために逆に(その交差点の)信号をなくしたら効果があったなんて話もありますから。
Re: 死に逝く人間と選挙権
憲法的にどうなのかは微妙 |
返信 |
Reply |
ネタにマジレスみたいで申し訳ないのですが、80歳以上・35歳未満に選挙権を与えないというのは現実的でないので(わかっていて言っている=ネタ ということは重々承知)、個人的にはアファーマティブアクション的な考え方で世代ごとの議席数を調整するのはどうかなと思っています。
衆議院はガチンコの完全小選挙区制にして、参議院は(権限を縮小した上で)世代、性別、地域、民族などに配慮して調整する制度にするとか・・・。
Re: http://q92sp6.sa.yona.la/35
http://fj2sp6.sa.yona.la/102 |
返信 |
Reply |
別に自民党や政界の古い体質を肯定しているわけではないし、そういうのを変えられる・変えたいと思っている政治家が出てくること、何かしら良くしようと行動する政治家が出てくることにはもちろん俺も大賛成だよ。
ただ、東国原知事にその資質があるとは思わないし、宮崎のためっていうのもポーズに過ぎないんじゃないかってのが今回のことで露呈したなって書いたんだってば。
東国原知事が知事選に出ずに、初めから宮崎や地方のために宮崎県内の選挙区から国政選挙に出たり、きちんと知事を1期以上務め上げてから国政に転身したりするのであれば応援していたかもしれないけど、1期目の途中で放り投げて宮崎のためには国政が大事っていうのは筋が通らないでしょ。(だったら何で知事になったんだ?)
Re: うーん
もし俺があなたの立場だったら |
返信 |
Reply |
ガンガン食い付くでしょうし、もしあなたが彼と付き合い始めてもひどいとは思いませんが、普通に彼女がいなくて寂しい男がたくさんいるのにわざわざ(遠恋中とはいえ)彼女持ちの男を選らばくても・・・って気持ちはあります。
まあ、出会いがなかったり、彼女がいない男は彼女がいなくて当然なような男だったりしますから仕方ないのかもしれませんが。
Re: 俺の頃はテレビゲームだった
Re: ザゼン4
Re: こんなの昔あったぜ