favorites of fj2sp6
http://k46jrn.sa.yona.la/19 |
返信 |
何年も低収入続けててもう疲れた。ほんと心が貧しくなってるのが分かる。
老後とか考える。一人で金もないしやっぱ一人で。
疲れた。
ハァー、説得説得!(説得の太助) |
返信 |
Games 維新の嵐 |
昔、維新の嵐っていうゲームがあった。
幕末の志士になって、自分と違う思想を持った人たちに自説を説いて回るという楽しくも地味なゲームだ。
説得モードというのがあって、スペースバーをガンガン叩くと相手を論破できるのさ。
この作品はPSに移植されたことがあった。
そのときは、説得モードはカードゲーム方式になっていた。
色んな話題がカードになっていて、例えば討幕派のプレイヤーが「黒船」という話題のカードを持っていると、
相手を説得するとき、「やべー、日本やべー。今のヘタれた幕府じゃ外国とちゃんと対峙できねーし」といった話のマクラに使える。
このカードは、色んなヒトとおしゃべりしてるとたまに手に入る。強いカード、つまりキャッチーな話題を手に入れたら、手強いアイツと討論して、自分色に染めていくのさ。同志が増えると世論も変わってくる。
日付がたつと話題が古くなって使えなくなるから、色んなヒトとおしゃべりしたり、お茶屋の芸者さんらに話術を習ったりして、一日中フラフラ歩いて話題を集める。後半になると藩主にも会いに行けちゃうんだぜ。
面白かったよなあ。DSに移植とかないかなあ~。とか「篤姫」の次回予告を見て思った。
いや、ゲーム業界の照準は完全に2009年に向いていることは承知の上で。
100%と断言されたくない |
返信 |
mixiの某コミュで見たコメントに「僕には女性経験の多い友人がいて、
彼は『女性は100%(夫や彼氏の)メールを見る』と言った」というような部分があった。
それを読んで思ったのは、
「『彼』は他人のメールを平気で読むことができる程度の女性にしか相手にされないんだなあ」
「『彼』は常に複数の女性にちょっかいを出しているからいろいろ疑われるんだろうなあ」
他人のメールを読まないというモラルのある女性と付き合い、やましい行動を全くしなければ、
メールを読まれることはない。
「100%」というのは、あくまで『彼』の世界の統計にしか過ぎないだろう。
hayaoki |
返信 |
今日は10時から出社しておるよ!
なぜなら早引けするから。
土曜日に「シャカリキ!」の舞台挨拶を友達と見に行った。
今をときめくD-BOYSが出るとあってまわりは大きいお姉さんたちばかり!
各地で行われた舞台挨拶を制覇していた人もいたよ!超AWAY!
最初は「イケメンがお遊戯しててキャワユイ☆」
と思ってたんだけどロードレースのシーンで泣いてしまったよ。
ロードレース奥が深い…今年ツールドフランス見よ。
茄子アンダルシアの夏も。
中村優一くんの素が超ほんわかキャラでびっくりした。
だってブログのデザインがようちえんのどうぶつさんなんだもん。
でろんでろんって感じだった。
日曜にデジカメ買ったよ。
狙ってたカシオエクシリム。
ちょっとだけ安くしてもらった。
今のうちだしね、若い女子のうちに技使っとかんと。
。・゚・(ノД`)・゚・。 |
返信 |
提案コンペ取れなかったぁぁっぁぁぁぁ
Re: 参考までに
このまま返信が無ければ |
返信 |
恋人を嫌いになれそう。
丸一日休みだったくせに、自分が寝る段になって会話の続きそうなメールをしてきて。
そして尋ね返しても
「明日は仕事だから、おやすみ」
と返してきただけで。
だから、そういうメールの仕方は淋しくなるから、会話の続きそうなメールは日中にくれと言った。
そして今朝、いつものように「おはよう」とメールした。
それから返信はない。
朝からテンションはだださがり。
本当に、恋人を嫌いになれそう。
友達は少なくても構わないが |
返信 |
面と向かってない人と仲良くなるのは簡単だ
面と向かって人と仲良くなるのは難しい
雑談系匿名掲示板だとみんなでたのしくお喋りできるのになあ
自分が暗いだけだが
めでたしめでたし |
返信 |
Games FE |
ああ、おわっちまった、Fire Emblem
ファミコン版でもSFC版でも何度見たかわからないエンディングを、今度はDSのちっさい画面で見た。
またもやしんみりしちゃったよ。
ガーネフとメディウスは倒したけど、本当の戦いはまだまだこれから的な男坂状態だよ。
復興、帝国側の国々の処分、その他もつれたロマンスの数々。こりゃ早く「紋章の謎」リメイクを!
「紋章の謎」あらすじ
宗主国の姫は最愛の黒騎士に先立たれたので、合理的な政略結婚をした。
政略結婚の相手の王弟は姫を深く愛しているのに、彼女にはその思いは届かない。
黒騎士は実は生きていて、記憶を失っていた。その後蘇った記憶をたどって故郷に帰ると、自分が空けた穴のせいで、二人が救いようがない状態に陥っている。でも自分も新たな人生を歩んでいてその隙間を埋めることはできない。
ファイアー・エムブレムの力を使うと呪われちゃうってほんとだね! これが王家の宝なんだからすげーよな。
なにこの救いのなさ。FEの暗黒ロマンスといえば、断然「聖戦」のシグルドとディアドラとアルヴィスだろうと思っていたが、この3人も負けちゃいねえ。紋章の謎を初めてプレイしたときは、「ニーナ最悪! ハーディンかわいそー」とか皆で言っていたけれど、改めて見ると「いやー、これはニンともカンとも」って気がするよな。
あー、めでたくない、実は全然めでたくない。
でも、そんなFEが大好きです。
フィードバック |
返信 |
使っていたβサービスがそろそろ正式にリニューアルするらしい。(ゲームではないよ。)
そこで今までの感想とこれからの要望を書いてください!とのことになったわけだけど、考えてみると僕はサービスの使い方を結構間違えていたよなと思われてなかなか感想が書けない状態。
スライドショーを作ってください!といわれてアニメーションを作ってみた!のような感じで新たなる可能性!とか極めてる!とか褒められたりはしたけど実はこの使い方は極めっていうかゴリ押しで結構負荷かかるんだなと。
FLASHユーザーだから仕組はわかるので今のサービスの現状と進化し方などはなんとなく予想はつく。
だからこそ使っていたけどね。
僕の要望ってのは僕だけのためにするお願いになりそうだなとかつぐつぐ思ってしまう今頃。
Re: おかえり