favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

Re:  

死ぬ事 = 面倒臭い事 = 疲れる事

返信

考えてみれば死ぬ方法にもいろいろありまして、それら手法をいちいち検討していくだけで簡単に日が暮れてしまいます。

そうしてみると、生き物が自発的に死ぬのには大変なパワーが必要なのだなあと思ったことがあります。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 旅にでたい

ツーリんゴしてきた。

返信

ローリングガールズ☆リスペクト。(道中の脳内BGMは常に『人にやさしく』)


栃木県の大平山。うちからは近くはないけど遠くもない絶妙な距離。


u79qvz2w


中腹にある謙信平から眺める関東平野。上杉謙信が「関東平野広ぇー」って言った場所だそうですよ。

(自分の写真じゃしょっぱいので、グーグル先生で画像検索とかしてください。)


itx4bmcf

続きを読む

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

ダイエットネタだけど、業者じゃない!

返信

べ、べつにブロックされたっていいんだけどねっ!?(誰


正月明けについに69kg!!!

一番やせてた時期から約18kg程度太ったと言うことで、ダイエット初めて見ました。

いろいろダイエット方法見ましたが、正直「酒飲んでいい」っていうのがほぼなくて・・・。


たどり着いた先が糖質制限ダイエット。超簡単に説明すると

・穀物は完全NG(米、パン、麺、芋などなど

・甘いものも甘味料以外NG

・酒は醸造酒はNG、蒸留酒ならOK

・カロリーは気にしなくてOK

・油も気にしなくてOK


こんな条件で、正直自分の始める前のイメージはこんな感じでした。

・簡単すぎる

・こんなのでやせるわけない

・飲んだ日は結局太るに違いない


で、現状結果

初めて2週間→3kg減量

1ヶ月ちょい→5kg減量


かなりやせます。驚きです。

全食糖質制限してしまっているので、若干(というかかなり)アグレッシブに体重減っています。

飲んだ翌日も全然増えないことがほとんどになります。(つまみに衣の多い揚げ物とか食べると増えるときあり)


で、はじめたあとの感覚

・結構しんどい(ただしほかのダイエットよりいいかも

 →米はそもそもあんまり食べない生活だったのですが、パン、麺が規制されると結構きます。


・お酒飲んでいいけど飲めなくなる

 →アルコールの分解に糖が必要なせいか、自分の場合、飲んでいる最中に頭痛などするようになりました。また、翌日もちょっとしか飲んでなくても大体二日酔いです。頭痛がひどい。。。

正直、あんまり飲むのが楽しくなくなりました(これもダイエット効果につながるけど


・いらいらする

 →絶対食べない方がいらいらします。糖質のせいか多忙なせいかわかりませんが・・・。


このあと、たとえば、すごくラーメンばっかり食べたらリバウンドしそうですが、

一日一食抜きとかに戻して、経過観察してみるつもりです。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 旅にでたい

連れて行ってほしい

返信

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

旅にでたい

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (2)

ああああああああああああああああああああああああああああああああ

返信

もうだめだわ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

ファック

返信

この糞っぷりは何なんだい。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2131

返信

一人の日曜、コマ大戦かメディア芸術祭かちょっと外出しないと差し迫った朝礼当番のスピーチネタの心配もあるし、してないけど。まぁメディア芸術祭の方に。楽日で大混雑、頭にかぶるインスタラクションは1時間の行列、入場制限もかかったらしい。自動作曲みたいなアンビエントが居心地良かったな。

それはそうと眺めまわる先で数度同じ間合いになる夏目さんみたいな耳だしショートカットさん、一人なのに薄っすら微笑んだりいい表情で眺めていらっしゃる、お顔はアレ似、あれそうカーンチ赤名。

リルビッツは芸術系学生っぽいグループでシンセ識ったふうなバトルしてましたよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

 

返信

生きる事 = 面倒臭い事 = 疲れる事

投稿者 q3e8mk | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2130

返信

上野デリーは知らないけれど柏ボンベイは知っているオレ、カレーペースト「印度の味」をリコメンド。ただ書いてある通りに炊くだけで部屋が老舗インドカレー屋みたいな(臭気的な)雰囲気に、そしてそれが二〜三日くらい残存する。吊るしてある洗濯物にも焚き染められる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2129

返信

受精→着床→「生む」だの「無理」だのごたごた→生誕プロセスのメタファーであるのだな、ぽにょ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

加藤12310段

返信

「毎日新聞用語集」というのをチラ見しまして。圧巻でございました。

紙面で使う語のルールブック。言われて納得のルールや、新聞なので縦書き前提なこともあって現状のWebにはやや馴染まないルール、いろいろ。興味深い。


チラ見したのは数字の表記法に用があったからなんですけど、そのセクションだけで合計15ページくらいある。「ひとり」は、一員の意味では漢数字を使い、内訳としてなら洋数字を使う、みたいなのが延々と載ってるわけです。


