favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

友達は少なくても構わないが

返信

面と向かってない人と仲良くなるのは簡単だ

面と向かって人と仲良くなるのは難しい


雑談系匿名掲示板だとみんなでたのしくお喋りできるのになあ

自分が暗いだけだが

投稿者 4x3vdg | 返信 (0)

やっと発見

返信

手違いでここのURLが消えてしまった

今日やっとたどり着いたので記念ぱぴこ


チャット楽しかった

あすこにいたみんなありがとう、大好き

投稿者 4x3vdg | 返信 (0)

めでたしめでたし

返信

ああ、おわっちまった、Fire Emblem

ファミコン版でもSFC版でも何度見たかわからないエンディングを、今度はDSのちっさい画面で見た。

またもやしんみりしちゃったよ。 

ガーネフとメディウスは倒したけど、本当の戦いはまだまだこれから的な男坂状態だよ。

復興、帝国側の国々の処分、その他もつれたロマンスの数々。こりゃ早く「紋章の謎」リメイクを!


「紋章の謎」あらすじ

宗主国の姫は最愛の黒騎士に先立たれたので、合理的な政略結婚をした。

政略結婚の相手の王弟は姫を深く愛しているのに、彼女にはその思いは届かない。

黒騎士は実は生きていて、記憶を失っていた。その後蘇った記憶をたどって故郷に帰ると、自分が空けた穴のせいで、二人が救いようがない状態に陥っている。でも自分も新たな人生を歩んでいてその隙間を埋めることはできない。

ファイアー・エムブレムの力を使うと呪われちゃうってほんとだね! これが王家の宝なんだからすげーよな。


なにこの救いのなさ。FEの暗黒ロマンスといえば、断然「聖戦」のシグルドとディアドラとアルヴィスだろうと思っていたが、この3人も負けちゃいねえ。紋章の謎を初めてプレイしたときは、「ニーナ最悪! ハーディンかわいそー」とか皆で言っていたけれど、改めて見ると「いやー、これはニンともカンとも」って気がするよな。


あー、めでたくない、実は全然めでたくない。

でも、そんなFEが大好きです。

投稿者 kmktw2 | 返信 (0)

フィードバック

返信

使っていたβサービスがそろそろ正式にリニューアルするらしい。(ゲームではないよ。)

そこで今までの感想とこれからの要望を書いてください!とのことになったわけだけど、考えてみると僕はサービスの使い方を結構間違えていたよなと思われてなかなか感想が書けない状態。

スライドショーを作ってください!といわれてアニメーションを作ってみた!のような感じで新たなる可能性!とか極めてる!とか褒められたりはしたけど実はこの使い方は極めっていうかゴリ押しで結構負荷かかるんだなと。

FLASHユーザーだから仕組はわかるので今のサービスの現状と進化し方などはなんとなく予想はつく。

だからこそ使っていたけどね。

僕の要望ってのは僕だけのためにするお願いになりそうだなとかつぐつぐ思ってしまう今頃。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

Re: おかえり

ありがとう

返信

私、あなたの書き込みをいつも面白いなぁと思いながら読んでました。

ここの残念なところは、誰にもわからないようにこっそりと思いを伝えられないところですね。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

キリがなくなる。

返信

友人が結婚する。

私は、結婚するかどうかも判らない。


友人が羨ましい。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

なかなか快適。

返信

Google Chromeを使ってみた。

今まで使っているパソコンはFirefoxでも重いから、どうしたものかと思ってたんだけど、これはかなり軽めなので良かったなぁとおもったり。

それに、webページのショートカットが簡単に作成できるのが、個人的に使えるなと思った。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

メモ

返信

>勉強しろ。

>散漫に本を読むのではなく、一つのテーマ(なるべく狭く)にそって10冊読め。

>疑問点やナルホドと思った点をノートにメモれ。

>読んだら、それについて文章を書け。論文じゃなくてブログにあげるような文章でいいから。


>あと英語やれ。とりあえず英会話できなくてもいい。英文読めるだけでもかなり違う。


>これを学生時代にやってれば、良かったなと思いました。でも、無理だよね。




英語はやった。春は本読もうっと。





>社会人になったら、なかなか休みを取れないよな。それに比べると、大学生

>時代はヒマ。俺の場合は苦学生だったからバイトをしたり、本を読んだり。




>お勧めしたいのは、何かの資格。なんでもいい。社会人になったら、資格を

>取るための時間がとれない。宅建でも英検でも、なんでもいいよ。それから、

>好きな本をたんと読む事。興味のわく社会人セミナーがあれば、それに参加

>するのもいい。バイトも、その時はしんどいが、10年もたつと良い思い出

>になる。20年たてば珠玉のような過去になる。


>1年:2ヶ月も休みあるラッキー→何もせず終了

>2年:流石にヒマ→初級シスアド&MOUS(アクセス以外)取得

>3年:趣味を見つけよう→電子工作&PICにハマる

>4年:国家試験の勉強→名ばかりで、実際はPC三昧

>M1:研究室入り浸り

投稿者 vexifb | 返信 (0)

Re: 鈴虫が鳴いてる

大学生ですか?

