favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/471

言われてみたら…

返信

機能1、機能2だった気が…。

数字と同時押しで二列分ショートカットキーが…(今思えば多い)

確か、どっちかが青でどっちかが緑で、キー上にどちらでどちらの機能が…ややこしぃッ!!


ちなみに、かな入力しかなかった気がすると思います。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0) | 2009/03/09 06:46:08

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/473

なんだかんだでアローキー便利ですよね

返信

アローキーとFnだけのためにLiteにしようか迷った覚えがあります。


持ってるのは2じゃないProなのでUSBポートないし。ほら、あんなに欲しかったHHKBだよ。でも抜き差しするのに疲れちゃったよ。USBポートも疲れたろう。ああハブを買いにいかないと。なんだかとっても眠いんだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/03/09 05:13:55

Re: http://xmny3v.sa.yona.la/472

HHKBのディップスイッチ

返信

http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/leaflet/hhkb_backview.html

何とかなる部分ありますけど、また別のもっと細かい話でしょうか。


ただ、HHKBのMac用ドライバはアプリによってごく小さな衝突があると知人に聞いたことがありますが、テンキーいらなくて上のURLの設定でいいなら全然問題ないと思いますよ。

具体的には、Macのノートで使用して別に外付けテンキーを繋いだ場合、それがドライバレスの製品でも、ショートカットに数字を使うアプリはたとえ本体側のキーボードを使ってもうまくいかないものがあるそうです。未検証。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/03/09 04:46:41

Re: Fnキー

タッチタイプもできないヘタレが横レス。

返信

・右シフトを外してでもというと言い過ぎですが、Fnこそ両側にあると便利だと思います。


・HHKBを持っていて使っていない(もったいない!)んですが、HHKBの外付けテンキーが欲しいです。黙々と数字を打つときに両手を使うのが嫌な場合があるので。


これ買ったらちょっと面白かったです。


・見たことあるかもですが、おーい


・ノートはUPS搭載だと思うと自宅サーバに有利なときがあるそうです。普段は閉じたままで。


・でもやっぱりノートにもテンキー欲しいし、カードリーダーとかペンタブレットとか持ち歩きたくないし、たまにはサブディスプレイも欲しいし、っておーい

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2009/03/09 04:26:08

Re: Fnキー

多分

返信

ワープロの流れじゃないかなぁ…。

記憶が確かならば、おもに1~9までにそれぞれ保存とか、新規作成とかついてて。

基本今みたいな右に機能が集まってなかった記憶があります。


@Fnキーの使い方って各社全然バラバラですよね。(各機種?)

うちのは14型のノートですけど、home,pageUp,PageDn,Endはキーが存在します。

まぁ、とにかくFnキーのせいでaltキーが普通のキーボードとずれるのがいやーな感じです。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1) | 2009/03/09 04:14:17

喉が痛いことだし、

返信

何も聞いてこないので放っておく。

投稿者 zf2sp6 | 返信 (0) | 2009/03/09 01:18:42

sa.yona.la

返信

異動や退職に伴う送別会の日時調整のメールが飛び交っているのを見ると、ああ年度末だなあ、という気分がより強くなってくる。

投稿者 6we8mk | 返信 (0) | 2009/03/09 00:41:16

振り回されている

返信

不毛な恋愛をして、相手に振り回されて、

その挙げ句にうつっぽくなってるなんて

馬鹿みたいだ。

投稿者 qmhqe8 | 返信 (0) | 2009/03/09 00:35:27

Re: ノート

例えノートを使っても

返信

ちょこっとユーザーはノートで十分なのかも知れませんが

ヘビーユーザーはノートじゃちょっと・・・・

妥協案(?)としてノートにキーボード、マウス別刺しでなら使います。

消費電力はノートの方がずっと少ないんですけどね。デスクトップが良いですよね。

投稿者 fksp6j | 返信 (1) | 2009/03/09 00:08:39

アンチパステル

返信

春服を買いに行ってきた。



ビックリするほど色が似合わない…


チェックのワンピ可愛かったのに…

はやく秋にならないかしら。


結局色の濃いカットソー買った。

あとヤッケが欲しい。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0) | 2009/03/08 15:05:36

