favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

しゃべらない。

返信

人の話を聞いてないってよく言われます。

聞いたそばから忘れてる。

耳を素通りしてる感じ。


聞いたことに対する回答を考えてて、

話の内容を記憶出来てないみたい。

じゃあ、喋らないでいたらどうなるか?

少し改善されました。

聞く方に集中出来ますもんね。

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

どうしようもなく

返信

新しく来た同僚(と言っても、役職上は私が上司で相手が部下。しかし年齢は年上)が気になって仕方ない。

好みのタイプか、と考えてもそこまで私の好みとは一致しない。

小柄だし、細身でもない。

タバコ吸うし、お酒も好きだし、二次元大好きだし(某キャラが嫁らしいよ)。

多分、数え上げればもっと出てくる。


でも、すごく大人で優しい。

私の知らない事を、丁寧に説明して教えてくれる。

子供っぽい私の愚痴を、頷きながら聞いてくれる。


常用してないけど、時々かける眼鏡が似合う。

初めて見た時に、ドキッとしたのをよく覚えてる。



好きになっても、振り向いてもらえないってわかってるのに。

ドキドキが止まらない。

投稿者 48p6jr | 返信 (0)

Re: 役に立ちたい

http://gzjrny.sa.yona.la/17

返信

寸前の所で私に何が出来るかはわからないけど、

日常でのあいさつとか、たわいのない会話で少し笑顔になれたりとかが、実はすごく大切なことだと思った。

その積み重ねが少しずつ氷を溶かしていくような気がする。

知らない人に、「暑いですね」でも一言声をかけられると嬉しい

投稿者 gzjrny | 返信 (0)

淋しいのかな

返信

いっぱい言葉をかけてもらって、いっぱい抱きしめてもらって、いっぱい愛されたいと思った。

でも、別にそれが恋人じゃなくてもいいかな、と思ったりする。

実際は恋人じゃないと駄目なんだろうけど。


まぁ、つまりはドロドロに愛されたい、って事です。

主にセックスで。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

えー

返信

実況動画見てたらTHE 地球防衛軍2やりたくなったー

面白そう妹といっしょにやろうかなー2000円だし

投稿者 caachq | 返信 (0)

どうしても

返信

どうしても

戻ってきてほしいバンドが2つある

1つは昔の話だけど

初めてライブってゆーものに行って楽しすぎて

ほんとにかっこよすぎて

ライブが大好きになって

2つ目は最近

そのバンドが好きな時は幸せな時だったなぁって思えるから

音源聞くだけじゃ全然たりないよ

ライブに行きたいのに

どんなバンドもその2つにはかなわないなぁ

投稿者 zu4ach | 返信 (0)

ぼんやりオリンピック

返信

谷亮子選手が日本選手団初のメダル,おめでたい。トップ選手で常に目標にされる状態をもう20年もキープしてるんだと。ほんとに同じ人類なのだろうか。体は小さいけど,組み合ったら根の張った大木みたいに重たくて,岩みたいに固いんだろうなぁ。で,クイックに転がり舞わされる,と。私,全然柔道とかやりませんけど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ラブコン

返信

今更ながらやっとラブコンのDVDを観たよ。

ちょっと漫画の話も引用しているけど、ちょっと別の話だよね。

リサが芸人に見えてしょうがなくて、せっかくの小池君に集中できなかったーー。

小池君とか、大谷とか、入江くんの名前を出して嬉しいから嬉しそうに話してしまうんだけど

あんまり口に出すの良くないな。相手を選ばないとな。


人間の良い部分とだけ付き合っていたい。

良い部分だけ見るようなお仕事したい。

そうしたら人を好きになれると思うの!

他人にとって得なことをや他人に口出ししないでハイハイ言ってれば

他人はご機嫌で愛想良くもするんだろうけど、

みんながみんなそうでもないし、それでも嫌な気分になるようなとこを見たりもする。

上辺だけで仲良くするのが楽だから、上辺だけで仲良くしようとしていたら

相手もそうしてくれたらいいのに。

他人は他人だと思っていたら、いちいち感にさわることもないだろうね。

投稿者 8stw2s | 返信 (0)

...

返信

나 이제 너한테 관심없어.

나 이제 너한테 기대안해.

나 이제 네 생각 안나.

