favorites of fj2sp6![]()
![]()
Re: 自称傷痍軍人、いなくなったなあ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1548 |
返信 |
Reply | |
ニセ托鉢坊主も上野公園あたりにゃ居ましたなぁ
タンクローリーいっぱいに軽油を詰めて |
返信 |
ばか | |
それをタンクローリー自身のタンクにつなげてひたすらドライブに行きたいような気分。

こんな感じで。
いろいろ嫌だ。
追記:
現実逃避に調べてみた。
クルマは矢野特殊自動車の現行モデル最大サイズを贅沢にチョイスすることにする。28kl積載。
燃費は平均で3km/l、らしい。
計算が面倒なので、タンクに27kl入って、燃費はでかいから1.5km/lとすると、18000kmか。
キングオブ深夜バス「はかた号」が1150kmだから、なんだかんだで新宿-博多4往復で1万kmにしましょうか。
計算が面倒だった分をテキトーに調整して7往復半か8往復くらいですかね。
ふむ、そんなもんか。走るか寝るかという生活をして10日とか2週間とかそのくらいはもちそう。
1klって1000lなので、1立方メートル、あれ、そんなもんか。
4人くらい入れるジェットバス(風呂)の容量が1000lくらい、みたいです。
それが28なので、まあ、50-60室くらいあるラブホひとつの風呂を全部ガソリンor軽油で満たせるくらいの量を運んでるのね。
ちなみにジャクージ社のラインナップでは4-5人用で1400lくらい。
牛乳パック1000本でも、缶ビールの長いの2000本でもいい。
スーパーの棚ひとつみっしり、を28なので、でかいスーパーの飲み物を数軒分か。
冷凍の(あるいは粉末の)お湯、というものはないか |
返信 |
思考の泡 ばか | |
これ前に書いた気もする、というどころではなく、冬になるといつも思う。
自然解凍、あるいはひとつまみ舐める、と、ほっかほかなの。
http://zig5z7.sa.yona.la/2354 |
返信 |
YouTube | |
Yagya - Snowflake 1
http://zig5z7.sa.yona.la/2352 |
返信 |
uytzt;q
頑張らない人間のたわごと |
返信 |
私が頑張らないのは、頑張った先にその地続きの壁のほかに
全く関係ないめんどくさい事がくっついて来ると思っているから。
努力の先に努力が待っているのなんてあたりまえじゃないですか。
でもどうして、努力した分、また余計な努力が必要になるんですか。
私は楽をするために生きているのに
Re: 自分は、街頭のは信用出来ないんで振込用紙でしかしないことにしています。
自称傷痍軍人、いなくなったなあ。 |
返信 |
Reply | |
パッシヴ型式の、ダンボールで何か掲示して座ってる人。ハモニカ吹いたりして。
アクティヴ物乞いで、知人から話を聞いた中でけっこういやだったのが、一見ピュアなガキ。
その辺でピタパンなど喰ってるとニコニコと寄ってきて、あっという間もなく、手を、ずぼ!とピタパンに突っ込んじゃう。で手を抜いてまたニコニコ。まだニコニコ。
それがもう見るからにきったない手で明らかにメシも汚れちゃってるから、捨てるかくれてやるかの二択になっちゃうそうで。
しょうがないから、目の前でていねいに念入りにぐちゃぐちゃに踏み潰してきた、と言ってました。
アクティヴ系がいないのは、ほんと、この国、いい国だ。
以下蛇足。
「乞食・物乞い」は「ホームレス」とは違うものだと思うので、単語として復活させたほうがいいと思う。
前回の投稿から三年 |
返信 |
三年たって変ったこと。
髪の毛が伸びた。
ゆるふわパーマも掛けた。
・・・基本的に、長い髪はめんどくさい。
シャンプーの消費量が多い。
乾かすのに時間がかかる。
夏は首元が暑苦しい。
冬は静電気でまとわりつく。
毛先が痛む。
妖精さんが結び目を作る。
ラーメンを食べるとき一緒に口に入る。
ジッパーに巻き込まれてギザギザになる。
わずらわしいことばかりだ。
それなのに、なぜか元のショートカットに戻す踏ん切りがつかない。
二年以上伸ばした髪に愛着が沸いたか。
それとも、昔の自分に戻ることを、恐れているのか。
三年という時間は、長いようで短く、そして長い。
それなのに、まだsa.yona.laに、昔の自分のポストが残っていて
ちゃんとログインできることに軽く驚いた。
http://gm6jrn.sa.yona.la/42 |
返信 |
マコちゃん絵日記が文化庁メディア芸術祭に推薦されてたのを某誌で知った。
大丈夫か文化庁。
某誌を読んでる自分も大丈夫か?