すばらしい日々

返信

ユニコーンの歌詞を思い出した。

「君は僕を 忘れるから その頃にはすぐに君に会いに行ける」

それだけ書き出したいので返信じゃなく引用にしておこうかな,と。

元彼からのメール | rsifb4 | sa.yona.la

投稿者 q7ny3v | 返信 (0) | 2009/03/08 13:53:16

棋譜

返信

苦労して勝ったときの棋譜を後から再生してみるといろいろ分かって面白いなあ。

といってもまだ将棋倶楽部24で13級程度の棋力ですが。

もっと手筋、定跡を覚えて、詰将棋もがんばらないと。

投稿者 6we8mk | 返信 (0) | 2009/03/08 11:54:03

何だかとっても

返信

会いたい気分。

でも、メールするの面倒。


というか、たまには電話したいよね。

でも「電話したい」って言ったら、絶対嫌がるからなぁ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0) | 2009/03/08 09:53:53

イメチェン

返信

髪型が松潤だ。

図ったわけじゃないのに。

もうどうしたら……

投稿者 fdsp6j | 返信 (0) | 2009/03/08 09:29:16

自分探しの旅(笑)を笑えない

返信

自分探しの旅って言ったって

結局自分が好きなことを再確認するだけで、既にここにあるものを探すために旅に出るのはあほらしい事だと思っていたけど

すっかり心も目も曇ってしまって、何にも見えなくなってしまった。

今の時間がとっても大切な時間なのに

ただただ目的を見つける目的から探している始末。

誰かに体を預けてしまいたい。


甘えれば甘えるなと言われる

甘えなければ一人で抱え込むなという

なかなか難しいよ。

何事も加減がね。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0) | 2009/03/08 08:48:03

元彼からのメール

返信

ややこしいので一応元彼にしておこう。


元彼からメールが来た。2年ぶりかと。

あいつが浮気してたのがばれて激怒してお別れ。

浮気そのものよりその仕方が自分のプライドをぐしゃぐしゃにしてしまったのに怒っていた。


時間が過ぎて冷静に考えてみるとまた恋人として付き合う気は無いけどあいつの技術、が使えないのは惜しいと思った。

最初から道具として接近したわけではないのに人間関係が崩れてから思うとそういうところが引っかかる。

そういうのが価値のある人間かなと思うと自分がまず付き合おうと言っちゃったのがいかに不味いことだったのかと悟ってしまった。私のせいで公を取れなくなったと言うべきか。


冷たいことばかり言ってるけど今のあいつに対する感情はこれくらい。

友達として過ごしてた3年間の思い出もほんの少しの付き合いのせいで思い出すこともなくなった(というか忘れた)今、あいつはただの他人でしかない。

いきなりメールもらったときにはっきりした。突然すぎて笑っちゃったりはしたけど嫌なほど無感情で、

あ、そうか。ってぐらいしか。


あいつは許して欲しいと書いた。

でも今の自分はあいつの許して欲しいことについてぼんやりとした覚えすらなく、そのため許すことはできない。

許せないわけではないが許したって何もいいことがない。どっちでも同じで無価値。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0) | 2009/03/08 07:10:16

作ろうかな - YouTube ADDICT

返信


ひとんちにこっそり貼ってこようかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2009/03/07 18:02:58

フミヤート的な

返信

今エクザイルのアニメがやってた。


なんか月刊誌とかアニメとか劇団とか手広くやってるらしい。



久々に茶番をみたお(・ω・)

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0) | 2009/03/07 16:55:04

イチロー

返信

1球目:のけぞり内角ボール

2球目:外角ぎりぎりストライクを見逃し

3球目:〃

4球目:外に逃げる変化球ボールをやむを得ず振り三振

ドカベン熱闘甲子園編あたりでもありそーな勝負でござんした。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0) | 2009/03/07 13:54:06

WBC

返信

アサヒでもなく

ビールでもないけど

淡麗Wを飲みつつ、自宅焼き肉しながら観戦します。

投稿者 qmhqe8 | 返信 (0) | 2009/03/07 09:29:50

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.