favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

Re: 後払いはない

テンションが

返信

テンションが下がるんですよね。作ってる人間としては。

技術力とかじゃなくて、金しか見てないんだこの人はと。


プロとしたはもらう金以上の価値を付けてみたいと思うけれども、

こんな奴のためにいろいろがんばるのもばかばかしくなって適当にやっちゃう。


貰う金以下の仕事やっちゃう。

投稿者 k46jrn | 返信 (0)

Re: あれ以来Gの姿は見てない・・

配置。

返信

遭遇してないのに越した事はないですよね。

配置する時は、よく出そうな場所の中でも、狭いところに集中配置。

粘着面を壁側にして垂直に置くと効果UPです。

適当に見て見ぬふりをして、

ポイしましょう!

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

Re: 魔法使いに大切なこと

http://k46jrn.sa.yona.la/11

返信

そりゃそうだー!

投稿者 k46jrn | 返信 (0)

お得!

返信

100枚入り絆創膏1000円が、クーポン券で100円になった☆

この時期はサンダルで負傷したり負傷予防にどんどん張るから凄く助かる~♪

投稿者 8stw2s | 返信 (1)

電話

返信

ってするとどうしていつも

ああ言えばよかった

とか

あれは言わんでよかった

とか思っちゃうんだろう

なんかすげー失敗した気持ちになるよ

なんかこういう思考の呼び名あったよね?

投稿者 vexifb | 返信 (0)

あばばばば

返信

話すの3年ぶりだったか?

声かわんねーうけるー

あつまんのかー行きたかったなー

残念無念

異性と話すときってやたらちゃんとした発声・口調になるな

いつもこうありたいんだが

投稿者 vexifb | 返信 (0)

メール

返信

大学時代の友人から、ひさしぶりのメールがいきなり来てた。

ひさしぶりのメールはいつだっていきなりだ。

こういうのはいいものだ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

しりとり

返信

ねむたいの

野ざらし

深夜

奴と離れる勇気がない

投稿者 gzjrny | 返信 (0)

お初

返信

強風の中でやる花火

投稿者 seachq | 返信 (0)

よっしゃあ

返信

仕事(っつーか、研修)も早く終わったし、これからデートだぁっ!


という訳で、いそいそと電車で移動中。

ご飯何食べようかなぁ〜。(笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 言葉遊びに聞こえるかもしれないけど。

これも言葉遊びっぽくもある。

返信

俵万智だか誰だかが「この人となら苦労しない、という人と、この人となら苦労しよう、という人と、一緒になるならどっちが幸せか。後者だと思った。」のような意味のことをどっかで書いてたのを思い出しました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

精神分析は

返信

リベラルアーツとして学べばいいんじゃない?

って意見があるそうだ。

賛成!

心理学として扱うのにはしっくりこないが、

文芸作品とかの分析には未だ一番使われてるし、

それがいいよ。

最適なポジションだと思う。

投稿者 vexifb | 返信 (0)

オリンピックのたびに思うこと

返信

ナチュラル部門とドープ部門と分けて堂々とやればいいのに。


100mの世界記録が9秒72(平泳ぎ)とか、走り高跳びで6mとか、見たい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Y字路

返信

左に行けば、魔界への入り口が!(DQ5)

右に行けば、暗黒竜との戦いが始まるよ!(FE)


ああ、そろそろ仕事終わるよ。まだどっちに行くか決められないよ。

とりあえず、有楽町ビック寄る…。

投稿者 kmktw2 | 返信 (0)

Re: 何やってんだw

まぁ。素敵。

返信

直属の部長以外は

暇になると


2ちゃんねる

ネットサーフィン

ゲーム

sayonala(自分だけど)


等に勤しんでいるという事実。

そして、部長以外、みんな仕事がちゃんと出来るという罠。

投稿者 gh4ach | 返信 (2)

フニオチナイ(マァイイケド)

返信

ヤツにとってワタシは特別な存在らしい。

そんなに言うならと、

特別度合いを知り合ってからの言動でランキングしてみた。


アイカタ>シュミ>>>ワタシ


アイカタが一番なのはともかくとして、

シュミに大差で完敗。


特別ってなんだ?

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: 裏切り

http://rsifb4.sa.yona.la/7

返信

相手を信じない限り裏切られることはないと思うんですけどね。

だから裏切られるかもしれないといった可能性を含めて信じるということはつまり信じてないとでもいえるのではないかと。


でも知らないうちに勝手に誰かの能力なんかを信じていて勝手に裏切られたことがあるんですね、これが。

決してその人を信じてはいなかったというのにその人のなんとかを信じてしまっていたという真実が怖かったんです。

人との付き合いというのはその形にかかわらず暗黙的になんらかの信頼関係の基に行われているのではないかと思うんです。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

奥深い、浅い

返信

5年前偶然会ったことのある人のブログを見つけた。

彼とは10日ほど一緒に過ごす機会があってこの人が奥深い人であることを感じた。

それから今になって見ることが出来た彼のブログは案の定奥深い文書の塊で見れば見るほどその深さに感服する。

そして自分はどれだけ浅い人間なんだよと思えてくる。

元々たった10日の交流だったし僕はそこにいた十数人の中の一人だったわけで今更声をかけるのも気まずい。

だからずっとブログを見ているだけ。

時々何気ない日常の欠片が載せてあるのを見つけると話しかけていいのかなって思ってしまうこともあるけどそう思うたびに自分のブログをざっとみてからやっぱり僕は浅いんだなと再認識してコメントを付けずに終わる。


時々自分よりも浅いなと思われるブログを見つけることもある。

そうなると自分は深い方かなとなんとなく優越感を感じてしまうけどもう一度自分のを見直してどうせ僕もあれと変わらない浅さを持っていることに気付き落ち込んでしまう。


一番辛いのは親しかった友達がだんだん浅くなっていくことを見ていることだと思う。

彼女はすごく深い人だったけど単なる失恋のせいでだんだん浅くなっていく。

自らは気付いてないかもしれないけど同じ経験があった僕は解る。

その時の経験は今もブログに残してある。

正気ではなかったんだなと思うし、楽しそうに見えようとしたのが他人の視点で感じ取ることが出来る。


だとして今の僕がそのときより深くなっているわけではないと思う。

深いように見えようとはするけどそれはあくまでもようにで本当の深さを持つ人にはその浅さが見える。

彼女の件はたまたま同じ経験があったからこそだ。それから僕は発展してない。

だから5年ぶりに見つけたあの人に近づくことができない。

自分の浅さがばれるのが怖くてたまらない。



だからいつか、僕がこの深いだの浅いだのとぶつぶつしてる考え方から解放されるまではこのままでいよう。

一つ一つそれぞれの輝きを持ってるといわれてもその輝きを比べて愚痴るという行為が悪いとは思わない。

だとしてそれが悪く思える日に僕は深くなるとかも思ってはいない。

ここから何かを思うことが出来ればその時はあの人に声をかけよう。

何事もなかったようにコメントをしよう。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

峠三吉「原爆詩集」

返信
一九四五年八月六日、広島に、九日、長崎に投下された原子爆弾によって命を奪われた人、また現在にいたるまで死の恐怖と苦痛にさいなまれつつある人、そして生きている限り憂悶と悲しみを消すよしもない人、さらに全世界の原子爆弾を憎悪する人に捧ぐ。

峠三吉「原爆詩集」

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

부담없는

返信

별 내용없는 포스팅에도 부담이 없는.

익명이란 이렇게 편한 거구나.

投稿者 8m3vdg | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.