나 이제 네가 그립지 않아.


나 이제 당신이 지겨워.



여러 명의 너. 거짓말 같지만, 사실이야.

投稿者 8m3vdg | 返信 (0)

http://vexifb.sa.yona.la/114

返信

裏切られたとか

諦めたとか

期待はずれだったとか



勝手に期待してるから悪いんだろ

今の私とか私がしてることには一切興味がないんだな


私はあなたたちのことが好きなのに

良くしてくれて本当に感謝してるのに

そんなこと言われたらどうしたらいいのかわからなくなりますよ


思い通りにしたくて構ってたのならほっといてくれたほうがよかった

私は馬鹿でした

投稿者 vexifb | 返信 (0)

バックアップ

返信

午前中、iPhotoが起動しなくなった。


過去10年の思い出が詰まってるので、血の気が引きました。

落ち着けぇ落ち着け〜と言い聞かせながら、

TimeMachineでライブラリファイルを入れ替えたら復活。


バックアップは大事ですね...。

投稿者 6x7u9x | 返信 (0)

今日のいちにち

返信

今日は午前中から行動。


朝から小泉八雲記念館に出発。


怪談読みたくなった。


八雲旧居も訪れた。

趣がすごいよ


スメハチで撮りまくった:-O


お昼はまた割子そば

一番にお店に入ったから一番そば。

うましー(`ε´)




あとは安来に移動して足立美術館へ



ここが凄かった。

駅から遠いんだけど

庭園が半端ない。

入場料が高いんだけどその価値はあった。



横山大観とか日本画も美しい。

二時間後のバスの整理券とったんだけど時間足りなかった:-<



駅に戻って今度は米子へ。


明日は水木しげるロード。


今日は入浴剤入れて疲れをとる(・ω・)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

ああー

返信

頭パンクしそう


習ったことがぐちゃぐちゃにこんがらがってる…

投稿者 seachq | 返信 (0)

はんせいのかたち

返信

ちょーっと注意されただけで自粛ってズルイよなぁ。

楽しみにしてたり応援してる人が多い時ほど、

まるで注意した方が悪いみたいになっちゃう。

楽しんでる所に水をさしやがって!みたいに。

やった事は一部の人にとっては確かに良くないし、

注意されて当然なんだろうけど……

待ってる人や応援してる人の気持ち的には、

反省しつつも普通に続けて欲しいんだよなぁ……。

投稿者 srhqe8 | 返信 (0)

요=ㅅ=

返信

닌텐도도 새 게임이 이것저것 나왔고

간만에 pmp 업그레이드를 했더니 아주 마음이 뿌듯한 게 그냥...


/ㅁ//

投稿者 8m3vdg | 返信 (0)

科学の力、ってやつ。

返信

今日は立て続けにCSIシリーズを見ている。

で、舞台毎に特色分けしてるんだなぁと思ったり。


個人的にはCSI:NYが結構好き。

でも、CSI:マイアミは一つの事件を一話にしてるから、結構見応えあるなぁと思ったり。


そういや、最近BONESのシーズン3見てないや。

NCISネイビー犯罪捜査班も見たいなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ちょうどいいのか

返信

知人がいすぎるSNSだと、日記かいたりコメントしたりしても、それをスルーされるとちょっぴし淋しかったりするわけで。


でもここはスルーするのも普通だし「知り合い」は無いから楽だな。

コメントしたりしても、結局どこかの知らない誰かだから、顔色伺わないで言いたいこといいたいようにかけるきがするし。

もちろん、知り合いじゃないと具体的には伝わらないことって言うのもあるわけだけど。


ぽつりとつぶやく場所の選択肢として、ここはちょうどいい。

飽きたらやめればいいし、書かないことで「どうしたんだろう?」と思う相手もいないわけだから。


淋しいようで、なんだか、とってもいいかんじ。

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

Re: サヨナラを見ていると

うん。

返信

前向きに、恋することを検討している自分が居たりww


そういうものでもないけどさ。

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

Re: 卵L85円

ぁ、やすい。

返信

安いですね、それは!


あぁ、一日に2回同じ店に行くとか、子供連れて行って別に会計させるとか。

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/252

http://63z7u9.sa.yona.la/74

返信

ステキです☆ww


実行に移されたら是非教えてください~◎

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.