all replies to fj2sp6
Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人
http://q7ny3v.sa.yona.la/1255 |
返信 |
Reply |
バックトゥザフューチャー(最初の)
Re: アラン・パーカーは・・・
>『コミットメンツ』は観てないので今度観てみます! |
返信 |
Reply |
できたらいいスピーカーのある環境で見てくれ。
音のいい映画館で見れたらいちばんだけど、今時再上映とかやってないよなあ。
関係ないけど、「Sweet Sweet Village」見たことある人いるー?
あの映画でチェコスロバキアに憧れた。チェコとスロバキアに分かれた時は、住んでる人はその方が幸せだろうと思ったけど、映画的に非常にがっかりした。
ああ、後、音楽と色合いとカメラワークなら「バグダット・カフェ」が好きだ。
>3ではない
どや顔で語るには地味すぎるかもな。どや顔で語った挙句、「誰それ?」とか言われた日にゃ。
Re: ウォン・カーウァイ
ストレイト・ストーリー、とか答えておくとモテますか? |
返信 |
Reply |
逆に、女性に同様の質問をしたときに、
オールドシネマのタイトルだったり、アメリだったり、サムサフィだったりしたら、
すごく作為的なものを感じて警戒せざるを得ない。
モテるモテないは別にして、お付き合いをするのだったら
【小綺麗に綴りあげられたヒューマンドラマ】を挙げる人よりも
【笑いあり涙ありの人情娯楽映画】を挙げる人の方がいい気がする。
男はつらいよ、と真顔で答えられる自分でありたい。
Re: また空いた
入ってる場所が同じだ。ということは同じ長さだけ書けばひょっとして。つまり ←ここ |
返信 |
Reply |
どうだ!
追記:ビンゴ。画像はエディタ上で比べて見当つけてるときの状態。

追記2:ブラウザ依存だ。
3:そうでもないのか。Win IEだと入ってないように見えるけど選択してみると髪の毛一本挟まってることは挟まってる。

iOS系も一見普通だけどコピーして他に貼ると挟まってる。多分全滅。
4.ラフマニノフの次に君が好きだ |
返信 |
Reply |
…オレ疲れてんだな。って、これは3か。
1はすごい人、2はいい人、で終わっちゃいがち。
Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人
Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人
メジャーを貶す→かっこいい マイナーを褒める→かっこいい |
返信 |
Reply |
マイナーを貶してばっかりいる→きもい
どメジャーなんだけどちょっと変わってる系を大真面目に深そうに褒める→やだなんかちょっとかっこいい
どメジャーなんだけどちょっと変わってる系のマイナーな作品をほじくりだしてきて深そうに褒めたり貶したり→すてき今度いろいろ聞かせてください
どメジャーでもあんまり派手なのを選ばない、派手ならちょっとクセのあるのを選ぶのがコツなのかも。
例:ジャンレノ(or竹中直人)いいよね、一時期CMとか出すぎだったけど
…書いてて思った。
モテるというのが広く支持を集めることなら、みんな知ってるものについて肯定的に語って押し切れるほうが有利かも。
以下蛇足。
深津絵里を「(明示的に)嫌い」って人いるんだろうか。いるのかな。
そういう疑問が沸く時点であのひとすごいわ。キャベツ並みの汎用性。
Re: タイトル
コピー元に改行かなんか入ってません? |
返信 |
Reply |
ブラウザ上では(投稿の)タイトルに空白が挟まってました。
「ショーシャンクの空に」って文字列をどっかからコピーしたら何か起こった時のような感じ。
以下蛇足。
赤瀬川源平とその仲間が、以前、「やっぱり展」というのをやろうか、と冗談を言っていたことがあるそうで。
ガチガチのハードコア現代美術家が普通に富士山とかリンゴとか描いて、「やっぱり静物はリンゴですよね」とか大真面目に語ってる感じで飾ってあそぶ展覧会。
Re: 「ピザ」はアメリカ風のゴテゴテしたやつで,「ピッツァ」はイタリア風のシン プルなやつって昔誰かが言ってました。
寿司と鮨と鮓みたいなもんなんですかね。 |
返信 |
Reply |
ピザハットグルメってどんなんだっけと思って公式サイトを見てみたらこれか。
オレは逆にこの赤い線が要らないと思う方なので、お互い大変ですね。ほんと何とかならないものか。いっそAmazonの工場で作ってほしい。あるいはご家庭で揚げた芋にスプレーするだけでいいような魔法の粉/液体とか。
商品名の表記、公式サイトでさえ「カラムーチョ」なのに、投稿内では、商品画像でムーチョのムーが「〜」みたいになってるのをきっちり拾った「カラム~チョ ピザハットグルメ味」。
愛を感じます。
以下蛇足。
ふたりとも普通に本物のピザ喰えばいいのに、という感想があるかもしれませんが、そこはそっとしておいてください。
Re: 焦らしプレイです。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1125 |
返信 |
Reply |
ザ・ブームっていうか宮沢のこと。
青春ビートパンクの盛り上がりどさくさでメジャーデビューしたような感じ、気球に乗ってとか強いなんか持ち物はあるっぽいのだけれど。ライクーダみたいなワールドビート行脚、沖縄からの風読み、まーあなたと風になりたいですか乗ってますよ、ええあなた。当時くだらない安多売ポップに俺も辟易していて、俺のほうがよっぽどいい曲作っていい演奏してるツモリがあって、それはたぶん今でもそう信じてるけども。大衆マスに「売り上げる」てのはイイだけじゃない仕事の仕方が必要なことには目をつぶってました。
ミュージックステーションでこの歌のパフォーマンスを観たときには、イマワノ以来の事件を感じてそわそわした。「完璧なシンガーが現れたら僕はギターとマイクを置いて平伏す」予告、矢野顕子にあんな風に「中央線」横取りされちゃ俺思うにまさにその時だ。でも宮沢はまだ歌ってる、嘘つきだなと俺は思っている。
Re: おめでとうございます。
ぶっとばす。やっつける。おぼえてろ。今度仲間に入れてください。 |
返信 |
Reply |
って、Kさんが1人で駅にいるところを偶然見かけたことがあるんですが、あれは誰を待ってたんだろう。
電話をかけながらしきりに改札の方を気にしてました。
店次長(海老蔵似)と不倫、とかじゃないことを相当本気で祈っています。
Re: 俺はザ・インタビューズやってないんで誰かやってる人!わかってるな!
インタビューズの厳しいところ |
返信 |
Reply |
社長に自社サービスのことを聞くならインタビューズを経由する必要がないし、社長業そのものに関するようなことはたまにブログやTwitterに書いてあるし、かといって今さら好きな食べ物を聞いてもしょうがないし。
インタビューする側のほうが難しいのです。
他の人のためにも答えておこう、と思ってもらえる質問をするのってすごく難しいです。
ネタ系の質問もそれはそれで大変。
Re: たぶんよいことだろう
たぶんわるいことだろう |
返信 |
Reply |
正直fj2sp6さんへの興味が急速に高まっている。
いや、sa.yona.laそのものかな。
完全には知らないし、現代社会を生きるには必要ないかもしれないけど、無意識に気になるみたい。
Re: そうです。これです。
>もう消えちゃった人の中にも印象深い人がいたり。 |
返信 |
Reply |
民主党の現状を伝えるニュースを耳にするたび、思い出す人がいます。
あの人は今、少しは理性的な人生を歩めているだろうか・・・とか。
学校の先生が「手のかかった子ほど忘れられない」って仰る気持ちが、なんとなく理解できた夏。