favorites of fj2sp6![]()
![]()
霞喰ってる場合じゃねえ |
返信 |
もうね、パケットになりたい。
音とか光とか情報とかになりたい。
それでもぬるいな、「しーん」って擬音になりたい。
そんくらいのレベルでいろいろめんどくせえ。
覚えてないくらい昔にオレができた神秘から一昨日買った靴のせいの靴擦れまで。
電撃殺虫灯が虫を引き寄せるような、おっさんホイホイ効果 |
返信 |
ここ数日でパンスト手当のアフィバナー、増えまくってね?
最初、『ATSUGI』なのかと思った。いや、もじってるんでしょうけど。
少しでも脚フェチの素養があれば目が行くよね、アレ・・・・え、自分だけですか?
リンク先のサイト、タイツページの方の全身シルエットはかっこいいし美脚ステキなのですが、
パンストページのほうは、なんでどれも中国雑技団みたいなポーズなの?
サイト内にモデルさんの紹介があるんですが、特徴的なご尊顔。
美人とか綺麗とかいう言葉で簡単に表現できない、なんだろう、個性的、印象的な要素があるような。
ミス・ユニバースだとか、ミス・インターナショナルとかに選ばれる人たちもそうですが、
モデルとしての素晴らしさっていうのは、男性受けとは無縁なんだと感じます。わからない世界。
さておき、自分みたいなオッサンにいくらアフィ踏ませても売り上げには・・・いや、変態が買(ry
http://kgru9x.sa.yona.la/36 |
返信 |
元気なんだなってわかって
ときたまおはようって言えればいい
ふむ |
返信 |
アルファベットはもうできている、と。
カタカナも一部できてる模様。
http://roboticsnotes.tv/special/app.html

英字だけで、かつ、更新はある程度頻繁になることがあらかじめわかっているんだったら、いちいち画像にするよりフォントファイル丸ごと置いておいてあとは見るほうで勝手にやれ方式のほうが早いよね。時代は変わったものです。
内容のコピペもできるし。
それをさせたくないための画像だったりFlashだったりもしたものですが。
スペシャルコンテンツ、この投稿の時点で「種子島マップ」が「TATMEGASHIMA MAP」になってる。
飛ぶとTanegashimaなので、多分気づいてないだけ。うひ。
Re: ‘東芝、全閉型永久磁石同期電動機システムを鉄道車両に搭載…約50%の省エ ネを実証’
http://q7ny3v.sa.yona.la/1484 |
返信 |
Reply | |
なんの、こっちは削減幅が90%だ。「削減幅」?
http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2012/07/blog-post_09.html
Re: 一太郎最強説
EDICOLORってどうなんでしょう。 |
返信 |
Reply | |
もし使ったことがあれば印象をうかがいたいです。
「高い」以外で。
個人的にはWin/Mac対応らしいのがありがたいです。
とりあえず、何か書けと言われればWord、それを送れと言われればそのまま添付、みたいな人は早く考えを改めて欲しい。
こんなもんメール本文ベタ打ちでいいじゃんよ、という場合がままある。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1108 |
返信 |
白や黒の猫に特別な感情を抱くのは、かつての事を思い出すからでしょうか。
それとも、私自身がどちらにもなりきれない灰色だからでしょうか。
世界にはいろんな色があるというのに。
万国旗 |
返信 |
思考の泡 ばか | |
あれに選ばれる旗の基準がよくわからない。
多分、単純に絵柄なんだろうとは思う。
8カ国セット、20カ国セット、などいくつかあるみたいだけど、当然、G20などではない模様。
なんとなく、
・日本
・アメリカ
・イギリス
・フランス(もしくはイタリア)
・ドイツ(もしくはベルギー)
・北欧のどっか(中心がちょっと左に寄った十字のどれか)
・アルゼンチン
・スイス
・ブラジル
くらいは常に入ってる印象。
ソ連や東ドイツが入ってるやつはさすがにもうなさそう。
なくなった国旗ばかりを使ったセット、ってのはないですかね。
まあ、疑問に思うよな、という記事。
http://blog.livedoor.jp/fairypot/lite/archives/51453879.html
Re: 一太郎最強説
ちょっと欲しくなった |
返信 |
Reply | |
この前ヨドバシで久しぶりに一太郎のパッケージを眺める機会がありました。
一太郎は一体何処に向かうんだろうという思いがあっただけに、ああ、ちゃんと分かってる人がいて、分かってる方向に行っているな、と思いました。
epub変換機能なんて、ほんとに素敵やん。
Wordの縦書きでルビ使って、行間がガバっと広がってる人の文章を見る時のあの残念でイラッと来る感じ。
そういう人は、そのあと行間を修正なんてしないものだし、ああいうのは、やっぱりアプリケーションが縦書き文書を「分かってない」と思います。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1483 |
返信 |
ハービー・ハンコックなぞとるに足らんとばかりに。なんだかヨレヨレだハービー。
Re: あなたが湖に落としたのはこの新しいiPadですか、それとも、もっと新しい iPadですか。
>Catanは縦に長くなった電話でもできます。そう、iPhoneならね。 |
返信 |
Reply | |
アプリが縦長画面にネイティブ対応してないから、どのみち帯つきだけどナー。
画面のネイティブ対応・非対応は明示してほしいですよね、AppStore。
『ちょっと小さくなったやつ』が欲しいですが、その前に本丸(Mac本体)を買い換えないと・・・
>新参マカーは貶す記事を書く。古参マカーは株価がさがったところで静かに買う。
古参マカーですが、新製品のリリース・スピードに追いつけなくて途方に暮れてます。
新しかったiPad買った人は怒っていいと思う。そう、新しかったiPadならね。
アップル信者を定義し、形作っているのは当人たち以上にアンチだと思う。
やばい欲しい - 本当にダンボールで作る「ダンボー工作キット」 - ITmedia ガジェット |
返信 |
Quote Amazon | |
ものすごい本末転倒感。
原作を手掛けるよつばスタジオと造形集団・海洋堂が、作品のキャラクターをフィギュア化してきた「よつばとリボルテック」に、ダンボーを本物のダンボールで作ることができる「ダンボール製 ダンボー工作キット」が12月15日に発売される。![]()
2940円。
全高36cmか。いいサイズ。
ってこれ、
・作る前にスキャンしてトレース、それをPDFかなんかにしてデータ売ったらそこそこ売れちゃうんじゃないのか。つかまるけど。
可動部の部品があるからそうでもないか。
・Amazonで予約が始まってるようですが、やっぱりダンボールの箱に入ってくるんですよねきっと。
Re: もうちょっと大きな画面でCatanやりたい、というだけの理由で
あなたが湖に落としたのはこの新しいiPadですか、それとも、もっと新しい iPadですか。 |
返信 |
Reply ばか kwout | |
あるいは、そこそこ新しいiPadがちょっと小さくなったやつですか。
Catanは縦に長くなった電話でもできます。そう、iPhoneならね。
関連
以下蛇足。
「そう、iPhoneならね」のCMは実在するのか?



