favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

Re: http://raru9x.sa.yona.la/61

月は綺麗ですね

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://raru9x.sa.yona.la/61

返信

連投ごめんなさい


今旦那からメール来たのさ。

「今日は満月だよ。月がきれいだよ」

やべえ愛の告白来た!


次のメール

「進撃の巨人10巻借りて帰るねー」

('A`)


いや私も読みたいけどさ。

愛の告白じゃなかったわけね。いいけどね。

投稿者 raru9x | 返信 (1)

Re: コーヒーか紅茶か麦茶かウーロン茶かそんなのでもイイジャマイカ。

http://raru9x.sa.yona.la/60

返信

今夜は飲む(酒を)


若いころは空気飲みがちだった(呑気症気味)(そういう話ではない)

今は人に飲まれがちである(もっと違う)

投稿者 raru9x | 返信 (0)

Re: どうせアメリカだろうと思うけど確認はしてない。

http://raru9x.sa.yona.la/59

返信

あーなんか分かるような気がするー。分かるとは断言しない辺り、及び腰なんだけど。

小学生のころに見つけた秘密の場所的なロケーションと、完璧ではないジャンプ台がゲータレード臭を漂わせる。

一方Googleさんは思いっきり金かかる倉庫的ロケーション、巨大プロジェクター、リア充ぽさを演出するのであった。


いや私は敢えてゲータレード跳躍を推すよ。

x6a7u9と四万十川跳んで、その後BBQとかしちゃうんだからね。

投稿者 raru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1195

返信

昔のにおいがする一瞬って、いったいどこで感じているのか

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

エヴァの漫画終るのか

返信

そして夢オチ。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: http://raru9x.sa.yona.la/58

なんか

返信

沈下橋から飛び込みたくなった


四万十川いきてぇ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: ばんがいちが変わってた

表紙の訴求力って重要だと思う。

返信

ばんがいち、表紙を見たけど売れなさそう。汎用エロマンガ雑誌の表紙って、艶っぽさとか肉感が大切だと思うの。

(もしくはLOとか、村田蓮爾が表紙描いてた頃の快楽天みたいに完全に手に取りやすさを追求する方向)

自分がとやかく言うことじゃないけど・・・


尾崎未来さんとか、もう20年近くエロマンガ描いてるんですね。すげえなぁ。

エロマンガ家さんて意外と女性が多くてビックリする。北河トウタさんとか関谷あさみさんとか岡田コウさんとか。

言われてみるとタッチが女性的。いや、夢中になってるから気が付かないとかそういうことじゃなくて。


言われてみても眼から鱗なのが朔ユキ蔵さん。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

ばんがいちが変わってた

返信

でもLOだけ買った

投稿者 gm6jrn | 返信 (3)

Re: http://raru9x.sa.yona.la/58

どうせアメリカだろうと思うけど確認はしてない。

返信

・なぜか、「ポカリスエット」よりは「ゲータレード」な画。

「コーク」方面でもないのよね。この差は何だ。


・日本人がやるとこっちに振れる気がする。


これが悪いと言ってるわけじゃないです。傾向というか向きの違いなだけで。

鳥人間コンテストで琵琶湖往復とかね。この差は何だ。

そして、お互いがお互いをすごいと思う理由は何だ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://raru9x.sa.yona.la/58

返信

これで貼れるか。


※半分過ぎた辺りで怪我(すり傷)のアップが出るので微妙注意


これやって得られるものは、楽しい!という思いと怪我と疲労だけだと思うけれど、とてもとても楽しそうでいいなーと思った。

一つ間違えれば大怪我だけど、長い人生で2回くらい、こんな風に跳んでもいいんじゃなかろうか。


心から楽しい!って思えるモノを持ってるっていいことだと思う。こういうおバカな遊びでもw

投稿者 raru9x | 返信 (2)

だれがどこまでほんとうのことをいってるんだろう。

返信

http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130522-00025135/


大きな話になっているけれども、実際は誰も死んでないし、誰も怪我してない。

犯行予告を警察が勝手にミスリード(誤認逮捕)してことを大きくしただけ。


悪質という面では、間違って逮捕しちゃうという警察のプログラム(コンピューター)に対する認識と精度の低さのほうが異常。


というか、そもそもそんなに力いれて捜査する必要ない案件だったから、誤認逮捕があったのであって、

こんなに大きな犯罪じゃないって認めてしまえばそれでいいんじゃないだろうか。。。。


(交番だと「こけにされたとか、そういう感情的な話では犯罪にならないですよ」って自分たちいってたじゃない)

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

たっけえええええ — ザ・コンランショップ/商品詳細 CONRAN X OKA ORIGINAL SKATEBOARD

返信

たかがスケボーにウォルナットをあしらってしまうのはさすがコンランショップ。

値段だけなら、サーフボードと思えばこんなもんなのかもしれないけど。




ごくたまに、ロングボードが欲しくなる。

まったく乗れないくせに。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/442

これ以上はエディタでやれ、ってことなんでしょうね

返信

レイアウトは崩れやすいので、だったらwebページのソースをむしってきてエディタでやっても得られる結果は同じなんですが、この手のことって、なぜか、web上だけでやるほうが面白いです。

食器で味が変わるような感覚。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2613

http://uj7u9x.sa.yona.la/442

返信

http://zig5z7.sa.yona.la/2613


この記事のzig5z7をuj7u9xに変換かけて、サービス乗っ取りを思いついたのに…

「半角文字未対応です。ごめんね〜T_T」


…読まれている!?

