Re: かつて友人が住んでいたアパートの、便所の貯水槽がPowerMacでした。 同様の手口で。
もはやPCですらない |
返信 |
Reply |
なんとなく流す力が強そうな気はする。
にゃんぱすー |
返信 |
アニメ |
TVがないので基本的にアニメはDVDで一気見していたのだが、TV放映中の作品のいくつかはニコニコ動画で見ることができるということを数ヶ月前に知った(遅っ)のと、仕事を辞めて比較的暇(仕事をしていた前クールは忙しかったのでワタモテとダンガンロンパだけ見ていた)なのとで結構多くの作品をチェックしている。
漏れがあるかもしれないけど、とりあえず1話だけでも見た作品をメモ代わりに挙げておくと、
【まあまあ】
凪のあすから
のんのんびより
キルラキル
ミス・モノクローム-The Animation-
WHITE ALBUM2
ストライク・ザ・ブラッド
ゴールデンタイム
インフィニット・ストラトス2
東京レイヴンズ
アウトブレイク・カンパニー
ワルキューレロマンツェ
【好みじゃない】
夜桜四重奏-ハナノウタ-
ぎんぎつね
【つまらない】
フリージング ヴァイブレーション
機巧少女は傷つかない
【見続けるのもしんどいくらい酷い】
世界でいちばん強くなりたい!
BLAZBLUE ALTER MEMORY
メガネブ!
【評価保留】
弱虫ペダル
ダイヤのA
京騒戯画
蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-
になるかな(評価保留を除くと概ね俺の評価・好み順。【まあまあ】のところの順位は結構曖昧)。
この中でダントツでつまらなかったというか、見続ける気がしなくて1話で切ったのが『メガネブ!』。
『世界でいちばん強くなりたい!』と『BLAZBLUE ALTER MEMORY』は、3話くらいまで見たけどもう耐えられないかな・・・。
『京騒戯画』と『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』に関しては評価保留・・・というのも、俺は「ながら見」だったり、あまり集中しないで見たりすることが多いので、この2つはいまいちついていけなくなってしまった感じ。
一気見する機会があれば再挑戦するかも。
まだ「セクシー女優」は許せるが |
返信 |
Quote ニュース 芸能 |
「グラビアアイドル」は違うんじゃなかろうか。
先週発売の写真週刊誌に掲載された父・明石家さんま(58)とグラビアアイドル・紗倉まな(20)の熱愛報道に言及し、「(熱愛報道は)しょっちゅう載っていたので、驚きはない」などと、冷静な対応をみせていたものの、「本気だったら、20歳の子はやめてほしい」と本音も吐露した。
2008/07/22 23:06:29 |
返信 |
日記 |
そういえばsa.yona.laが始まったのって夏だったよなーとふと思った。
タイトルは自分の初投稿日時。
あれから5年っすか・・・。
5年前に戻りたい。
しかし、運営さんにとってどんな利益があるのかわからないこのサービスがこんなに長く続くとは。
Google Readerだって終わったというのに。
お疲れ様です。
ありがとうございます。
来年の計画 |
返信 |
メモ |
今の仕事は長くても来年の春で辞めると決めている。
で、次はビルメンを目指そうと思っている。
そのために必要な資格がこれ。
・第二種電気工事士(年1回)(3-4月申込・下期は10月筆記試験・12月技能試験)
・二級ボイラー技士(年20回)
・第三種冷凍機械責任者(年1回・4-5月講習申込・6月講習・6月検定・8-9月試験申込・11月試験)
・乙種第4類危険物取扱者(月1回)
・乙種第4類消防設備士(年1回場所を変えれば複数回可能)(12月-1月申込・2月試験)
最重要かつ最難関は第二種電気工事士。
これがあれば何かしらの職には就ける可能性が高い。
技能試験もあるし、独学では不安なので、理想は雇用保険をもらいながら職業訓練。
それまでの間に、まずはしょっちゅう試験がある乙種第4類危険物取扱者と二級ボイラー技士の資格を取る。
あと、ビルメンは関係ないけど、非正規で生活することになった場合に備えてフォークリフトの免許も取りに行こうかなと考えている。
第三種冷凍機械責任者で一部免除になるための講習も受けておく。
この辺で職業訓練が始まり、第二種電気工事士筆記試験、第三種冷凍機械責任者試験、第二種電気工事士技能試験、乙種第4類消防設備士試験という感じになるだろうか。
もう1つビルメンとは関係ない資格試験の勉強をするかもしれないが、複数の試験勉強を並行してできるのかわからないし、試験日程が重なる危険性もあるので優先度は低い。
何より、どこまで噂が本当かわからないが、そもそも俺がビルメンを検討している理由は、給料が低い代わりに時間に余裕があるということなので、ビルメンをやりながらでもいいかなと。
鬱期になるとsa.yona.laに何か書きたくなる |
返信 |
日記 |
久しぶりの投稿。
鬱期到来なもんで。
春は環境が変わる時期だからねー。
やっぱり「慣れ」とか「安定」って大事。
新しいことに順応しなければならないときは大変。
自発的なものならともかく,仕事でやらされて責任や評価がともなうものは嫌だね。
自分の人生にとってはステップアップだから,峠さえ越えれば悪いことではないんだけども。
あと,都内に引っ越すのでsa.yona.laオフにまた参加できるかも?
でも忙しくなるから難しいかもなー。
7月以降の日曜か土曜の遅めの時間なら是非。
年末年始に都内の大型書店で買おうかなと思っている本リスト |
返信 |
本 メモ |
上田早夕里『魚舟・獣舟』光文社文庫
岡田淳『二分間の冒険』偕成社文庫
尾崎翠『第七官界彷徨』河出文庫 『尾崎翠集成』ちくま文庫
木下是雄『理科系の作文技術』中公新書 『レポートの組み立て方』ちくま学芸文庫 『日本語の思考法』中公文庫
桜坂洋『All You Need Is Kill』集英社スーパーダッシュ文庫 『スラムオンライン』ハヤカワ文庫 JA
沢村凜『黄金の王 白銀の王』角川文庫
白川道『流星たちの宴』新潮文庫
樋口毅宏『さらば雑司ヶ谷』新潮文庫 『日本のセックス』双葉文庫
横森理香『ぼぎちん』文春文庫 集英社文庫
ミヒャエル・エンデ『鏡のなかの鏡―迷宮』岩波現代文庫
フィリパ・ピアス『トムは真夜中の庭で』岩波少年文庫
プロイスラー『クラバート』偕成社文庫
トーマス・マン『ブッデンブローク家の人びと』岩波文庫
価格.com - ノートパソコン スペック検索・性能比較 |
返信 |
日記 画像 |

「搭載ソフト」「OS」のところで,「Windows 8」という表記のものと「Windows 8 64bit」という表記のものがあるんだが,「Windows 8」表記のものは32bitなんてことはないよね?
「・・・ずっと気になってました!」と来たら |
返信 |
kwout 日記 |
続く言葉は「好きです!付き合ってください!!」じゃないのか。
Re: 俳句の最後を「なんとやら」にすると面白くなるかと思ったらそうでもなかった
それにつけても美味しいことは美味しいが |
返信 |
Reply |
本格派? カレーはコメだろ ナンとやら
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2091
とろあえず親より先に死ねないってのはあります。 |
返信 |
Reply |
あとは,もっといいい女をたくさん抱きたいってことくらい。
好きな漫画のラストを見届けたい,はちょい弱い。
自殺は負け犬だと思われるのが嫌なので,バイクを趣味にして事故死がいいかなと。
『バニシングポイント』のバイク版みたいな感じで。