favorites of fj2sp6
ありがとう |
返信 |
自分が八歳の時
ウチにきたアフガンハウンドのかんたが今朝亡くなりました。
多摩スイの研修で遅くなり、昨日最寄り駅に着いたら1時過ぎで、
ウチはもう疲れて、寝ることだけ考えて庭からウチに入った。
いつもは寝てるのにかんたは小屋の中からウチを見ていて
目があったんだけど
3時間後にはまた起きなくちゃいけないし
親は帰りが遅いって怒ってたみたいだし
風邪ひいてるし
課題もあるし、みたいなかんじで超いらいらしてて、
かんたと目があったけど、ウチは挨拶もさわってあげることもせず、
すぐ家の中に入っちゃったんだよね。
その後すぐ寝て、4時に目覚ましが鳴ったけど起きられなくて、
4時半くらいに起きればいいやと思っていたら、ちょうど4時半にお母さんが呼ぶ声で目が覚めて
お母さんは庭でかんたが変な声を出してるので目が覚めたらしくて
雨戸を開けたら いつもかんたがトイレするところで
昨日食べたものを全部はいて倒れてた。
小屋の前にも消化されてない状態で 吐いてあって
きれい好きな犬だったから、小屋の近くを汚すのがイヤだったんだと思う
トイレする場所まで歩いて、吐いて、それから倒れたんだと思う。
おばさんがかんたを抱いて、お姉ちゃんはすぐそばで見てて、
ウチもすぐ駆けつけたけど
まだ温かかったし、死んでるってわからなかった。
おばさんが抱いてたし、また倒れたから病院行かなくちゃーっていうくらい
そのあと、お母さんがまわりをキレイにして、毛布をひいた段ボールを用意したときに
え、死んだの?ってはじめて気付いた。
段ボールにはいってるのをみて、寝てるみたいだった
病気の犬は死んだ後、体のいろいろな部分から何か出たりするから
まわりを汚したり 血だらけになって、大変だって聞く
かんたも苦しかったんだろうけど
ちゃんとトイレまで行って吐いて
ウチらの負担を最小限に減らしてくれた。
懐かないしわがままだったけど、
もしもう少し遅かったらウチは朝練に行ってしまってたし
もっと遅ければ昼間はおばあちゃん一人で、おばあちゃんも歩けないから
かんたは家族が全員いる時間帯に、ちゃんとみんながいるときに死んだのがすごい。
親孝行というか。
そのあと家から10分くらいの火葬場に行って
仮葬したり骨を納めたりしたけど
未だに、まだひょっこり出てくるんじゃないかと思ってしまう
ウチがはじめてポケモンを買って貰った年の12月に来て、
それから小学校、ウチの入院、中学受験、三輪田の生活、
部活、大学受験、大学に入ってから朝練のとき誰も起きてなくてもかんたは
ウチが家を出るときに、何となくウチの方を見てくれてた
寝るのが好きだったからいつも寝てて、起きては来なかったけど
そんなかんたをさわってあげたり
いってきますっていうふうに、家は何回言ったかな
数えられるほどしか 行ってきますといえなかったきがした
ウチは自分の生活が忙しくなって何かを忘れてた
Re: なにを言っておるのだ,この人は
何人にも侵されざる心の壁(だっけ?) |
返信 |
Reply |
「和の中の個」をとても大切に考える人たちの国なんだ、とか、なんか言い方あるだろうにな、とは思った。
日本以外に拠点を求める人にもいろいろいて、この人は日本を捨てたい(というか、日本より外国が好きな部分の方が、良くも悪くも強い)人なのかなあ。
それはそれとして、普通のいわゆるマスクは自分からの飛沫を飛ばさないという点の方がでかい、という部分を誤解している日本人は多いとも思う。防塵マスクはともかく。
最近、やはり誤解している会社に出入りするようになって、あそこは毎日マスクを数百個単位で消費しています。普通に買いたいだけの近隣の皆さんすみません。在庫ないのはあそこのせいです。
Re: クチビル
Re: 高津区
今調べたら「B.A.P.(電気グルーヴ×スチャダラパー)」のようです |
返信 |
Reply |
電気グルーヴだと「チキン・シー」という曲もあって、「シーチキンって単語、音がハイハットっぽいよね」というところからできた曲だそうです。