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/2610

「超上級者過ぎてわかんないよ!」(挨拶)

返信

リンク先の人たちって、深夜、精神が限界点を越えて何を聞いてもおかしく感じてしまうときの心理状態とかですか?思春期突入直後の中学生が何を聞いてもエロワードに聞こえてしまうアレにも見えます。辞書で目にした気になる単語を蛍光ペンでマーキングしちゃう状態。うっかり忘れて友達に辞書を貸したらあだ名が「エロマーカー」とかになっちゃう黒歴史。


>逆にもう「江口」なんていいかも。

http://sonicch.com/archives/24362985.html

そういえば最近こんなの目にしました・・・まぁ、不可避ですよね。



一人で寝るのは寝るのじゃないよ 枕抱えて横に立つ

↑こういう色気と風情があるのがいいです・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://zig5z7.sa.yona.la/2613

返信

web上にある文章をひっぱってきて、一部を勝手に置換して表示するサービス。


ということで、今回こんな感じのものをつくってみました。
url: http://www48.atpages.jp/keroberotte/repnov/

使い方はかんたん、URLの部分に読みたい青空文庫のURL、置換前、置換後にそれぞれ名前を入力して、送信ボタンをクリック。するとこんな感じになります。
3ep83x7k
なんと、けろべろってが「こころ」の登場人物になってしまいました!

人間失格で、自分とか葉ちゃんあたりを嫌いな人の名前に置き換えて読むと、突然後ろから刺されたりして笑えます。(おい

こんにちわ世界 青空文庫がちょっと楽しくなるかもしれない、「登場人物おきかえたー」



「やってることは単なる文字列の置き換えなので、エンコードがアレしなければ他のサイトでも動きます。歌詞サイトで微妙に歌詞変えて遊ぶとかしても楽しいかもしれません。」とあったので、インタビュー記事を食わせてみたら、


ナタリー PowerPush - zig5z7ぱみゅぱみゅ

zig5z7の挑戦は続く「にんじゃりばんばん」

──今回のzig5z7さんの国内公演は海外とは内容が違うんですか?

国内のZeppツアーは「不思議の国のzig5z7」みたいなコンセプトでやってるんです。海外だとセットが組めないんですけど、国内だと100%観てもらえるし、ぜひ遊びに来てもらいたいです。本当はライブっていうよりテーマパークみたいなのをやりたくて。

──いいですね。

なので、もうちょっと売れたらzig5z7ぱみゅぱみゅのテーマパークを作ります!(笑)


となってカオス。(「きゃりー」を「zig5z7」にした)


全ての電子書籍ビューアに欲しい機能。


検索/置換のペアは、「フォームを追加」を押せばどんどん増やせるので、弁護士法を食わせてみたら。


続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://zig5z7.sa.yona.la/2612

返信

王様の耳はロバの耳

http://www.hyuki.com/roba/


プログラマ・翻訳家・作家の結城浩が、自分の書いたことを必ず読んでくれる、そして返事は絶対に来ない、というサービス。


何だか調子が悪いとき、人としゃべったり、 メールを書いたり、掲示板に書いたりすると、 ちょっと気分がよくなったりすることがあります。 みなさんも経験がありませんか。 面白いのは、メールを書いて、返事をもらう前に (つまり書いて、出した時点で) すでに気分がよくなるということです。

だったら、最初から「きちんと読まれることは保証されるが、返事は絶対にこない」という形式の手紙も、 何か意味があるんじゃないか、というのをずっと以前から考えておりました。

「ロバ耳」のルール

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1629

返信

ふと、中学生のころにアニキのベッドの下の EIGA no TOMO を眺めた風景が蘇る。あぁそうだ、東京ポッド許可局「美保純論」の後味だな。あたしバカだけどさぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/67

返信

いろんなところにアカウント作って訳がわからなくなってきた

やっぱりSNS向いてない

ひとりごとだけのほうが気楽

チラシの裏でいいよね


自分に余裕があれば笑って見てられるけど

余裕がなくなるとついていけなくなって嫌になる

トラウマ的なものも発症してもういろいろ\(^o^)/

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.