favorites of fj2sp6
ハンバーガー巨大化抗争に終止符を |
返信 |
ばか |
「キロマック」
ほんとに1kg挟まってるの。
メガとかパウンドとか、いまひとつ現実感ないので。
そんな自分はフレッシュネスバーガーのちっちゃいサイズのを見るのが好きです。
こっそり、おもちゃバーガーと呼んでいます。
Re: お悩み中。
今すごく気になっていること |
返信 |
SMAPつよしくんの頭髪
うーむ… |
返信 |
久しぶりに暇が出来たけど別にやりたいことがなかったからだらだらと過ごしてしまった。
ゲームはしたけどやりたいゲームじゃなくやっていたゲームをやらされたような感覚。
ビーズを編みたかったはずなのにネタは浮かばずままで、絵を描こうとしても手が動かない。
そしてだんだん感情が薄っぺらになっていくような感覚ときたら…
とにかく体がだるすぎる。一日中ぼっと寝ていられそう。
これらとは別に一気に二つ以上のことをしてしまおうとしちゃう。
ビーズやってるときはなんでも動画を見ていなきゃならないし、最近はゲームやってながらもネットをやろうとする。
くだらないものばっか見てて、なにがそんなに忙しいのかね?
会いたい衝動 破れない約束 |
返信 |
彼からのメールに
30時間以上
返事をせずにいるわたし
気まずいとか
彼が嫌とか
そんなことで 返事をしない理由ではなくて
なんとなく
返事を書く気になれないでいる
なのに
元彼に会いたい
と 思っているわたし
今夜 時間あるのかな ・ ・ ・
とは 考えるものの
彼との約束を 破る勇気も ない気がする ・ ・ ・
元彼とは
別離れた後も
ずっと友達として付き合っていたし
別離れてからは
友達以上のことは何もないけれど
トータルの付き合いとしては10年以上だから
彼としては
不安なのだろうな ・ ・ ・
今夜は
ちゃんと 返事を書かなくちゃ ・ ・ ・
( って なんだか義務っぽい感じで ちょっと嫌な表現だなぁ )
~ 蛇 足 ~
元彼とは 付き合っている頃に
ふたりの未来に別離がある
なんて
考えたこともなかったけれど
今の彼とは
未来に別離があるかも ・ ・ ・
と そんなことを思いながら付き合っている
それが 良くないことなのかもしれない ・ ・ ・
でも どうしてこんな風に思ってしまうのかは
わたし自身でも 良く理解らないから
対処方法も判らない
産経新聞(iPhone版) |
返信 |
Quote |
新聞配達
ビューワーを起動すると、自動的に最新の紙面の取得を始めます。あなたの iPhone及びiPod touchに、その日の新聞を“配達”するというわけです。最新紙面は毎日午前5時にご用意します。
試してみた。ぶっちゃけ画像DLしてるだけじゃね?思った。
しかし、これが無料で提供されているのが驚き。
電車内での暇つぶしにはいいかも。
無料で最新版産経の全ページが読めちゃうなんて、
これは紙バージョンに購読料払ってる人がかわいそうかも。
紙バージョンを購読している人は、チラシと新聞紙と洗剤と配達人代としてお金支払ってるってことかいな。
Re: ヒートマップ
http://gfg5z7.sa.yona.la/23 |
返信 |
Reply |
おぉお、親切にリンクまで。
ありがとうございます。
ウェブの仕事をしていると、知らない事が多すぎて、
毎日が感嘆と恥の嵐です。
高須院長、肌を語る|銭の花はどこに咲く。さいばらりえこの太腕繁盛記 生(なま) |
返信 |
Quote |
「肌からは何も吸収せん。
ましてや医薬品でもなんでもない、ただのクリームがきくわけがなかろう。」
西原さん大好きだよ。
しかしすごいなあ高須せんせ。
昨日は紙婚式でした♪ |
返信 |
とは言っても、付き合ってからのトータルがまだ3年。
世の中には、5年も10年も付き合ってる人もたくさんいるみたいだから、
3年ばかしじゃまだまだですな。
いわゆる「デキ婚」の割合は、10代では8割以上、20代前半では6割以上…
(ってWikiに書いてあった。2004年のデータで。)
そうかと思うと、
先に書いたように5年も10年も付き合っても結婚しない人もたくさん。
ホントに二極化ってかんじねぇ。
1年間ありがとう。また1年間よろしくね。不況だけどがんばろー。
それとも誰もが持つ要素なのか。 |
返信 |
表裏 |
”頭が良くてやさしい人が好き”
優れている人が好きなんだ…って思ってたけど
よくよく考えてみると
皆、コワレれたり過去にコワレた事がある人ばかり。
時々行方不明になる人。
ストーカーになった人。
精神性の不整脈になった事がある人。
引きこもりになった事がある人。
鬱病になった事がある人。
いつも守ってもらってる。
だから弱い人達ではないはずなんだけど。
Re: Widget
Re: 「なかのひと」法人版、『UserInsight』では何がわかるのか?使用 感を徹底レビュー! | IDEA*IDEA
http://gfg5z7.sa.yona.la/21 |
返信 |
Reply |
>この人は金払って使ってるんだろうか。
個人的には、払ってないと思います。笑
提灯記事でも、知らないよりは知った方が良いかなーという意味で、私は「ま、いっか」と流してます。
少なくとも今回の紹介記事に関しては「ヒートマップ分析って発想すげー」って素直に感動しました。
Careless Butterfly |
返信 |
ButterflyとBut I flyは、なんだか似ている。
夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現 - MSN産経ニュース |
返信 |
夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現 - MSN産経ニュース
今まで何かを表現するためにはなんらかの表現方法を身に付けなければならなかったのに、
この技術が発展すればたぶん頭の中でイメージを念じるだけでそれを再現出来てしまうかも知れない。
そうなると今までの芸術はどうなるのだろう…
今までの芸術が手書き絵のようなものだったとしたらこの技術による新しい芸術は脳内のイメージをフォトショップなどで弄って出すようなものだといえるはず。
今までは自分の欲望に合わせて技術が進んできたと思ったけどもはや行き過ぎだ。思った以上に恐ろしいスピードで進んでいる。
脳活動から映像化できるほどそれを何らかの信号で特定させることが出来るということは
いずれそれを操れることも可能になれるといったものだから
もしかしたら僕が死ぬ前にパプリカのような技術が出来ちゃうかも知れないな。
…お断りします。お断りします。