favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

削除

返信

1年以上細々と続けてたブログを削除した。

twitterもアカウント削除。

あとはあの人への想いを削除だな。

できるかな?

投稿者 fdsp6j | 返信 (0) | 2008/08/18 02:25:33

でたー

返信

期限ギリギリの無茶振りきたああ

っていうかせめてそっちで仕様固めてから来てくださいな…

途中でコロコロ変わられるの困るですよ

投稿者 gfg5z7 | 返信 (0) | 2008/08/18 02:16:42

Re: ポニョ

返信

そうなのか。。。

実は、♪( ´θ`)ノ←うた

だけ知ってて映画は見てなかったり・・

ぽ~にょ。ぽ~にょ。ぽにょ。おんなのこ♪

♪( ´θ`)ノだけが耳に残るのですよ。

投稿者 fksp6j | 返信 (0) | 2008/08/17 23:53:14

ふらっと散歩してふらっと買い物しようぜ

返信

ジャンルを問わず、攻めてる店が好きだ。カラーがある店が好きだ。

そういう店なら自分が興味なくても入って楽しい。さすがに完全アウェイだと一人では入りませんが。


現行ものの量産品だといまどき店頭で買うメリットってあまりない。量販店で触って調べてあとはネットで買えばいい。こんなとこ見てるような人ならネット通販の一度や二度は使ったことあるでしょう。

本は別。今のところネットと実店舗の価格差があまりないので、実店舗でも比較的衝動買いしやすい。これは再販制度の数少ないメリット。ネットじゃ大した立ち読みできないし。

あと眼鏡や靴は自分の体の方が一品ものなので、絶対にちゃんとした店で試して買った方がいい。あれはどっちも基本的に医療器具だから。

眼鏡をネットで安売りしてるとこもあるけど、利き目とか用途とかフィッティングとか眼球の距離とか気づかない程度の斜視とか、全員が自分でちゃんとできるとは到底思えない。


絶版ものも当然別の話。

中古屋は絵になる。ここはこれ系が強いのかとか、その裏の裏をかいてとんでもない掘り出し物を見つける楽しみとか、自分にとっての店ごとの個性は嫌でも見つかる。


攻めてる店で自分にとっていい出物があると、たとえそれが他のつまんない店やネットでもっと安く買えると知ってても、家の近くで買えばサポートが楽だとわかってても、店に対する敬意としてそこで買うことにしている。もちろん限度はあるけど。

だってそういう店につぶれてもらっちゃ困るもの。


だからみんな、例えば図書館とかブックオフとかヤフオクとかに頼らないで欲しい。攻めてる店や攻めてるメーカーに儲けさせてあげて欲しい。

会社が最終的には消費者のものなら、それ相応の責任をちょっとでも背負うと気分いいです。ブランドだって結局は買う側が作るんです。

個人の得が社会の損失になることってあるんですよ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2) | 2008/08/17 18:44:31

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/313

決まってるのはあんたの「値段」であって

返信

「価値」じゃない。市場価値とかそういう言葉遊びはともかく。

しかもそれは誰か他の奴がそいつの中で決めてんでしょ。だって市場だし。


しがらみがないポエミーな場所だし、言ってしまえば他人事だからあえて書く。


自分の考えを持つのは強さでも逃げでもないと思う。

お前はそこにいんだよ。そんだけ。

流されるだけでやっててふと目覚めて恥ずかし気もなく自分探しとか言っちゃってるやつのみっともなさを見てみろ。


死ぬときゃ結局一人なんだからオナニー上等。好きにやって好きにイけ。

ああ最高の人生だったと思って死ねるのが理想ではあるけど、「ま、こんなもんでしょ。悔いがないとは言わないけど未練はない。お先っす」くらいで死ねたらそれはそれでまあまあいい人生だろうなと思わない?

基本なんでもありだろ。


個人の価値なんて言い始めたら止まらない。だからステレオタイプって時に有効で便利なんだし、便利だからみんなそうやって量るんだよ。

でも手段を目的にしてどうする。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2008/08/17 15:39:10

おいおい

返信

今日も音沙汰なしかーはぁ。

そんな気が長い奴ではないですよアタシは…

せめてメールの返事くらいしなよ。ねぇ。


もうええわ。寝よ。

投稿者 fhdg5z | 返信 (0) | 2008/08/17 15:16:00

ここって

返信

ポエミーな記事多いなあ。


やっぱりブログとかmixiとかではちょっとこっぱずかしい文章を書いちゃうんだろうな。

わかる気がする。

投稿者 k46jrn | 返信 (0) | 2008/08/17 14:40:24

Re: 愛しのMacがっ!

追記

返信

犠牲どころじゃなく、今もインストールができないという状態。

うわー、修理とか出したら5万位するんだよなー、どうするかな。


何より問題は、これを親に買っていただいたという事実。

まぁ、その時学生だったけどさ。


……うわー、絶対怒られるわー。

投稿者 umu9xi | 返信 (0) | 2008/08/17 12:57:06

ただいま。

返信

結局、微妙に降った本祭り。

かけてもらった水の方が多かった。

寒かったけど、頑張った。

みんな、3年後にまた会おうぜ!

投稿者 gh4ach | 返信 (0) | 2008/08/17 11:04:47

Re: ここの感想

おっしゃるとおり

返信

低俗だっていう自覚があるからSNSやちゃんとしたブログに書かないでここに書き捨てているんだよ。

それがここの“売り”でしょ?

