favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

Re: 自分じゃないけど

大丈夫!

返信

男子でクサくなければOKだと思いますb

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

やっぱりなぁ。。。

返信

うちの会社、2010年度は新卒採用を凍結するらしい。


まぁ、私の代から倍の人数を採用していたから、仕方ないっちゅーたら仕方ないんだろうけど。

なんか、ちょっと微妙。。。


って気分。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: デスクトップ百景でサバイバる!!

むー。。。

返信

気になって検索してみても、説明のエントリーがみつからないので^^;


「サバイバる!?」


って、2chやkwoutではやっている、なにかを意味する言葉なのですか?

気になって気になって気になって……

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

自分じゃないけど

返信

水曜日の朝に洗髪して金曜日の夕方まで洗わなかったら……ヤバいですよね。

投稿者 zf2sp6 | 返信 (1)

お店メモ その二

返信

和食とお酒 神戸たちばな

KOBE TACHIBANA 三宮本店

http://r.gnavi.co.jp/k082328/

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Re: 今の今まで

はーい!

返信

(^O^)/


ち、違ったんだ?!


(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

投稿者 zpachq | 返信 (0)

Re: 明け方

http://skw2sp.sa.yona.la/9

返信

あ、いい色。

あなたには世界がこんなにきれいに見えてるのか、うらやましい。

仕事がんばってー。

投稿者 skw2sp | 返信 (0)

[野村美月] 第08巻 ”文学少女”と神に臨む作家 下

返信
z4iyna4b

ついに本編の最終巻を読み終えました。

ラストシーンにはホロっとしちゃった。

とても面白かったです。


“文学少女”と神に臨む作家 下(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

最近、

返信

微妙にツイてない気がする。


何か良いことないかなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

http://gnhqe8.sa.yona.la/62

返信

最近いろいろガッカリする事が。



キミも……か。




ギア落とさなくちゃだなぁ。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

角栄を取り巻いた人士たち

返信
myvz2w83

角栄を取り巻いた人士たち

 (最新見直し2006.4.23日)
 角栄は、実業界から政治家へと転身し、いつの間にか類稀なるリーダーとして孵化した。これを史上の人物に当てはめて見れば、戦国武将の豊臣秀吉像的成り上がりとアイディア、織田信長的果断と構想力、徳川家康的信義と組織力を兼ね備えた特筆級の大人物だったと思われる。その欠点を敢えて言えば、突出しすぎていたが故に角栄と伍して肩を組む戦友が少なすぎたことかと思われる。

 こうした特質をもつ角栄は、「情と利」、「抗して和す」の政治を貴重としつつ、持ち前の人間透視術と人心収攬(しゅうらん)能力で、有能の士をひたすら寄せていった。以下がその人士達である。

 太田龍・氏は、著書「ユダヤ世界帝国の日本侵攻戦略」の中で次のように記している。
 「角栄のもとには、大東亜戦争を戦った旧大日本帝国時代の様々な人材がブレーンとして集められ、1960年代に達成された経済力を母体として、対米(ユダヤ)従属のくびきを断ち切った新たな世界戦略に踏み出す気運が育ってきた。その角栄の外交政策の中軸は、日本(角栄)、韓国(朴正キ)、中国(周恩来)、サウジアラビア(ファイサル国王)の四国同盟ではなかったか」。
 「いつとはなしに、こうした“におい”にひかれて、角栄の周りに戦前・戦時中の国粋派、尊皇派、民族派、反米英派の生き残りの人脈が集まってきたのかも知れない」。
 「ここに仮説をたてうるとすれば、恐らく、戦時中の若手中堅官僚出身の自民党政治家グループに共通する、ある種の日本民族自立志向こそ、角栄が代表したのだ。角栄と大平の友情は、単なる個人的な友情ではなくて、実は、その底流に旧官僚層の対米(ユダヤ)従属を嫌う民族独立意識とろ、角栄の共鳴現象が存在したのではなかったか」。

