favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

http://umu9xi.sa.yona.la/297

返信

件のメル友が、やっぱり面倒だ。


「お風呂入るからまた後で」って送ったら、「エロい事想像した」って送ってくるし。

したとしても、私に言わんでよろしい。


天地がひっくり返っても、君には惹かれないから。

逆に引くから。


めんどくさいから、「彼氏に怒られた」とか言ってマイミクも切ろうかな。



ちなみに、彼氏は怒らない人だけどね。

(マジでさっきそう言われた。)

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

ピザのTV CM

返信

まえだまえだが宣伝している1600円のピザ。


「何でガマンできへんかったんや」

「だっていまどき1600円ですよ。」

「1600円!?」

「安っ!!」


http://www.pizzahut.jp/more/cm/



小学生高学年のときのお小遣いは月500円だった。

1600円貯めるのに四ヶ月かかる。

けっして安いもんじゃない。



それに気が付いた。

大人になって、100円の重みを忘れていた。



お小遣い500円でも、ジャンプコミックスは月一冊のペースで買えてたもんな。

投稿者 yeachq | 返信 (0)

カフェラテ飲んで

返信

カーテン洗いにコインランドリーにきた。



コインランドリーでボーッとしてる時間が好き。



トモフスキーの「コインランドリーデート」に憧れてる。




しかし今日いい天気だなー

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: 祖母さんが死んだけど

祖父が死んだけど

返信

母方の祖父なんだけど、今年の正月も親戚が集まって、祖父も少しお酒飲んだりして、笑って話して。

90歳越えで、最期まで意識はちゃんとしてた。

最初は泣いたけど、今は「ちゃんと送らなくちゃ」と思ってる。

また泣いちゃうんだろうけど。


長女な母がちょっと心配だったりする・・・

投稿者 gh4ach | 返信 (1)

http://qdachq.sa.yona.la/13

返信

常に人生失敗してる感覚

投稿者 qdachq | 返信 (0)

きたこれ

返信

「9000ドルの装置で宇宙からの写真を撮影」みたいなニュースが流れて来てて、見たいなぁと思ってたんだ。さすがbigpictureさん。

http://www.boston.com/bigpicture/2009/03/scenes_from_30000_meters_above.html

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

面接行った。

返信

どうも、面接官の人の意図が受け取れなくて、

受け答えが曖昧な感じになってしまった。。。


しかも、緊張してやっぱりうまく言えなかったしね。

言おうと思って準備していった事の、1/5も言えてない。

間違いなく落ちるわ。次進んだら、反対に焦るねw


会社行ってみて、初めて受ける印象ってのもあるけど、

今回のところも、またちょっと自分の希望と違うなぁと思ったり。

このご時世選んでる場合でもないかもしれないけどさ。

なんか、前の職場の雰囲気探しちゃってるかなぁとか・・・

前の職場がすごくいい環境だったから。

投稿者 ra8mkt | 返信 (0)

ARB / TokyoCityは風だらけ(初期ARB)

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

EMF - Inside (Live)

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ほーん

返信

新しいイヤホンが今とっても欲しい。

今使ってるイヤホンは携帯の付属品だったもので、見た感じsonyの1000~ぎりぎり2000円台の製品と同等クラスのかなって感じ。

イヤホンにまともなスピーカーや家で使ってるヘッドホンと同じ性能を求めるのはナンセンスだと割り切ってはいるものの

それでも音の抜けの悪さと、それに矛盾する中音以上のしゃりしゃり感を聞いただけでムカついてしまう。


それでちまちまと1カ月ぐらい調べた結果、

(日立)マクセルの CN21 or CN40

Creativeの EP-630

のどれかを適当に他に欲しい物と合わせてアマゾンさんで買おうと思ったんだけど、

本命のCN21をアマゾンさんが入荷してないときた。 マーケットプライスじゃ送料がかかるっての…

比較的最近発売したものだから恐らく入荷していないのだろうから、

入荷してくれるまで待つか、それとも大体同じCN40にするか、ガラッとタイプを変えてEP-630にするか、


とっても悩ましい。


こんなことで悩めるあたり、何というかある意味平和でいいんだけど。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: いやーでも正味なところ

そうですよね

返信

でも、今年度は風邪やらインフルエンザやらで、有給があと1日しかないんですよね。

それにいま研修って事になってるんで、定時にさっさか帰るようにしてるんですが。

そんな状態で早退するのも何だか気が引けてしまったり。(苦笑)