Re: 「ご協力お願いしまーす」
自分は、街頭のは信用出来ないんで振込用紙でしかしないことにしています。 |
返信 |
Reply | |
>そういうシステムってないですかね。
激しく同意いたします。兎にも角にも街頭募金は透明性が怪しく、グレーな印象しか受けません。
あと心底理解できないことがあるんですが、一箇所に複数人を配置するではないですか。出入り口や通行道の両側にずらっと並んだり。募金しようって人間が列ができるほど大挙して訪れるわけないんですから、本気で金を集めたいなら人頭を分散して広域をカバーしたほうが、と言いたい・・・・いや、鬱陶しさが増すからやっぱナシの方向で。
閑話休題
そういえば日本では『ホームレス』は見かけるけど、『物乞い』はいない気がする。
今までイタリア・フランス・スペインに行ったけれど、どこの国でも必ず物乞いに声をかけられた。全部振り切ったけど。
旅行者=金持ってる、で、たかる対象としてはうってつけなんでしょうけど、それにしてもどこでもすごく積極的だった。
その点で、日本はいい国だなぁと思う。
「ご協力お願いしまーす」 |
返信 |
思考の泡 | |
募金箱なんか抱えてないでPayPalに誘導するQR描いたプラカードとか、Amazonギフト券のとか、おサイフケータイから引くんでもいいし、そういうのの方がなんぼか透明で手軽だと思うんだけど、そういうシステムってないですかね。
それとも、受ける側に、現ナマじゃなきゃ受け付けたくない理由はあるんだろうか。あるとすれば何だろう。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1137 |
返信 |
やっぱりomgに見える (しつこい)
今、どちらかというと楽しいなと思う関係は将来には全くつながりそうにない関係だ
どちらかというと楽しくない関係はわりかし堅実に未来へつながっていきそうな関係だ
つまり私は今きっと最も消極的な死を選んでいるのだ。
落ちるところまで落ちてしまえば、あるいはもっと楽に悩みも葛藤も超えた先へいけるのではないかと。
魔法なのだ。 これは、私にとっての。
私は昔から魔法が好きだった。 きっと子供はみんな好きだろう。
だから私が子供のころは、剣と魔法の物語ばかりを好んだ。 そして今だって気持ちばかり子供のままだ。
まだこの世界には私を救ってくれる魔法が、すべてがうまくいく魔法が待っていると思っている。
白馬の王子様なんて現れない事は知っているのに、魔法のランプは世界のどこかに眠っていると思っている。
だけどやっぱり、矛盾しているけれど、本当は知っている。 そんな都合のいい魔法は、どこにも無い!
それで、私は自分にまた新しい魔法をかけたのだ。
魔法切れてしまうのは、そんなもの無いと本当に気が付いてしまったとき。
だからそうなる前に、自分自身が消えてしまう魔法をかけて続けているのだ。
アブラカタブラ 消えてなくなれ
アブラカタブラ 消えてなくなれ
きっと本当に魔法のランプを見つけたなら、願いは一つ残しておくべきだ。
魔法がなくなる前に消えれるように。
私自身が、私のための魔法であるように。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1546 |
返信 |
高校生の頃にポリスとストリートスライダーズのレコードを貸してもらった同級生がいて、ネット再開してたりして。止まってるとこと移ろってるところと、そのあいだで彷徨っているところと、いろいろある。