favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

Re: マヨネーズも捨てがたいが…

流派…

返信

片面焼きをサニーサイドアップ

両面焼きをターンオーバー


と言いますねぇ~

投稿者 wzny3v | 返信 (1)

Re: めだまやき

RE:めだまやき

返信

半熟・片面・ノン調味料。


半熟の黄身を割ってソースのようにして食べてます。


醤油・ソース・塩コショウ・ケチャップもいけますけどね~。


シンプルイズベストっす。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: http://fksp6j.sa.yona.la/21

めだまめだま

返信

ほぼ同意!

でもかけるのはしょうゆで、なぜかこしょうをプラス。

これをご飯直乗せで食べるのがサイコー!


追記:「しょうゆ+こしょう」派が他にも見つかってちょっと嬉しい。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

半休。

返信

午前半休を取ってます。

普段食べない朝ごはんを食べたら、変な気分。

食べなきゃ良かった。


着替えて用事を済ませ、一度帰って来てから仕事に行こうっと。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: めだまやき

http://fksp6j.sa.yona.la/21

返信

半熟片面焼き!

黄身に少し穴あけて、ソースをたらして食べるのがすき!

投稿者 fksp6j | 返信 (1)

めだまやき

返信

半熟?固焼き?


片面焼き?両面焼き?


塩コショウ?しょうゆ?ソース?


黄身から食べる?黄身だけ残す?

投稿者 wzny3v | 返信 (4)

Re: もう終わりにしたいのに

出来れば

返信

早めに言って頂けるとありがたいです。


気持ちがないのにだらだら付き合ってても、お互いのためにならないし辛いよー。

投稿者 fhdg5z | 返信 (1)

TBSはやっぱり

返信

CはMのことすごく兄らしく好きだよね

MもCのこと信頼しきってて、Cがいればなんでもできると思ってる

Mは良くも悪くもCが一緒だったらいいと思ってるけど

Cはなるべくよい環境にいたいと思ってる

Mのために


うん、やっぱりラブラブだ。暗い話なんてあり得ないな


SPNは、もっとこう素直に見ればいい、と思う…

投稿者 vexifb | 返信 (0)

夫の会社の仲間

返信

仮名MRT。30男だが、業界の経験が3年目。

知識や技術力の面で不足があるのは別にいい。

問題は、できないことをできない、知らないことを知らないと言えないこと。


仕事を振るとき、進捗を聞いたとき、ユーザとの打ち合わせのとき、

いつも「うーん」と言ったっきり黙ってしまう。

夫や他の仲間たちは「フリーズ」と呼んでいる。


できるのかできないのかもわからないし、進捗は把握できないし、ユーザは怒るし。


ただでさえ足りていない知識や技術力も相まって、

仕事はどんどん遅れて、しかも遅れてますと言えない。

せめて、できないとかわからないとか言ってくれれば。

手が止まった時点で報告、質問してくれれば。


夫は、仕事ってのは定時内に終わらせるべきものだと考えている。

仕事が嫌いなわけではないし、怠惰なわけでもないが、

趣味や家族のために働くのであって、働くために生きているわけではない。


しかしMRTは、仕事が好きかと訊かれれば「別に」。

なんとしても残業せずに定時で帰ろうと思わないのか、と訊いても「別に」。

夫とはまるでそりが合わない。


残業するのは自由だが、スケジュールが遅れればチーム全体が迷惑する。

結果、残業したくなくて仕事を早く終わらせる努力をしている夫が、

残業しない努力をしないMRTの仕事を引き受けて残業している。


しかし、年齢と立場の問題があり、給料はMRTのほうが上。


わたし自身もよく思った。

仕事を早く終わらせると、暇してるように見られ、仕事を振られる。

定時で帰ろうとすれば、意欲がないとさえ思われる。

仕事が遅い人間は、少ない仕事量でだらだらと残業をし、

遅くまで仕事をしてごくろうさん!と評価される。


バカらしいな。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: 86chqe

でましたね

返信

こんな輩シリーズ。

投稿者 zndg5z | 返信 (0)

