favorites of fj2sp6
緊迫感(¥2,200-) |
返信 |
PS4版INSIDEクリアしたんですけど、あまりに哲学的な最期と、達成感・開放感から軽度の放心状態に。
兎にも角にも、プレイヤーに心理的な圧迫を与えることを至上命題に作られています。
印象的で美しくも、無機質なアートワーク。顔を持たない主人公の少年はアイコンのようでありながら、反面、呼吸を乱し恐怖心から後ろを振り返るなどの生々しいモーションを行います。淡白でありながら残虐な死のシーンは後味が悪い、の一言。
ゲーム内には一切のテキスト情報も音声会話もないため、プレイヤーはゲームの目的すら不明のまま、ひたすら画面右方向へと進むしかありません。途中目にする光景は、生者と、死者と、半生者の世界。人の倫理観に触れ、また率直に意味を度し難いシーンの数々は、ひたすら疑問と不安を煽ります。
ゲーム性の部分において、謎解きの難度が低く設定されているのが特徴的です。初見殺しのトラップも多々ありますが、全てのギミックが画面をよく観察すれば僅かな思考で解けるように作られており、また、プレイに失敗した場合でもオートセーブされた直前のシーンから何度でもトライできます。行き詰まりによる挫折は起こりえませんが、一発即死の仕様はLIMBOと変わりませんし、また逃亡・回避系のギミックではその生死を分かつタイミングが非常にシビアに設定されていて、これがまた異常な緊張感の演出に効果を上げています。結果、心的圧迫の連続で少し進める度に精神力を使い切り、休憩を挟まないと心臓が持ちません。基本チキンの自分はコントローラーを持つ手を本当にガクガク震わせながらプレイしていました。
・犬が嫌いになる。鳴き声を聞くと逃げだしたくなる。
・夜道を照らす明かりを目にすると、不安な気持ちになる。
・このへんはこわいぞ(本気で怖い)
物語は終盤、突如ドラスティックな展開を迎え、堰を切ったようなスピードで流れゆき結末へと導かれます。
言葉無きストーリーは最期に、プレイヤーに一頻りの放心を与えた後、考察と解釈を促します。
きっとこのゲームはそこまで含めて、意図して作られたものに違いありません。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2566 |
返信 |
小さな頃は最先端な性別変更クローン技術に驚いたけど、随分と雅子ちゃんに似てきたもんだな。
Re: 「チェイサー」とか「やすらぎ水」とかそういうものがあるけど、
http://q7ny3v.sa.yona.la/2565 |
返信 |
Reply |
試してないけどタンニンあたりがイヤな味を化合しそうな気がします。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2564 |
返信 |
正直なとこ「この世界の片隅で」の推薦がウザいです。
「チェイサー」とか「やすらぎ水」とかそういうものがあるけど、 |
返信 |
思考の泡 |
あれって、例えばお茶じゃダメなの?
ウィスキーのチェイサーに麦茶(ビール)みたいな廃人は除くとして、ですけども。
お茶おいしいじゃん。口を洗うし、お茶にもいろいろあるし。
Re: それでも、
http://q7ny3v.sa.yona.la/2563 |
返信 |
Reply |
「事故」みたいに、急に成るんですよ。
仕上がりは後から付いてくる、どんとこいってんだ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2562 |
返信 |
どこかの分岐点から別れたオレのパラレル人生を生きている妄想の対象だった平民さん。結婚して子供ができて、面白さが「続き」ではない変化をした。フラットに言うと、もうオレにはあんまり面白くない。
Re: 負け犬・今生。
「親」という種類の生き物はいる、と思うんです。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
そしてオレはおそらく、一生、親にはならないし、なれない。
なろうとすることだけは比較的簡単なんでしょうけどね。個人的にも、そうなったかもしれない機会/未来はいくつかあった。もうなくなってしまいましたが。
オレが、いわゆるコドモ(というか「次世代」)に対して、いわゆる「いい世の中/未来」を遺してやる手伝いがあまりできないであろうことは、とても申し訳なく思ってはいます。
アポトーシス万歳
以下蛇足。
統計みたいなものってさぁ、例えばオレ個人という個体にとっての結果としては、結局は「起こるか起こらないか」の2択≒0or1であって。例えば癌でも何でも。
それを全部、「全てはお前の選択の結果だ」と自己責任論で切り捨てるのはどうかと思うんです。既にオヤであるヒトがうかつに言ってはいけないことだ、とも。
……この手の話は何を言ってもただのポジショントークになりがちですけども。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2561 |
返信 |
Quote |
2回目にして初めての相手でそれはそううまく書けないだろうよ。とりあえず相当にキモい感じでも「罰ゲームとして」ヤレるしコンビニでガム買うだけでいいし黒ストッキングの着衣で始められるしアイドルぽい子が「抱きついていいですか」て言うし、コボれてくるかもしれないのでツイッターはフォローしておくからなっ。