投稿者 88achq | 返信 (0) | 2008/08/17 11:01:25

ホカホカ釜めし

返信

空気読まずに旅の感想。


善光寺。

聖火リレーで何かとアレだったが、いつもの落ち着いた雰囲気。

お戒壇めぐり、ホントに真っ暗のなか手探りで「極楽の錠前」にタッチ。

視覚を奪われるとやっぱり怖いなぁ。


しなの鉄道〜軽井沢〜横川駅。

峠の釜めしを出来たてホカホカでGet

ホカホカは旨いぃぃぃ(;´Д`)

投稿者 6x7u9x | 返信 (0) | 2008/08/17 10:34:10

愛しのMacがっ!

返信

愛しのmacちゃんが、お亡くなりになられたようで。

まだ一年も経ってないじゃないかー。


という訳で、只今再インストール中。

犠牲は大きかったぜ、うん。

投稿者 umu9xi | 返信 (1) | 2008/08/17 05:57:57

Re: ここの感想

マメな人だね

返信

このIDはマルチレス野郎だってわかるぐらい、丁寧にここを読んでるってことだよね。

ある意味ツンデレ?

投稿者 zndg5z | 返信 (0) | 2008/08/17 01:26:01

Re: http://fh9xif.sa.yona.la/100

「いい色のメダルを期待しています。頑張ってください」

返信

っていうインタビューの〆、ぶんなぐりたくなります。


自分にとって嫌なメダルを捨てて帰って公式にも剥奪されちゃった人がいた。

それも極端。いろんなことが悪い方に悪い方に出ちゃったんだなあ。気持ちはわからんでもないけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2008/08/16 23:27:58

Re: どちらかというと心理的な面で

その場の男児に先に気づかれる方がまずい場合もあるような気がします

返信

周りの女児もいきなりオッサン(あの頃を思い出すと、二十歳越えたらみんなオッサンでした)には伝えづらいかも知れませんし、何もしないわけにもいかないのでは。

女性の方なら自分の体験もあるでしょうから、そのリーダーの方とも相談してみると何か得られるものがあるんじゃないでしょうか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2008/08/16 22:39:39

Re: 生理ってどう対処すればよいの?

素人ですが、常にいろいろ持って歩くくらいしか思いつきません

返信

キャンプということは替えの服はとりあえず何とかなるとして、携帯用ウォシュレットみたいなのとかナプキンとか生理痛の薬とか。


万一使い方を知らない子が不運に見舞われる場合も考えて、使い方やパンツへの貼り方なんかも(その子に教えられる程度には)練習しておいた方がいいのかもですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2008/08/16 21:03:55

オフライン

返信

会えないとき、IMがオンラインになっていて、君のアイコンがあるだけで、少し安心する。めったに話しかけないけど、何かあったらメッセージを送れるし、返事がすぐに返ってくることも知ってるから。


だけど、今日はお昼にでかけたきり、今までずっとオフラインで、とても心配。

投稿者 vb4ach | 返信 (0) | 2008/08/16 20:09:37

おはよう。

返信

3年に1度の超早起き。

御用とお急ぎでない方は

深川八幡宮例大祭 連合神輿渡御へどうぞ。

55基の神輿ががっつり集合だぜ!

詳しくはググってね。


さて、着替えますか。

投稿者 gh4ach | 返信 (0) | 2008/08/16 20:01:10

パンツ

返信

明日は仕事でしかも人が車で迎えに来てくれる手はずなんだけどパンツがない。不覚。


まさかこの時間から洗濯機回すわけにいかないしこの時間にコンビニにパンツ買いに行くのもちょっと嫌。

しかもさっき風呂に入る時に気づいたから今行ったらノーパンだ。つまりこれ打ってる今もだ。今から手でくちゅくちゅ洗うかなあ。って乾くかなあ。手絞りになるし。


言わなきゃノーパンで仕事行っても多分ばれないとは思うんだけど。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2008/08/16 18:55:11

料理

返信

「真夏の死」未読了ながら「風の歌を聞け」「1973年のピンボール」を立て続けに読んだ。

やはり個人的には、あくまで個人的にはだけれど、「ダンス・ダンス・ダンス」こそが至高だと思う。

特にハワイでの自由と放埓の日々が最高。

「羊をめぐる冒険」は一番つまらないかな。


村上春樹を読んでいて気になるのは、「僕」の料理の巧みさ。

次々とあちこちの冷蔵庫から出てくる様々なドリンク、酒。

これがなんとなく洒脱で粋な雰囲気を醸し出していると思うんだ。

料理は苦手というか、面倒くさいというか、楽しさが分からない俺だけど、自炊は経済的ってことを差し引いても、やはり料理はできた方がいいんだろうということはごく自然に理解できる。

一人暮らしの料理って分量とかが難しいんだけどな。

でも引越ししてからはがんばろう。


冷蔵庫にもオレンジジュースやりんごジュース、パイナップルジュースなんかを切らさないようにしよう。

ジンジャーエールはもちろんウィルキンソンだ。


というか、最近、引越しするまではもう何をするのも面倒で億劫で困っている。

仕事にも影響あるし。

なーんか今いちばんメリハリがつかない時期なんだ。

引越しして一から仕切り直しさえできれば、とかなりの期待をしている。

小さいソファも買おう、スツールもいるだろう、ベランダで本を読むためのいすも欲しい。

ああ、早く引っ越したい。

今の街には文句ないんだけれど、部屋にはいいたいことがいろいろありすぎる。

だがその部屋を選んだのも自分だ。


引越ししたら下心を持ったり持たなかったりして女の子をいっぱい連れ込もう。

そして自分の部屋で俺の作った料理を振舞いながらお酒を飲んで楽しもう。

女の子って、みんな、なんであんなにかわいくてかがやいているんだろう。

年齢とか関係ない。

女の子であるというだけで本当にきれいだし、君たちと話してると元気をもらえるよ。

投稿者 6we8mk | 返信 (0) | 2008/08/16 18:09:03

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.