favorites of fj2sp6
http://q7ny3v.sa.yona.la/2720 |
返信 |
惚れ日記 |
通勤の小田急各停、運転士さんがキュート。
http://fyru9x.sa.yona.la/215 |
返信 |
ニラヲチするだけの日々
今思えばなんて振り返って納得しようとするけれど
結局短い間しか安定していなくてすぐダメになっちゃうだけだから
もう恋なんてしないなんて言わないとかなんとか
ええもうどうでもいいやの境地に達すればとりあえず終わり
http://q7ny3v.sa.yona.la/2719 |
返信 |
いぬやしき。テレビアニメ版、見はじめちゃってなかなかどっぷり。黒澤「生きる」はじめ、そりゃ大友エネルギー陥没とかスーパーマンのタンデムフライトとかヒーリングもなんかあったしハルクとかシザーハンズの孤立とかいろいろオマージュって。
過去の作品の引用どうこう言い始めたらジジイだわ。おもしろいね。
仕事が忙しすぎて暫くアニメから離れていたら |
返信 |
にゃんぱすー |
禁断症状を通り越して見なくても大丈夫な体に生まれ変わりました。麻薬かよ。
最早今期何やってるのかすら知らん
ハクメイとミコチも結局途中までしか見てないし
りゅうおうとかあいちゃんかわいいし
南極は3話くらいまでしか見てないから夏が来たらまとめて見るか
プリキュアは前髪ぱっつんが嫌いだからスルーだけど見たいけど日曜忙しいのん
鬼太郎のまなちゃんシコい
ここたまはのぞみちゃん居なくてつらい
要するにアニメにどっぷり浸かりたい
現実逃避したい
糞クライアントのせいで仕事が終わらない
http://x6a7u9.sa.yona.la/1521 |
返信 |
グリムノーツのデータが消えた。
割と育ててきたのに。
まぁRepageでキャラデザ変わって萎えたしキャラも好みじゃなくなったしやる事変わらずダルいし良い退き際かな
モバマスもChromeApps亡くなってスマホでやる気も起きずログイン勢だし
もうグラブル1本でいいかな。ジータちゃんの太もも舐め回しながら生きるわ。
最近完全に味覚が高齢者になった。 |
返信 |
アンコとお茶の美味いこと美味いこと…
http://q7ny3v.sa.yona.la/2718 |
返信 |
草野マサムネのラジオを聴いて、まぁ心底の日本ポップミュージック研究家なんですな。アメリカンポップス研究のヤマタツと厚みは近いくらいなんじゃなかろうか、と。
初めてスピッツの曲を聴いたのはネオアコな音の感じに乗り遅れていた1991年のオレ。いろいろ仕出かしていまだに残存が残る当時の彼女の部屋。そのワンルームは今の家族と転勤して気に入っちゃって家まで買った同じ最寄り駅。鉄筋コンクリート造でまだ建ってますな。
http://fyru9x.sa.yona.la/214 |
返信 |
頑張ったと思う
頑張ったから
しばらくそっとしておいてください
http://fyru9x.sa.yona.la/213 |
返信 |
どうでもいいことを連ねる気力もなくなるほど
もうすっかり気配も消え失せたようなので
新年度だし ほら 後ろを見ててもしょうがない
独り言でも書いておかなきゃ決意も忘れてしまいそうで
私は私のことを思ってくれる人のことを思いたいだけなんだ
思ってくれなくなったとしたらもうそれはそれで ねぇ
空気を読んで題目の通りサヨナラだよ
Re: 漫画やアニメの実写化
漫画やアニメの実写化 |
返信 |
思考の泡 |
「設定資料集やウスイホンを表紙買いした」と思えば何も問題ない。あるけど。
以下蛇足。
設定資料集の類で声優インタビューが重要になるケースは正直あまりないだろうとは思う。カサ増しっぽさ。
Re: そんな時にはUSB2BT
そんな時にはUSB2BT |
返信 |
Reply |
http://bit-trade-one.co.jp/product/assemblydisk/adu2b01/
お手持ちの環境にBTマウスをぶら下げられるようになる、はず、です。
ケーブルは何て言うんでしたっけあれ、バンジー?「マウスバンジー」ってあれ。でも大げさ。こうしてどんどんゲーミングPCっぽく。
サンコーレアものショップで冬物一掃セールとかないですかね。マウスコタツとかマウス布団とか。
マウスパッドをヒートシンクにすれば解決?夢の「人冷式PC」。PCや室温に応じてマウスパッドを適宜組み合わせ、放熱/蓄熱効果を調整してお使いください。さらにきめ細かい温度調整用に、CPU/GPU過負荷アプリ(円周率計算・仮想通貨マイニング)付属。
Re: マウスパッド。
こればっかりは、触って買いたいですよねぇ。 |
返信 |
Reply |
千円もしない安物マウスを使っている自分でも、マウスパッドのほうにはこだわりたいのです。
特にイラレでごちゃごちゃした部分のアンカーポイントやハンドルを握る時に、微妙にポイントし損ねていて結局画面の拡大する苦痛を回避してくれるヤツを…
KVM使ってる手前マウスは有線式なんですが、あの線もなんか引っかかるんですよね。無線マウスに対応したKVMとか、探せばあるんだろうか…(話が逸れてるうえに調べもしない)
そういえばうちの職場の共用PCも軒並みマウスパッドレスでした…そうか…もはや必需品ではなく嗜好品だったのか…
アルミやステンレスのマウスパッドに床暖房を内蔵すれば最強なんでは?(なお低温やけど)