favorites of fj2sp6
親の言葉でショックを受けたこと |
返信 |
一つ年下の従姉妹の子供を見て
「やっぱり自分の血のつながってる赤ちゃんはかわいいわー」
って言ったこと。
死ねばいいのに。
自分が。
花火 |
返信 |
AとBとCと |
大学一年の夏。
当時まだ数回しか会ったことのないBを花火大会に誘った。
別に早くから場所取りをしたわけじゃないけど、二人だけだったので空いているスペースに滑り込んで、
開始時間直前に会場入りした割には、なかなかいいポジションで花火を望むことができた。
花火の打ち上げ最中は、会話なんてほとんどなかった。
二人して、ただただ光の連鎖に見入るだけ。
でも、その沈黙の空間が心地よかったことを覚えている。
花火が終わって、周りの人々があわただしく動き始めて、ようやく口をきいた。
彼女は、はしゃいでいた。すごいね、すごかったね、と繰り返した。
初めて花火をこんなに間近から見たという。
来年も一緒に花火を見ようね、と約束した。
大学にいた四年間。夏になるとあちこちの花火大会に一緒に行った。
二人きりだったのは、最初の一回きりだったけど。
夏になって、花火大会がどこかで毎週のようにあって。
彼女は今年、どの花火大会に誰と行ったのかな、と、ふと思う・・・。
もっと近くに行きたいと |
返信 |
思ってたけど
セックスしたかったわけじゃないんだ
方法がセックスしか浮かばなかっただけ
こんなのは間違ってる。
これ最近のテーマな。
どんな方法だったら正しいのか?
恋愛したいのではないが友人では足りないこの関係はなんなのか?
ずっとかんがえてる。何なんだろう。
積みゲー |
返信 |
欲しいUMDソフトが出るまでの凌ぎのつもりでゲームアーカイブスを買い始めて
ふと気が付けばもう購入タイトルが10に達していた。6000円の支出になる。
新しいゲームを1枚買えそうな数値だ。
でもアーカイブスになると10タイトル。
中古では未だに10000円もするゲームがたったの600円。
そしてPSPだといつでもどこでもそのゲームが持ち歩ける。すごく便利だ。
ゲームをやらなくても過去の名作をいつも拝めることが出来るという魅力。最高だ。
今日はついに俺の屍を越えて行けとI.Q.FINALを買った。なぜかこの二つだけは買うのを戸惑っていた。
たぶんプレイするのはアストロノーカをクリアしてからになると思う。
リストから消えない限り買えないことはないはずのダウンロードソフトだというのに時々焦って買ってしまうのは昔やりたかったゲームを買うことの出来なかった僕の寂しさが蘇るからではないかと思う。
でも買うだけでお腹いっぱいにはなりたくないからこれからは着々とクリアしていかないと。
Re: 방법을 전수하리다.
Fire Emblem |
返信 |
Games |
ああ、明日発売だぁ!
やばい、ドラクエぜんぜん終わってないよ!! 早くビアンカを助けに行かないと!!
でも頭の中では「紋章の謎」のオープニングとFCの頃のCMソングがぐるぐるぐるぐる回ってるよ!
多分買っちゃうんだろうなぁ。で、パッケージ速攻で開けてプレイ始めちゃうんだろうなぁ。
オグマの兄ィに会いたいなあ。リフとかダロスとかベックとかにも会えるんだろうなあ。
とりあえず、今日行けるとこまで行こう。ドラクエ。
雑記:
・FE外伝って一度もリメイクされていない? VCでできる? あの神がかったゾンビのアニメとか見たいよな。
・外伝のリュートはマニュアルの絵では女子だったが、ゲームでは男子だったよな。アナスイにひっかけたネタ絵とかないかな。
・今回暗黒竜と光の剣ってことは、紋章後半は置いてけぼりなのだろうか。
・GC版とWii版、一本にまとめて出してくれるとうれしいなあ。
・アカネイア戦記ってどんなかんじだろうか。VCでリメイクしないのか?
Re: 正しいについて
Re: 注意力不足