しかし川崎も横に走ると長いよなあ、多摩川を海から調布あたりまでさかのぼってもまだ川崎。
今、単体の目覚まし時計って売れてるんだろうか |
返信 |
手持ちの目覚ましの中で一番高機能なのが使い古しの携帯電話なので、結局そこに落ち着いている。
時刻を10系統記憶でき、それぞれ独立して曜日指定や休日指定(内蔵カレンダーで設定した休日と連動)やスヌーズのオンオフも制御できる目覚まし時計をほかに知らない。
自分が知らないだけでもう売ってるのかもだけど。
今の時点で、充電のコネクタがメインの携帯電話と合わないのがネックと言えばネックか。
まだこの機種を使っている人も見かけるので、今のうちに交換用の充電池を買うべきかどうか迷っている。
買ってもしょせんは延命措置に過ぎないしなあ。
ほんとはアラームをバイブにできる腕時計も別にひとつ欲しいんだけど、製品としてはいくつか見つけたがどうもそそられるものがない。
関連:
手前味噌。
こんなライブカメラはないか |
返信 |
鍋とか焼き肉とかを、ただ真上からひたすら。
湯気や煙はUSB扇風機かなんかで飛ばしてもらって。
どアップの鍋だけでなく、食卓全体が写っていてたまに手が写り込んだりするといい。
ビールのコップが汗をかいてテーブルに輪っかが、とか、ちょっとずつテーブル上がカオスになっていく。
そのまま家飲みに移行するのがいいな。3人くらいでだらだらテレビ見ながらしゃべってる音だけ入ってて。
いえ、大したことではないんですよ |
返信 |
つれづれ |
今日の発見
・web上のダイエットダイアリーを「公開」にしている人は大半が標準体重前後
(私みたいなリアルデブは数えるのが大変なほどしかいない)
・昼ゴハン食べた後の編み物の誘眠力は異常
↑で思い出したこと
・手書きで「眼科」と書こうとしてうっかり「眠科」って書いちゃう人は意外と多い
(年配の方だから間違えないかというとそうでもない)
いまさら、声に出して読みたい日本語 |
返信 |
「川崎市高津区」
音がパーカッシヴで素敵。通りかかる度、つい、心でそっと音読する。フィルターハウスのようだ。
「賀来千香子」
これもパーカッシヴ。こっちはラテン系か。
「宿直」
SEのようだ。あ、サウンドエフェクトの方です。
パン!茶!
あらかじめ決められた恋人たちへ |
返信 |
7月8日にライブ盤「ラッシュ」発売。
しかもフェイクメンタリーDVD付き。
あたいの大好物がセットになってる。かわねば。
最近、あら恋とかte`とかrei harakamiとかスペアザとかインストばっかり聴いてる。
GREAT3もヘビロテ。
GREAT3といえば、会社近くのTSUTAYAはGREAT3をヒップホップコーナーに置いている。
MADLIB置いてあるか探したらGREAT3見つかっちゃったよin HIPHOP棚。
でもこれはこれで面白いから放置してる。
yes, i v TTY.
なにを言っておるのだ,この人は |
返信 |
Quote |
ご同行のイギリス人とスペイン人の方は,「あ,日本人だと思って訊いてみたんだけど,この人の国は違うんだ」と思ったのではなかろうか。
同行のイギリス人とスペイン人の仕事仲間は、 「いったい日本は、どれだけ豚インフルエンザの感染者がいるのだ?」と、 とても心配されてしまった。 僕は彼らに説明する。 日本の病気は、豚インフルエンザではなく、集団ヒステリーである、と。 日本は、今後も素晴らしい可能性があるいい国だが、いまは精神的に不安定で弱い、と。 この国家をあげての集団ヒステリーな状況は、 9・11以降のアメリカとそっくりだ。 その後今日、アメリカの醜態は僕が言うまでもない。 冷静さを欠き、国際社会に協調できなかった報いだろう。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1761
http://uj7u9x.sa.yona.la/237 |
返信 |
Reply |
あなたですっ!!!!!w
おかえり。