favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

資料

返信

客の理解力が低い?違う。


俺の説明能力と、資料の精度が低いのだ!

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

タイムアップ

返信

残念ながら、今週の作業はここまで。


いやぁ、残念残念(笑)

投稿者 rychqe | 返信 (0)

先生〜

返信

今日は最初のほう機嫌悪かったねえ

投稿者 seachq | 返信 (0)

liberty

返信

本当は 自由なんかじゃなくて

本当は もっとかまってほしくて

投稿者 rh4ach | 返信 (0)

理由も無く

返信

イライラする

投稿者 gfg5z7 | 返信 (0)

으으

返信

더워-_-...

온종일 얼음을 물고 산다.

投稿者 8m3vdg | 返信 (0)

キレンジャー

返信

職場から歩いて3~4分といったところに、人気の(職場的な意味で)弁当屋がある。

ここのからあげがとにかく美味い、という。

店では一粒、二粒とカウントされるこのからあげは、「粒」という単位に似つかわしくないサイズで、

実に子供の握り拳ほどもあったりする。

濃い目の甘辛味は、なるほどご飯がすすむ美味さだが。


で、今日のお昼は、そこのからあげカレーにしましたとさ。

一昨日も夕べも晩はカレーで、昨日も今朝も朝からカレー。

いい加減スパイス臭くなりそうだけど、カレーなら何食連続でもいける。馬鹿だねぇ。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: おっと

もりもり食べたよ。

返信

早速「鶏唐揚げと17品目のサラダ」を購入。

朝を抜いていたので、梅とおろしのミニそばも。


ドレッシングをかけずに、鶏1:野菜3でもぐもぐ。

鶏が甘辛だれなので、もりもりといける。

固いキャベツの芯もなんのその。


結局、ドレッシングは丸残り。

別売りするか、お勧めドレッシングを表示するだけでもOKかもしれない。


キャベツをもりもり食べた感。お腹いっぱい~!

ごちそうさまでした!

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

呼び方

返信

職場に加わる人間を、初対面から「君」呼びってどうよ、と思う。

ざけんなと思いつつ、既に半年以上経っているが…


-----


日本語の二人称が‘you’にとどまらないことで得られる数々の効能くらいは判っているつもりだが、

如何せん、「君」という言葉には、どこかしら上から目線寄りのニュアンスがにじむのではなかろうか。


例えばこれが、そこの会社の社長サンとかなら「キミぃ」とやっても有りだろうが、

自分が課で一番ポストも年も下だというのを自覚していて「君」呼びだというのはどうか、と、

前段の愚痴はそういう意味。


で、敢えてその呼び方を選択するというのは、

相手を自分の手下だと思っている、あるいは思わせるためなのか、

勘違い気味だが親しみを込めたつもりなのか、

はたまたただ単にそのあたりの言語感覚に果てしなく鈍感なのか、

そんなことをつらつら考えてしまう、夏休み前の昼。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: ひさびさに・・・(雑記 vol.4)

いいなー

返信

たまには食べたいな(´¬`)

投稿者 fksp6j | 返信 (0)

時系列でYouTubeが見られる機能「TimeTube」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

返信
カテゴリー

* Apple
* DIY
* Microsoft
* Webツール
* お知らせ
* グルメ
* フリーソフト
* ブラウザ
* 仕事術
* 恋愛術
* 生活術
* 豆知識

バックナンバー 2008年

* 8月
* 7月

Lifehacker team

編集委員
早川大地 | URL
平田大治 | URL
プロデューサー
長田真 *
編集部
常山剛 *
海宝夕香 *

まいるす・ゑびす
阿久津美穂 | URL
ココ・カチョル | URL
ライター
kokorosha | URL
まきの | URL
ワダヒトミ | URL
デザイナー
前田龍一 *
広告営業
藤田誠 *
宮内隆行 *
土井孝彦 *
広告進行
佐々木彩子 *
パブリッシャー
今田素子 *

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

風邪ぽ

返信

喉が痛い。

無気力感に襲われている。


まいったな。

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

Re: ペットボトルのいらないオマケ

不要おまけBOX

返信

は違う商品買っても一個持っていっていいことにするとか。。。


うちの会社の上司は、おまけほしさにペプシ20本買ってきたりするんで需要はあったり?なかったり?

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: kyou no yoru

ぉー

返信

自分の出身地の名所が次々と出てきて…思わず書き込んでしまいましたw


出雲から、松江方面と見ていかれるのですね。

もし、予定に空きがあるようでしたら、松江城もお勧めですよ。

他県にある城は中がハイテク化してますが(エスカレーター、エアコン、照明とか)、

そーゆーのがまったく無いので、お勧めです。


良い旅を。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

kyou no yoru

返信

今日の夜から出雲に向けて出発。

出雲大社みて、小泉八雲記念館見て、足立美術館見て、水木しげるロード。


一人旅で西日本いくの初めてだから楽しみ。


あいかわらずノープランで出発。



そういや寝台列車のるのもはじめてだ。



酔いませんように。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (1)

http://rsifb4.sa.yona.la/5

返信

暑いけど布団を掛けないと眠れない

掛けないと湿気が感じられて不愉快なんだなこれが

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

Re: 来ぬ人を

挙手

返信

7月31日に出したメールの返信がまだ(ry

投稿者 rychqe | 返信 (1)

食事

返信

昨日は10時に起きて16時に食べて22時に食べてそろそろ腹減ってきた。

4時間ずらすとちょうどいいっていうね!


さあ逃避しないでレポートやるんだ・・・うう

投稿者 vexifb | 返信 (0)

시간 잘 간다.

返信

놀면 금방가는 시간-ㅅ-

무슨 조화냐~

投稿者 8m3vdg | 返信 (0)

おにいちゃんは

返信

必死過ぎて痛々しいよ。

痛いってプギャーwwwwwwwwwってやつじゃなくて、

被虐待児が虐待する親に愛されようとするような痛々しさ。

見てて心が辛いよ。絶対ACだよなー。

ずっと保護されてきた弟には、もうちょっと自分と兄の境遇の差を考えていただきたい。

と思ってるから何となく弟を好きになれないんだろうな。

まあ「自分の人生潰したくないから他人にかまってらんねーよ」っていうのが向こうの考えなのかもしれないけどさ。

逆のイメージあるけど。


保護されるべき年齢に保護しなきゃいけない立場に置かれた兄。

その使命を遂げなければ存在価値がなくなるという見捨てられ不安。

母親(=受容、浄化)の不在、子供を顧みない父親(=掟、規範)。

母性は一夜の温もりに求めている。

弟を愛し守ることで間接的に自分を愛し守る。

それができないと自己の崩壊危機。

だから弟の成長、自立は危機。

それによって深まる父親への依存、妄信、融合。

終わらない妄想段階、父親に拒否されることへの恐れ。

守られなくても平気で、他人を守る力のある、絶対者・不死の象徴としての父親。

その父親の死。

完全に手に負えなくなった弟。

それでも愛さずにはいられない。

だってそれが自分を愛することだから。

できないなら存在意義を失って死にます。

弟を殺す時は自分も殺します。

今更生きる世界を広げることなんてできないんだよ。


というかわいそうなおにいちゃんがどっかにいましてね。

私の弟がいつも子供っぽくなっちゃうのは、

無意識に兄を救おうとしてるからなんだろうか。

投稿者 vexifb | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.