favorites of fj2sp6
待望 |
返信 |
家獣 |
どうしてもイラッとくる |
返信 |
ついでに○○買ってきて
気になる…いっそ人柱。。。 |
返信 |
Reply |
うちの、 vistaちゃんで試したいけど会社からの借り物…。
ファイルだけ取得しました。。。
Windows Vista SP2 |
返信 |
PC Soft |
SP2+MS非公開パッチでVista覚醒7・XP厨憤死
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241549081/
Windows Vista SP2 Part4
車輌点検とかいろいろ |
返信 |
朝から京浜東北線が止まり、横須賀線も止まりで残った東海道線が大ラッシュだった。
それでも自分は下り方面だからまだマシだったんだろうけど。
横浜駅で相鉄線に乗り換えるときに見たら、上りの東海道線を待つ人たちが階段から溢れかえるくらいに混雑していた、朝からお疲れ様です。
連休明けに勤労しようとしたらいきなり厳しい洗礼を受けてがっくり。
らべりんぐ |
返信 |
6文字で構成されたアカウント。
これは僕らに付けられた名前。
でも、そこからは何もわからない。
この人は他にどんな記事を書いているのだろうか。
ほんのちょっとだけ疑問に思うことがある。
そしたら、ログを見る。ひたすらログを見る。
ウソ。だいたい1ページに表示された分くらい。
ログを見て、その人のイメージを把握する。
音楽が好き。映画が好き。写真が好き。外に出るのが好き。PCに詳しい。
きっと髪が長い。イケメンかも。でもインドアっぽい。事務の田中さんに似てる。
そんなことをしてると、だんだん愛着が沸いてくる。
何か返信するってわけじゃないけど、愛着が沸いてくる。
このブログサービスの根底には愛があって、同時におっぱいもある。
http://6i2sp6.sa.yona.la/94 |
返信 |
今日は、あっ昨日か、映画行って大満足!
GOEMON
良かったよ〜!
一応釘を刺しておく |
返信 |
忌野さんのトリビュートとか言って,楽器の演奏能力が中途半端な若手自称アーチストがコンピレーションアルバムなんつって小銭拾うつもりだろ。先にライナーノーツ書いとくからな。
1.僕の好きな先生:radwimps
2.多摩蘭坂:コブクロ
3.トランジスタラジオ:くるり
4.雨上がりの夜空に:山崎まさよし
5.ドカドカうるさいロックンロールバンド:チャットモンチー
6.いけないルージュマジック:purfume
7.つきあいたい:ユニコーン
8.スウィートソウルミュージック:スガシカオ
9.スローバラード:つるの剛士
やっぱヘイトコメントはやめといて「それなら俺も聴きたい」感じセレクトにしました。
MSワード&エクセル |
返信 |
外部ファイルの参照を相対パス|絶対パスの違いとか画像ファイルの取り込みも画像ファイルにリンクできたりできなかったり。同じオフィスファミリーなのに仕様の食い違いがあってイラっとすることがある。あとエクセルさんは数式の引数部の記述ルールになんかオカシナ感じがあったり,0になるべきただの引き算セルが1E-13とか表示されたり。
しかしまぁTexの記述ルール覚えてコンパイルの段取りとかいろんな機能ごとのプログラム調達とか,配列の大きさとかデータ型をあらかじめ宣言したりのメンドクササを専門家でないオフィスワーカーが「なんとなく」使えるように妥協した成果が感じられて感心しますけどね。
Everything You’ve Ever Dreamed 〜2009年のファミコンオッサンたち - 平民新聞 |
返信 |
Quote |
生々しいディティールの記述,虚飾の排除された印象の写真。平民さん,生きててください。お友達付き合いとかカンパは無理だと思いますけど。
http://d.hatena.ne.jp/heimin/20090505/p1
「下流大学」を切って進学率20%にしたらどうなるか - kentultra1の日記 |
返信 |
Quote |
ところで在学中に起業を成功させたり上級の公務員試験とか司法試験とか通っちゃって,最終学歴は高卒って人はホリエモンの他にどれくらい居るんだろうか。
http://d.hatena.ne.jp/kentultra1/20090504/1241467076
Re: Xについて私の知るところ
これ、地味に大変なはずなんです。 |
返信 |
Reply YouTube |
トミーリーのほう。
ドラムのペダル類は重力をある程度利用するので、逆さになると踏んだときの感覚が全然違うはずなんです。
シートベルトも上体の自由が利かなくなるのでちょっと嫌なはず。
関連:千手観音も筆の誤り — Neil Peart Breaks a Stick
スティックは消耗品なのでこういうことは起こりうるんだけど、バットを折られながらのタイムリーツーベース的なリカバリーはさすが。
その場で聞いてるだけの観客は気づかない人も多かったんじゃないだろうか。というかこのセットに座ってたら中が見えない。
森林浴したい 温泉入りたい |
返信 |
よく、子供のころにネットに依存してしまうと人間関係が希薄になるとか、
コミュニケーションが上手くできなくなるとかいうけれども、
むしろそんな年頃なら逆効果なんじゃないかなあ、と思う。
多感さゆえに、気がついちゃうと思うんだよね。
一日中引きこもってさして意味のないことをしたことへの虚しさとか
時間が長々と流れていく苦しさとか。
これもそんな経験をして
そのまま年食ったせいの考えなのかね。
La 体重計 |
返信 |
アナログ体重計が死んだ。名前はツヨシ。
20年以上も前から使い続けてた年代物だ。
原因はわかってる、私だ。
ツヨシ(体重計)の上で一定のタイミングでジャンプ、そして着地。
これを繰り返すと、しゃーしゃーと音を立ててツヨシ(体重計)の針が大きく振れる。
その様が好きで体重を測るたびにやってたわけで、よくがんばったとツヨシを褒めてあげたい。
ツヨシ(体重計)も、仕事帰りのOLとか測りたかっただろうに。
ロングブーツで蒸れて、ちょっとスッパイ臭いのする脚に踏まれたりなんかして、至福の瞬間を味わえただろうに・・・
思春期の女子高校生のおっぱいとか測りたかっただろうに。
風呂上がりに金のしゃちほこみたいな恰好をしておっぱいの重さを測る姿は、おつなものだっただろうに・・・
ツヨシ、我が家にはデジタル体重計が来ましたよ。
体脂肪という怪しげな指数まで測れる優れものです。
ツヨシが居なくなって、家族は何とも思っていませんが、私はとても寂しいです。
パンツ一枚で狂喜乱舞したあの日々が今も忘れられません。
だから、今もし君がこの記事を読んでいたら、またいつかの様にこっそりと帰ってきてください。
お父さんもお母さんもツヨシのことを待ってますよ。
粗大ゴミで回収されてしまった親愛なるツヨシへ
Re: 20年くらい前に聞いた話
オカマがオナベより多い理由 |
返信 |
Reply |
最初は脳も含めて全部女として創られるから、脳に手が回らないままだと体は男で脳が女な生物が出来上がる、と聞きました。
以下蛇足。
sa.yona.laも1000ページを超えて、そろそろいろいろ読み返すのが面白くなる量がストックされてきている。
いろんな人の過去ログをえいやっとテキトーにクリックして読むと面白いぜ。
既訪とそうでないページのリンク色がいっしょのCSSを適用しておいたりするともっとステキかもしれないな、と思った。
これがデフォルトになってないのは故意だと思っているんですが、運営の方、その辺どうなんでしょうか。
故意でなく半ば無意識ならご検討いただけると幸いです(返信不要)。