favorites of fj2sp6
http://fyru9x.sa.yona.la/108 |
返信 |
大好きだから
大好きだけど
なんかもう
自分で引っ掻き回しといて
ただただ申し訳ない
生きる意味をまた失ってしまった
Re: 白と言えば黒
あらきれい - What colour is it? |
返信 |
http://whatcolourisit.scn9a.org/
ベルリンを拠点にしているデザイナー/アーティストJames E. MurphyのWebアプリ。
時刻に応じて背景色のカラーコードが変わるサイト、というか、時計、というか。
えーとあの、つまり、RR時GG分BB秒になってるというか、時:分:秒の10進数の数字をそのままそれぞれR:G:Bの16進数として背景色に丸投げしてるというか。
リンク先に飛んで1分くらい見てると分かりやすい。どこかで青成分が0になるので。
こういうのは思いついたもん勝ちなんですけど、思いつくのがすごいわ。
数字を隠しておいて、「問題です。今何時でしょう」とやるのもいいかもしれません。
誰かこれのスクリーンセーバー作ってください。
http://c9zchq.sa.yona.la/273 |
返信 |
「これを読む女はモテる!」的なPOP付きの文庫が恥ずかしくて買えない女性は、
男子中高生の通過儀礼である「コンビニエロ本」をクリアできないタイプの人間だよね。
処女性というか、女として一皮むけ切れていない感があって、その初々しさがなんだか好きです。
上と関係があるかわかりませんが、僕はエビの殻付きで足と頭が付いた自然の状態、
いわゆる剥き身の状態になっていないエビを解体できません。ありのままの姿が怖いんです。
そんな僕の初々しさ(?)を好きになってくれる女性は現れるんでしょうか…。
ちなみに「もう何も怖くない!エビ解体新書」みたいな本が出版されたら買います。Amazonで。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2098 |
返信 |
一年早いなぁなんて思ってたどり着くのが「1/年齢」説であったりしてまぁ納得もいくのだけれど、「1/残存寿命」と考えると一年で生じた変化、手前の健康上のことだったり子供親類縁者の成長であったり衰えであったり、早さのなかに変化を感じる能力も上がってますね。
あけましておめでとうさんでございます。
関西方面からの荷物が遅れているとの連絡が |
返信 |
とーどーかーなーいー
年末年始に買い物するのが悪いのだ。
ほう - 2015年のWeb標準:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社 |
返信 |
ところが,まだIE6サポート終了の余韻が残る2014年8月7日,Microsoftは重大な告知を行いました。それは,非常にかいつまんでいえば「IE7,IE8,IE10のサポートを,2016年1月12日に終了する」という宣言でした。厳密には,「IEのサポートバージョンは,通常・延長サポート中の各Winodows OSにおいて利用できる,最新バージョンに限定する」よう,サポートポリシーが変更されたのです(2015年1月1日時点で,Windows VistaはIE9,Windows 7以降はIE11が最新)。これは,OSのサポートポリシーとIEのサポートポリシーが,ほぼ完全に分離したことを意味します。
このサポートポリシー変更により,IE7,IE8,IE10の余命は大幅に短縮されました。2015年以降,特にIE7・IE8に対応したWebサイトを構築する理由は,大部分が消失した……といっても過言ではありません。
ChromeやFirefox等、他のブラウザと、あと、スマートフォン用アプリ。
それらを作ってる人は、それらを落としてもらうためだけに、自社サイトを古いブラウザに対応させ続ける必要がある。
と言ってしまうとさすがに言い過ぎですが、でもそんなもんよね。
個人的にはIEが嫌いというよりは「IEしか対応してない自社サイトを作る企業が嫌い」なのでわりとどうでもいい話ではあります。
うわっすげー・・・・ — 『劇場版 BLOOD-C The Last Dark』のタイピングシーンが素晴らしかった |
返信 |
手間のかかることを Quote |
なんつうか、もう、いろいろすごい。
中盤の足で打っているシーン。常人にはまず無理なタイピングですが、ここも指捌きがすごい事になっている。手でもこれほど丁寧に描かれたシーンを見た事ないのに、足ですよ足。それだけでなくキーが一つ一つちゃんと押されている、このあたりも意外と普通のアニメでは見られない。
さらにもう一つ、上のシーンに続いてマウスとキーボードを使っているところ。ここの指捌きもすごい丁寧に描かれていますが、キーボードだけでなくマウスも単調ではない面白い動きになっている。そういえば打つだけのシーンは割と見る事があっても、マウスも一緒に使っているシーンは今まで見た事なかったような。 あったとしてもこれほど衝撃的なクオリティではなかったのでしょう。しかしこういうちょっとしたシーンでも 力を入れられるのは劇場版だからこそですかね。再度言うようにGIFでは完全に再現されていませんから機会があれば映像で見てみてください。
アニメーションGIFをむしってきて貼ろうとしたら貼れなかったので(おそらくsa.yona.laのアップロード容量制限)、元サイトか円盤でぜひ。
Enter押すのに右足の小指が開くのが生々しい。
Backed To The Future(物理) |
返信 |
年越しの瞬間は普通に働いててカウントダウンどころではありませんでした。
ジャンプしたり息を止めたりしなくなったなあ。老いたか。
とりあえず、オレとしては、なし崩し的に始まった2015年、なんだかんだで今年もよろしくお願いいたします。
近所の神社が騒がしい。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1441 |
返信 |
優しい目をした誰かに会えますように
http://gt7u9x.sa.yona.la/1440 |
返信 |
功利を生み出さない豊かさに溺れてしぬがよい
なんかむかつく言い方だな
ふぁああああああああああああああああああああああああk |
返信 |
死ねよ1カット古いままじゃん・・・
出し直しだようんこが
おうちかえりたい