返信

医者は、最初の何年か勤務医で頑張ってお金を貯めて、

市外に開業すれば相当自由にできますよ。

お金もいっぱい稼げます。

憧れのお仕事ができて、たいていの好きなこともできるようになる。

素晴らしいことだと思います。

どうか、あと数年頑張ってみてください。


-医者の家系を継がなかった人より。

投稿者 vexifb | 返信 (1)

どうしても

返信

2ちゃんねるは有用なニュースサイトだけど,ニコニコ動画にはサインアップしない。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

n回目の記念日

返信

あなたが見たいと言った映画を見た。

晩は、いつもよりおしゃれなお店で美味しいもの食べた。


帰宅してから、楽しかったありがとう、と伝えた。

あなたは、楽しかったね、と答えてくれた。


それから、録画しておいた水どうを一緒に見て、笑った。


記念日だから、今日の私は一日、ただただバカみたいに、あなたに笑いかけてみた。


記念日だったこと、あなたはまだ気づいてないかな?それともしらばっくれてるだけ?




n年後、私たちはどうしてるんだろね?

投稿者 runy3v | 返信 (0)

オメデタイ頭

返信

あの人にメールをしたら「実は電話しようと思ってた」と返事がきたり、メールを送信したタイミングであの人から電話がかかってきたり、あの人が最近買った腕時計が私がずっとプレゼントしたいと思ってたものだったり。

こんなに偶然って重なるもの?

ちがうちがうあの人と私は通じ合っているのよそーよそーよと喜んでしまう私は実におめでてーな。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

クリスピーな雷

返信

光る空

吠える犬

落ちる電源


また何人の電気屋さんやシステム屋さんや鯖屋さんがため息をつくことか。


東京は今夜も変です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

年下のオトコノコ

返信

今まではそんな風に見えなかったのに

今日、急に男に見えてしまった。


彼女にふられたのをきっかけに

食事制限とジムでダイエットをしているらしい。

何かが足りてない男はセクシーに見える気がする。


視線が真っ直ぐ過ぎて目を見て話すのも恥ずかしかった。

投稿者 fz9xif | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/84

名古屋で蝶を揚げると

返信

タルタルじゃなくてミソソースがかかっていて、昼でも夜でもおまけゆで卵とかパン食べ放題とかがいっぱいついてくる現象ですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

国がやるべきこと

返信

通信と交通手段くらいは死守しないとだめだろ、と思う。あとまあ、水?


実際、小の虫を殺して大の虫を助ける、という部分は確かにあると思う。正直やむを得ない部分あるかも知れん。

でも、なんでもかんでもとりあえず民営化して、その実なんだかんだで半官半民みたいな実質独占みたいな、あんまり努力してるようにも見えにくいし、そういうのはいやだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

よいこのみんなはまねしないでね

返信

吹き出物をつぶすときは、頂点に傷をつけて、まわりから竹製の耳かきの背で芯を押し出すといい。

あの先のヘラ部分のカーブと面積、それに「しなりと、それによる力の入らなさ具合」が最適。

しなりは持つ長さで調整できる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

これからの不安?

返信

最近県内最大手のある鉄道グループが経営再建しているみたいでして

これから路線の整頓に走るみたいだけども

その会社のバス路線の一部がなくなると

私は美術館にいけなくなるし


で、もうひとつの会社(系列は違う)にもがんばっていただかないと

私は通院とかできなくなってしまう恐れがあるんですよね。。。。。。

だから車に乗れない私はこれからニュースを見届けておかないと

病院をJR沿線に変えてもらったりしなきゃならなくなるかもしれないですし

いろいろ不都合が出てきそうだなぁ・・・・・・・


だからこれからちょっと不安あるかもしれないけど

暫くはいろいろ考えながらどこか行くことになるのかな。。。

投稿者 y6xifb | 返信 (0)

変数とバランスと状況と個性化と部屋とYシャツと俺とお前と大五郎

返信

バタフライ効果と呼ばれる現象(?)があるらしく。

地球のどこかで蝶が羽ばたくと、その影響が巡り巡ってどこかとんでもない地球の反対側で予想もつかないような事態になる、ような意味の言い方だったと思う。


いわゆる「純正」のバランスって多分絶対あって(この矛盾した言い方ね!)、大手メーカーなんかの製品はそれを何となく騙しだましまあこのくらいならとりあえず買いそうな人のうち大多数がそこそこ満足とは言わないまでもそうは大きな不満が出ないようにあっちとそっちでうまいことこう擦り合わせてみたり揉んでみたりまあまあここはひとつアタシの顔を立てると思ってその代わりと言ってはなんですがこっちで色つけときますからさあさあ飲んで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

うちの裏が更地。

返信

普段は絶対見えない角度から自分の部屋が見えて楽しい。

部屋から外を見てもそうで、見えたことがなかったものが見える。

ゴミを出しにいくときなんかも、ぼーっとしてるといきなり全然違う風景が目の前に広がってちょっとわくわくする。


でもやっぱりそろそろブロック塀なんかが生え出して、さみしい。

俺に黙ってなんてことしやがる景観を返せ責任者ちょっとそこへ直れ誰がそんなことしていいと言った、と思うけど、誰ってそりゃ施主ですよね。悔しかったら地べたごと買えと。ごもっともです。あーあ。


ともあれ、こういう時期は泥棒なんかは特需だろうから気をつけよう。

うちの前はGoogleストリートビューも入らないようなとこだからな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.