 2006.3.13日再書き込み れんだいこ拝
【1、刎頚の友】
 入内島金一。群馬県の出身で、角栄が上京し勤め始めた時の会社の先輩。終生の刎頚の友となった。
【2ー1、初期の秘書】
曳田照治 ◎最初期の有能秘書で、十年余勤めて病死した。 ◎新潟県南魚沼郡塩沢町に生まれ、苦学して愛知の名古屋工大(現在の名大工学部)を卒業。応召。昭和21年、比島戦線より「復員後暫く家でブラブラしていたが、戦友の紹介でたまたま東京の田中土建工業に就職した。で、田中が初めて総選挙に出ることになり、足がかりの全く無かった魚沼地方の拠点づくりに獅子奮迅の働きをしたんだ。南北魚沼の票は、新潟3区全体の4分の1にあたる。のちに、魚沼は田中の『牙城』・『聖地』と云われたが、曳田あっての牙城、聖地だったといってよかったんです。まさに、『曳田なくして田中無し』だった」(越山会古老会員)と云われるほど有能な秘書であった。 ◎越山会の査定方式、後に開花する日本列島改造論の原型はこの曳田秘書が下敷きしたとも云われている。恰幅の良い雄弁家であって、「以来、豪雪寒冷地域格差の解消に快刀乱麻を絶つがごとき活躍をなし、為に南北魚沼の公共施設は面目を一新し」と碑に刻まれたように「曳田と田中とどちらが代議士か分からない」と云われるほど陳情の根回し処理も凄腕だったといわれている。
【2ー2、後の秘書】
 角栄の秘書は「秘書軍団」といわれた。他の代議士事務所の秘書が比較的よく替わるのに対して、田中の秘書で途中で止めた人はあまりいない。
【角栄邸の秘書】
氏名 在職期間  履歴・秘書活動の内容・評価
榎本敏夫 ◎党の政策担当兼「表金庫番」。
◎東京・北区の質屋の息子として生まれ、大正大学文学部哲学科卒後、民主自由党の職員になる。昭和36年日本電建に総務部長として入社し、40年に田中の秘書となった。
山田泰司 ◎昭和32年7月、角栄が郵政大臣で初入閣時に曳田秘書の急死の後を継いで秘書官となった。 ◎目白邸の大番頭で「江戸家老」的秘書。事業面の管理・事務を担当。 ◎天理教信仰者。田中金脈として名高くなった新星企業の代表取締役も勤めている。東京文京区の畳職人の家に生まれて、中央大学法科を出た後、田中の妻ハナの父親と山田の父親が知り合いだったことから、ハナの父親が経営していた土建業・坂本組に出入りし、その後ハナが田中と結婚、田中が田中土建工業を経営するに及んで入社した。田中との付き合いの始まりである。
田中利男 ◎国会法による第一秘書。角栄の従兄弟に当る。

続きを読む

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

Re: な、なんだってー!

関西の

返信

独立系中小企業ですが、それでもよければ。w

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

楽しそうだね

返信

「しんどいよ」とか「甘えるな」とか

自分の考えをここで表現することが増えてから

そのほかの場所での文章は自然と楽しそうに書けているらしい。


最近会う人会う人に

「毎日楽しそうだよね。」とか「いろんなとこに行ってるよね。」

と言われるから気づいた。

投稿者 fz9xif | 返信 (0)

Re: 試験

合格したら、

返信

毎月5千円、給料に上乗せなんです!

お小遣いが増えるんです!(笑)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

思いなおし

返信

別に退屈なわけじゃない。

ただ休日の午後の4時ごろは、ひたすら頭がぼーっとして

せっかくの休みは、いつもやり残していることをするための日なのに、

そうは思っても頭がこうもぼーっとしてるんじゃ何も考えられないし、何も面白くない。

頭が痛いのに何をしてもうまくいくはずもないから、何もしたくない。

「上手くできない」って思うと、ずっとそれを引きずるから怖いのよねぇ…


うん、わかった

やっぱり退屈なんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 質問があります。

http://gfg5z7.sa.yona.la/60

返信

都市伝説じゃないと思いますよっ。

安くて可愛いブラは大体B〜Cぐらいに固まっています。

Fカップとかになってくると、ブラの柄以前に「ブラの形(型紙?)そのもの」が可愛くないと思いますね。笑

それぐらいの胸の大きさがあると、

ブラはおろか普通のシャツやワンピースまで買えるモノが少なくなってきます。

だから巨乳さんはいつもニットを着ているんじゃないかと思ってます…(のびるからw

スーツでもトップスとボトムで違うサイズを買わなきゃ行けなくなる可能性が。


「靴のサイズが大きすぎる」場合と一つ違うのは、

「胸が大きい」って言うことが一つの地位というかプラスポイントになるって事じゃないでしょうか。

大変だけど、それによって受ける恩恵もそれなりにあるんじゃないかと言うことです。

投稿者 gfg5z7 | 返信 (0)

自分の名前の検索結果に困ったことある ? - スラッシュドット・ジャパン

返信
Re:試しに自分の名前を検索してみた (スコア: 2, おもしろおかしい)
Anonymous Coward : 2009年02月19日 23時28分 (#1517344)

ダブルクォートして20000件以上あった。

なんでめちゃくちゃ多いと思ったら、プロスポーツ選手いるし役者はいるしブンヤはいるし物書きはいるし大学教授いるし特許も出してるし大学出てるし既にやりたい放題やられていた。