皆、残業しまくってますからね。


まぁ、まずは夜更かしをしないように、ストレスの軽減方から考えてみます。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

Business Media 誠:ストレスチェック

返信

Business Media 誠:ストレスチェック


やってみた。

かなりストレスを溜めているらしい。


まぁ、不安なことだらけですよ。

新しいプロジェクトに配属されたけど、ほぼ2ヶ月研修で、やる気ほとんど出ないし。

今まで愚痴ってた同期と職場が離れた(研修で私だけ場所が変わった)から愚痴れないし。

今年一年は元々いた場所に帰れないし、またそれからどうなるかわかんないし。


で、体調も月のもの来ないから微妙だし。

いや、そろそろ来そうなんだよね、腹痛のカンジが。

とか言いながら一週間ほど腹痛があるけど来ないし、予定より10日過ぎたら流石に疑っちゃうけど検査は陰性だったし。


またしばらくしてからもう一度、検査してみるか。

ピル始めようと思ったのに、今の状態じゃピルも飲めやしねぇ。


うー。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

それはロックンロール

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

エレファントカシマシ おはようこんにちは

返信

そして時は流れ,描く景色は変わったけど同じ印象を感じた。

http://www.youtube.com/watch?v=OAH9RAaQB3o

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

「秘密」そして「仄暗い水の底から」

返信

[東野圭吾] の「秘密」を読み終わって、

sapt5j9e

[鈴木光司] の「仄暗い水の底から」を読んでる途中。

最終章に入ったのでもうじき読み終えます。

47t5j9er


どちらも映画で観た事があるという、

偏った選択です。

とはいっても、映画の内容はほとんど忘れちゃってますけどね。

あはは。


秘密(Amazon.co.jp)

仄暗い水の底から(Amazon.co.jp)

投稿者 ge7u9x | 返信 (0)

青木宣親 - Wikipedia

返信

なんだオートバイレースの青木三兄弟とは関係ないのか。

青木 宣親(あおき のりちか、1982年1月5日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(外野手)。ヒットを量産することから「安打製造機」と称され、過去にはイチロー、張本勲などが該当している。

青木宣親 - Wikipedia

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

On Off and Beyond: 村上春樹の小説の登場人物のように話す

返信
「I wish I were listening to you. It must have been very interesting」
「君の話しを聞いていればよかったのに、と思うよ、ほんとに。きっと、とても面白い話しだったと思うんだ」

On Off and Beyond: 村上春樹の小説の登場人物のように話す

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

ムチすげえ

返信
私が追求したのはスピードではなく正確さと
フォーム。いかに狙ったものを確実に捕るかであった
ため、私が使用したムチは4枚編みの16ftで水牛革で
できたブルウィップでした。 とても軽くそれでいて
速度に伸びを感じるものでした。それを用いて5m先に
つき挿したサーベルを、ムチで絡めて手元のサヤに入
れるといったパフォーマンスを行なっていました。

そして、私が次に取り組んだのがムチでのカット。
スイカ、バナナ、りんご、大根、木材、いろんなもの
を切りましたが、それに用いたムチに加えた特殊加工
については業務秘密です。

Kinosuke & Ramu サーカスパフォーマー親子の日記帳:ムチの良し悪し





釣りキチ三平とか目じゃない。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

霧の中

返信

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 雑感

余裕や節度があるかないかになってくるんですよね。

返信

義務教育は「受けさせる側の」だし。

余談にするには重大すぎる話だけど、給食費の件の馬鹿どもなんて、ほんと、遺産を全部子に残して死ねばいいのにと思う。言っちゃ何だがお前が育てるよりはましかもよ。

子供育てる気なら親の食費削ってでも給食費くらい持たせろ。

学校休ませてどっか連れて行くのも、そのくらいの意識でやるなら。


知り合いの馬鹿親疑惑が最近浮上。

離婚して子供3人抱えて生活保護受けてるらしいんですが、え、その新作のLOEWEはどうしたの。

あなたの仕事にそんな鞄いらないよね。パトロン見つけたような話でもなさそうだし体を売ってるわけでもなさそうだ。


パイプや葉巻を「大人の飴玉」と言った人がいるそうですが、あれは1時間何もしないために吸うようなものなので、いい喩えだと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.