印象に残ったのが、航空機や船舶の名前。「基本的に洋数字。ただし第五福竜丸は例外とする」と名指しで特別扱い。

新聞だなあ、と思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2128

返信

出張あてこんで帰省、祝日もぶつかって結局5日間。始発の新幹線で移動すれば定時出社がヨユーなのです、いつも通り。ところが車内がいつものビジネスユーザーメインな様相とちょっとちがってなかなかの割合で学生ぽいカップルが乗り込んでおる。先週席を取ったときには2人の並びはほぼ埋まって追ったのでもっと早くから計画されていたのだな学生カップル、計画かおめでてーな。教務課で学割とか貰ってんだろ、ディズニーランド行くにしてもだ、深夜バスで動けよ学生。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

爆ぜろ

返信

ガラス蓋のフライパンでポップコーン作ったら何これすごい楽しい、あげくに美味しい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 限りある資源がある限り

「自分がどう思うかより、他人がどう思うかが大事」(メタ視点的な意味で)

返信

「他人にどう思われたって関係ない、自分がやりたいことをすればいい。」とか、

「他人がどう考えようが関係ない、自分がどう思うかが大事」とか。

小説、ドラマ、マンガ、アニメ・・・ステレオタイプのように使い古されてきた言い回しが、結果、人格形成途上の青少年が他者との共生を図る妨げになってしまっている気はします。


生きることなんて常に自分と他者の意見を足して二で割って、お互い嬉しさとモヤモヤを同梱させながら過ごすことなのに、その不快感と向き合う大切さをきちんと教えてくれる教本は、圧倒的に少ないという現状。


俺大事がエンターテインメントになり得るのに対し、不本意折中には楽しい要素が無いですもんね。

『自分がどう考えるかが大事至上主義』の部分を含めて「この物語はフィクションです」って、キチンとテロップ入れないと。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

限りある資源がある限り

返信

①自分が自分自身の為に は正義

②自分が他人の為に    は正義

③他人が他人自身の為に は悪

④他人が自分の為に    は正義


①=③を信じられない人との戦い

投稿者 cnyxif | 返信 (1)

Re: エロ同人作家が原作者や出版社に見本紙を送りつけるテロ行為が発生。

そうか人材派遣に発展しうるのか。青田刈りが捗る。

返信

審査の結果「こいつストーリーはだめだけど背景はまあまあ」となったら、かねて登録してある漫画家のとこに背景のアシスタントとして売り飛ばせばいいんですね。


なんなら原案だけ用意して絵は全部分業で描かせれば出版社のPBで漫画を出せる、そしてその絵を動かせる。

それはそれでつまんなくなるよなあ。やっぱり危険。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: しつこいのは嫌いではないが、それはどうだろうか。笑ってるうちに止めような

エロ同人作家が原作者や出版社に見本紙を送りつけるテロ行為が発生。

返信

承諾の可否が内容のクオリティによって左右されたら面白そう。プロの編集が一冊一冊懇切丁寧に審査して合否判定。

同人屋の淘汰とレベルの底上げが進む進むw


コミケに関しては、大口ジャンルは運営が事前に版権元に確認取って、ダメだったら申し込みの時点で一筆記してバッサリ切り落とす、とかできそう。マイナージャンルに関してはサークルに個別対応してもらうしかないけど。


そういえば昔、(嘘かホントか知りませんが)キングダムハーツの同人誌の製本を断った印刷屋があったとか。いやー、確かに危険極まりない気はしますな。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2127

しつこいのは嫌いではないが、それはどうだろうか。笑ってるうちに止めような

返信

ユニバ 変なミッキー

もっとも本場のユニバーサルスタジオでは噴水の隅であのネズミが溺れかけてるそうですが、いずれにせよ、そのくらいでやめときゃ苦笑いですむものを。


でもほんと、無限の自由なんてないと何べん言ったらわかるのか、という人が起こす事件が多くて、いやになります。

一方、正しいというまさにそのことが理由で正しくなくなる義憤だってあって。これならモンスターペアレンツのほうが私欲に走ってる分だけわかりやすくてまだましだ、という。


もう、起訴されたらまず権利者にお知らせが届くようにすればいい。おうかがい立てるの。どうせ何らかの連絡は行くんでしょうから。呼び出し的な。

それに反応がなかったら、その起訴自体が無効、起訴したやつがもろもろの手間賃を払う、等。


だってさ、例えば、これだけオレが一人で怒っておいて、ミッキーだと思った?残念、あくどい顔のあのネズ公とは実は鬼太郎のネズミ男ちゃんでした!ってなったら、ひっくり返したちゃぶ台はどうすっかなあ、ってなるし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2127

返信

あくどい顔のあのネズ公を風刺画に、誰か。


TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.