右耳

返信

6年前から、耳管開放症に悩まされている。

耳鼻科のドクターによると、軽度なので治療も投薬もできないらしい。


確かに、症状が出ないときは数日間出なかったりするし、

毎日のように出ていても夕方には治っていたりするので、

ずーっと開きっぱなしのヒトに比べれば軽度なんだろうけど。


でも、結構、煩わしいんだなぁ…これが。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

「えっちな気分になりたい気分」

返信

というのは男女共にあるようだ。


「人肌恋しい・ぎゅっとしたい/されたい」と「性欲・欲情」の間くらい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

おはようです。

返信

久しぶりに青空が見えた。

ちょっとだけ目が覚めた。

さ、仕事。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

コンビニ

返信

朝、コンビニで紅茶を買った。


レジに商品を差し出すと、店員さんがバーコードをピッ。

「xxx円です」とも言わず、黙って立っている。


わたしが小銭入れを出そうとガサゴソしていると、

袋は要るかと訊かれたので要らないと答えた。


レジに表示された値段を確認して、お金を払ってお店を出た。


そりゃ、商品は1個だし、商品棚で値段見てるし、

それでなくてもレジを見りゃわかるんだけど。

いくらですと言われても結局レジを見るんだけど。


でも、いくらですと言わずに突っ立っている店員さんに、

妙な違和感を覚えた朝でした。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

返信

今年は台風来なかったなぁ。今からなのかなぁ。

今日はどしゃぶり・・・

家を出たときより暗くなってる気がするよ

投稿者 fksp6j | 返信 (0)

Re: 私はあまり不快だとは感じないのですが

越えられない壁( ゜д゜):「食べ物をかむ際、くちゃくちゃと音を立て続けたことに腹が立った 」 中3が包丁で曽祖父を切りつける

返信
南陽署は24日、米沢市内の中学3年の男子生徒(15)を傷害容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、少年は同日午前11時半ごろ、高畠町内の無職の曽祖父(83)宅の居間で、文化包丁(刃渡り約20センチ)で曽祖父を数回切りつけ、左腕に軽傷を負わせた疑い。

曽祖父が隣人宅に逃げ込み、隣人の男性が110番通報した。少年は調べに「曽祖父が食べ物をかむ際、くちゃくちゃと音を立て続けたことに腹が立った」と話しているという。少年は23日から休日を利用して独り暮らしの曽祖父宅に遊びに来ていた。

越えられない壁( ゜д゜):「食べ物をかむ際、くちゃくちゃと音を立て続けたことに腹が立った」 中3が包丁で曽祖父を切りつける


おそろしや。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

スナック菓子の選び方と食べ方(PC向け)

返信

コーンパフ系のものを選んで爪楊枝で食べると、箸より簡単で手やキーボードも汚れにくいうえ、楊枝ならくわえておけば置く場所もとらない。

無理にこういうものを買う必要はない。



カラムーチョなどのスティックカットのもの及びベビースターラーメンのようなものは、袋を開けた直後に軽く袋ごと揉んで、流し食い(カスをざーっと喰うときのあれ)すると比較的食べやすいが、食べ始めのまだ中身が多い段階では注意が必要。また、袋の端まできちんと開いていないとそこからこぼれやすいため、開け方にも気を配ること。

開ける前に揉まないのは、袋の中の空気(不活性ガス充填のことも多い)を逃がして揉みやすくするため。特に気圧の低い場合は有効。


おまけ:

みんなでポテチつまんでた時に後輩が発した名言「カス喰っていいすか」は一見回文っぽいけど実はそうではない。

元気ですか、I君。こちらはなんとかやっています。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

思考が止まる瞬間

返信

「〜を長押し」の、押してる間。

あれは人間にポーズがかかる。


昔のアメリカなんかで、どこか住宅に立てこもった犯人と銃撃戦になった時、その家に電話をかけると犯人はつい電話をとっちゃう、という手があったそうだ。

今は留守電もあるし、固定電話にそれほどの強制力がなくなっているのでその手は使えないとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ゴジラを探せ!

バニーガールのおしりを探せ!

返信

(♀)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

夫のブログが嫌いな理由

返信

日常ネタでは、決して「妻」が出てこない。


ニュースネタでは、他人を批判することで「批判できる自分はエライ」と思い込んでいるようだし、

心の冷たさが現れていることもある。

夫の冷たい文章を読むたび、(子どもをつくらなかったので)この人と子育てしなくて済んでよかったと思う。

投稿者 x7chqe | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.