僕が前に突き出したタイミングと彼女が後ろに来るタイミングがあった時は「これだ!」って感じになるんですけど、
タイミングがあわないとなんか恥ずかしいですね(笑)
負け犬・今生。 |
返信 |
以下、じめっとした救いようのない文章。 |
必要に迫られて日曜の大型ショッピングモールにでかけたのです。
昼飯食っていなかったので用が済んでからフードコートに足を運んだのですが、うん、当たり前だけど親子連れで超満員だ。
なんかねぇ、独り身のオッサンのアウェー感がことさら自身の心をエグります。訳も無く申し訳ない気持ちになってしまう。
本当は外でひなびた定食屋でも探して入りたっかったのですが、14時まわっていたので多分何処も昼営業終わってる。
仕方ないのでレジに並んでハンバーガー買ったんですけどね・・・ほら、フードコートのテーブルって4席とか、多いと8席くらいで1卓になってるじゃないですか。
もう、許してください。本当に。
寒空の下、屋外テラスの隅っこの方でしゅーんとなりながら縮こまって食ったハンバーガーの味はおぼろげで、良く覚えていません。
近づく孤独死の足音
http://q7ny3v.sa.yona.la/2560 |
返信 |
Quote |
経営って仕事はプレイヤーについては平坦に評価をヤレるほうが相応しく、経験とか関係ないんじゃないかと思い始めていて。むしろボーカルじゃなくて小屋のブッキングマネージャあたりじゃなかろうか、とも思う。ノリノリでエアギターやるブッキングマネージャもいるかもしんないけど。
プログラミングができないIT企業の社長が得てして見下されがちなのは、ギターを弾けないボーカルがギターソロの時にノリノリでエアギターやる感じだから。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2559 |
返信 |
紅白歌合戦出演決定のアイドルグループ、グループは出演するのだけれど舞台に立つメンバーは「選抜」するのだという。グループの選挙コンセプトに制作モトがノる、と。なんだそりゃ。じゃあオレもイエモンのギターに立候補しようかな、歌よく知らないけれど。ノーキーエドワーズは居ないけどベンチャーズは毎年日本に来て雨の御堂筋を演奏してかえる、茶色い小瓶のあの楽団もそうだ(暗示じゃなくて名前がでてこない)。でもビートルズは再結成しないな、ドラムはサイモンフィリップスでいいと思うけどリンゴが存命だ。まぁ仮面ライダーもドラえもんもサザエさんもクレヨンしんちゃんも、作家没後にフォーマットを原案にしたエピソードが創作発表されているわけで、それも不思議。「ウォーホルのシルクスクリーン使ってもっと刷ろうぜ」ていうレベルでもなく、ウォーホル風に作ったものをファクトリーがウォーホル作品として売っている、ての想像するとそれは変だよ。どうなってんだ?
聖の青春、観てきた。 |
返信 |
役作りのために肥えに肥えまくった松山ケンイチの役者魂に賛辞を送る映画、ではなくて。
あと、いつかどこかで見た気がしてくる竹下景子の演技の安定感に既視感を覚える映画、ではなくて。
映画として評価する前に、どうしても村山聖の生き様を可とするか、非とするかで賛否が分かれてしまうと思う。
「生きること。」というキャッチコピーの割には、ひたすら死に急ぐ聖の生き様(というか死に様)が、ある種の『男の美学』を内包しているのはわかるのですが・・・自己管理が出来ずに酒をあおり、不摂生な食事を止めず、暴れて周囲に迷惑をかけ、結局自業自得な結末を迎える様には思うところがあります。キン○マ除去手術を勧められたときにも「(全身麻酔を打つと思考が鈍るので)麻酔無しで手術をしてくれ、俺は耐えるから」みたいなことを言うのですが、そういう短絡的な痛みには耐えると言い張っても、早期に病気と向き合い長いブランクで精神的な焦燥を伴う克服への道は選択しない。そういう意味ではよくいる『困った疾病持ち』で、正直カッコイイ生き方じゃないです。
見所としてはやっぱり最後の対局のシーン。鬼気迫り混みあげてくるものがあります。二人の俳優は棋譜を暗記して、実際に差しあいぶっ通しで撮影した、とのこと。想像しただけで最後に涙ぐむに至る心境がわかります。うん、なんていうか、そこは良かったです。
総じて、潔く死ぬを良しとするか、恥をさらして泥水をすすってでも生きて繋ぐを良しとするか、その辺の価値観の違いで評価の分かれる映画だと思いました。(終)
今日行ったのは地元(田舎)の劇場だったのですが、来月に聲の形、再来月にこの世界の片隅にの上映が告知されていてビックリ。この調子で地方に波及していけば、聲の形は30億いくんでないの?そこかしこで今年はアニメ映画の当たり年だと言われているけど、確かにそうだと思う。ポッピンQも今から楽しみですし、ちょっと先ですが来年3月のひるね姫も、かなり期待。楽しみ。
かまいたちの夜と言えばピンクのしおりですが、 |
返信 |
ばか |
「真紅のしおり」「深紅のしおり」を検索してみたら意外となかった。
ピンクのしおりをサブマリン商標登録しておいたらゲーム業界の地図は変わっていたかもしれない。
辛苦のしおり(ハードモード開放)
陳腐なしおり(n番煎じ)
GIMPのしおり(オンラインヘルプ)