もっと困ったのは、俺と同じ名前を持っていて、俺と同じ大学を出て同じようなことしてるやつを発見したことだ。
なんか輝いてるように見えた。俺の名前を持つお前は俺と違ってなんでそんなに輝かしいんだ。

なんか俺の人生どうでもよくなった。もう好きにしていい。

自分の名前の検索結果に困ったことある ? - スラッシュドット・ジャパン



今日の「もっとも輝いている書き込み」はこの人に決定。

投稿者 gfg5z7 | 返信 (0)

Re: 質問があります。

物質よりも何よりも

返信

下着だけでしたら国内ブランド物(CM打って居るようなところ)であればI75位までなら

取扱があります。専門店で極々少数の在庫ですが。そこそこ可愛いですよ。ただ上下で

2万円くらいするのが辛いです。


たしかに今流行の服は全滅、どうカバーしようとでるもんはでる、●コール大感謝祭で感謝されない

というのも泣けてきますが

一番辛いのはその悩みを共有できないことですかね。

胸の悩みを話したとしてもすべて「そんなことはない、絶対に得だ」と否定されてしまいます。

悩みを共有しようにも居ないですしねぇ、同じ悩みの人。


[おまけ]

本当におまけ程度ですがリンクなんかを

http://escala.jp/lifestyle/fashion_hakusyo/

escalaファッション白書 ~今回のテーマ「ブラのサイズを教えてください」~

Cまでで70%なら確かに需要が少ないのも納得できるかなぁと。

自分は...すいません0.6%です、はい。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: 今の今まで

ボックスレンチなめんな

返信

タイトルで全部言っちゃったので蛇足。

携帯電話などにたまにあるあのちょっと変な、んー、あのアレのことを「ベンツねじ」と俗称すると聞いて、そうだよなあ、と思った。


今調べたらあれはYねじ、五芒星と六芒星のやつはそれぞれペンタローブとヘクスローブというみたいだ。


「ねじの頭にねじが切ってあり、締めるときはねじを間に噛ませて締められるんだけど取るには壊すか接着するかしないと取れない」という小憎らしいねじを思いついたけど多分需要ないな、これ。

そんなことするくらいなら初めからタップを入れていって最後にへし折ればいい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

この国の2年後の前途

返信
======================================
【1】この国の2年後の前途
======================================
 酔っぱらい大臣の後を受けた与謝野財務・金融相も「この状況が続くと、日本経
済は底割れする」と嘆いてみせたが、「この状況」を続けているのは、どこの誰だ。
与謝野大臣のボスである麻生首相ではないか。「世界の打撃に比べて日本の傷は浅
い」とデタラメを言った直後、自分が出した予算では足りず、さらに20兆から3
0兆円の補正追加が必要だと言い始めた。こんなおバカ首相が居座り続けて、日本
の景気はどうなるのか。オバマ大統領は自ら提出した緊急経済対策に共和党の反発
を受けて渋々ながら譲歩したが、この国の首相は野党が反対するバラマキ給付金に
固執して補正予算成立を遅らせている。こんな状態では2年後は絶望的だ。

======================================
【2】G7の中川ワイン会“ゴックン美人記者”の素性
======================================
 中川前財務相と一緒にワインを“ゴックン”していたとされるのは、読売新聞の
E記者、日本テレビのH記者、ブルームバーグのS記者の3人。いずれも中川好み
の美人記者だ。このうちのひとりは、会社のHPに登場する“有名人”なのだが…。

======================================
【3】小泉元首相 日本中から“袋叩き”
======================================
「笑っちゃうぐらい呆れている」と麻生首相をコキ下ろし、出先のロシアで給付金
採決への欠席を表明した小泉元首相(67)に「何サマだ!」のブーイングの嵐だ。
自民党内、とりわけ地方から反感、批判がわき起こっている。当然だ。小泉改革の
せいで地方は疲弊し、商店街はシャッター通りと化した。「脱小泉」にかじ切りし
なければやっていけない地方にしてみれば「エラソーに、おまえが何だ!」が本音
で、袋叩きされかねない雲行きなのだ。

======================================
【4】「自社製品」購入運動 社員が買ったものは何か
======================================
 社員一丸となって苦境を乗り越えようとメーカーで始まった「自社製品購入運
動」。先陣を切ったトヨタではどんどん新車に買い替えている……なんてことはも
ちろんない。社員はすでに自社製のマイカーに乗っている。そこを買ってくれと言
われても、せいぜいが妻子向けのセカンドカー、それも小型車だ。パナソニックや
NEC、富士通の社員もほぼ似たような状況で、要するに、自社製品買いの目的は、
危機感を持たせるためか。

@ふりめ

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.