favorites of fj2sp6
Re: 泣きそう
礼儀 |
返信 |
前に仕事先の人ふたりと地方を廻る機会があった。
目的地のひとつに喜多方があって、二人ともラーメンが好きだというので仕事が終わってから車に乗り合わせてラーメン屋密集地帯に食べに行くことにした。
とりあえず入った店で、そのうちの一人があんまりというかほとんど食べてない。
自分としてはただ付き合いで行っただけなんだけど、この人はラーメン好きだしな、まあ味は好みもあるだろうし、と思って喰ってたらその人は「じゃ、あとで」と意気揚々と先に店を出た。
で、残った一人に付き合ってもう一軒行って腹一杯喰って、先に出た人と連絡とって駐車場で合流した。
そしたら先に出た人がおっしゃるには。
「いやー、いろいろ食べたくてさ、全体的にセーブしてたの。あとふたつ行って、そこもちょっとずつ食べてきた。どこもそれぞれおいしかったねえ」
うまかったんなら喰えよ。全部喰えよ。頼んだら喰えよ。
それがラーメン好きで乗り込んできた人間の取る態度か。お前は何の審査員だよ。
まずくて残すならしょうがないけど、最初から残すつもりで頼むとはどういう了見だ。下調べして決め打ちするなり、ちっちゃいのがあるならそれ頼むなり、なんかあるだろ。
こっちは喜多方に限らずラーメンは別に好きでもないし、この世からラーメンがなくなっても全然困らないけど、それでもいいかげん腹立ちました。
その後、土産物屋で買ってきたであろう地酒らしきものを帰りの車中にて紙コップでがんがんあけておいででした。つまりまだ余力を残してやがる。
悪いけど貴様とは一生飯は喰わん。
何のことはない舐め合いたいだけ。 |
返信 |
つれづれ |
いや、性的な意味ではなく。
http://rigureto.jpについつい入り浸ってしまう、ということ。
ここでドライに吐き捨てるだけで事足りる場合も、充分あるのだけれど。
…弱いんだろうか。
Ha. |
返信 |
あたしにとってはあなたは面倒見のいいお兄ちゃんで。
なぁんでも話したくなっちゃうような友達で。
まさかこんな所まできて偶然というか奇跡的に地元が一緒のあなたに出会うなんて夢にも思わなくて。
知り合って2週間なのにずっと前からの幼馴染みたいで。
ずっとこんな関係が続くといいなって思ったりもした。
彼女にしてほしいなんて言わないから。
ただもう一度、ついこの間みたいにビール片手にくだらない話して笑ったり。
一緒にオールしたり、延々と長電話したりしたいだけなんだよ。
信じあえる仲間ならたくさんいるけど。
あなたをなくすことがこんなにもあたしの心に大きな穴をあけるなんて思わなかった。
お願いだから、嫌いにならないで。
やるじゃん皮ジャン新BOSSジャン |
返信 |
今日凄い勢いで電話を取っている!!
あんなに苦手だった電話!
あたいせいちょうした!
でも今日7時から出社しててテンション上がってるだけなのかも:-<
今プレゼン用の資料を社員全員でソートした。
超一体感。
NさんSさん頑張って!
ラストオオオオォォォ! |
返信 |
Games FE |
メディウスと戦うために彼の本拠地へやってきた。感無量。
ジェイガンはやっぱり戻ってこなかった…。このシナリオなんとかならんのか。(ハードモードでやれってことだよな)
ラストステージまでジェイクを連れてきたが、狭い城内で本領発揮。
これからDSのFEをプレイする人、シューターお勧めですよ。
間違ってエリス連れてきちまった。守るのめんどくせえ。
レナさんは不意に襲われても意外にそつなく対処する。さすが強運の持ち主or神のご加護。
スーファミ版でオグマの兄ィが愛用したのは「こわれたつるぎ」だった。そうでないと経験値ブラックホールと化してしまうのだ。今回も凄まじいオーバーキル。もう、彼の武器は「とうふのかど」とか「ぬいだくつした」とかでいいと思う。
とある友人の名言;「たとえ同じ回避率でも油断するな。オグマはほぼそれを避けるだろうが、ナバールは当たることを想定して行動せよ」
それに対するアンサー;「残りHPが3のとき、オグマだったら生き残れるようにと強く祈れ。ナバールだったらリセットボタンに指を添えておけ」
敵ユニットがうじゃうじゃ沸き始めた。兄ィは自らを密室に閉じ込め、黙々と敵シューターの掃討をしている。
早く続きやりたいけど、今日は飲み会なのでしばらくお預けだ。
ああ、ラスト見たいけど見たくない…!!
そして明日から何やろうか。ポケモン出るから新作に手を出しちゃうとなあ…。止まってるDQ5クリアするか…。
結局、まるく収まったんだ……。 |
返信 |
友人からのメールを見て、そう思った。
ちなみにメールは「結婚しました」メール。
元々お互い恋人がいて、最終的にくっついたカップルだったんだけど、結婚前になんやかんやあったまま、連絡取らなくなった(というか、取りづらかった)から気にはなってたんだよね。
いろんな意味でドキドキしながら、披露宴的なパーティ(来月中旬)に参加してくる予定。