favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

HD 25-1 II を擬似ネックバンド化改造、追加パーツなし

返信

ちっちゃいのに元気で良く鳴るヘッドホン、HD25-1 II。最近マイナーチェンジがあって名前や付属品が変わったりもしていますが現役。うちでもたまに使っています。


で、これ、片側のハウジングをどけておけるんです。


でもなぜか、動かせるのは左耳側のみ。

右側もこういう風に動けばネックバンド型っぽく使えるんじゃないか?ということで、やってみました。

やってる人が意外といないようなので、一応、手口を公開しておきます。


結果としては、極めて簡単に改造できます。できました。

q9pmcfdq

ネックバンド(ヘッドバンド)はハウジングの上側でも下側でも使えるようになります。右側の画像ではハウジングの上下を反転させて差し込んであります。ヘッドバンドが下側に来るときはケーブルも下側に出てほしいので。

装着感は、まあ、それなり。側圧だけで保持することになるので多少つらい部分はもちろんありますが、HD25なんてもともとそんなもんだし、ネックバンド型はもともとそんなもんだ。

あと、特にバンドを下側に持ってきたときは襟付きの服を着るとかなりゴロゴロしそうです。やはり左右が広い。当然ですが元はヘッドバンドなので、首の幅じゃなくて頭の幅に合わせてあるんだもの。これは仕方ない。あくまで擬似です。


手口の紹介は画像4枚で事足りる。ヘッドバンド裏側のネジをコインで緩めて外して、下のようにばらばらにしてから、

fvcupt5j

続きを読む

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ダイエットネタだけど、業者じゃない!

ひさびさに自分の投稿を振り返ってみて

返信

りばうんどしてます

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

場合がある

返信

星のドラゴンクエスト集団訴訟原告団 Blog.

http://hosidora.hateblo.jp


訴訟になっているってことは、小学生みたいな大人がいるんだなぁという感想。


--以下ブログより一部転載

 該当する「宝箱ふくびき」は、この表示が前提となっています。この表示は「★5そうびは、上記のそうびの他にも排出される場合があります」というものであり、これは「上記のそうび」以外については「排出される」「場合がある」というものですので、一般人の通常の読み方で読んだ場合、「上記のそうび」以外は低い確率で排出されるガチャであるということが契約内容になっています。

----------


この部分からガチャで提供される★5そうびの割合が一般の人が想像する割合と違うので返金しろって話なんだけど。


『「上記のそうび」以外については「排出される」「場合がある」というもの』

『「上記のそうび」以外は低い確率で排出されるガチャである』


文中では上記二つをイコールで考えてるんだけど、

これを分解すると「場合がある」を「低い確率で」と認識している模様。


goo辞典なのでこれが全てとは言わないけども…

【場合】

1 物事が行われているときの状態・事情。局面。「―が―だけに慎重な判断が必要だ」「時と―による」「遊んでいる―ではない」

2 もし、ある事が起こったとき。そうなった折。「万一の―に備える」

3 …に関して。…について言えば。「君の―は合格が難しい」


内容を見る限り、「場合」に「低い確率」という意味は存在しない。

「万一の場合」という用法からしても、重複表現ではないためやはり、「場合」に「低い」という意味はない。

「場合」に「がある」がついた時に低い確率を意識してしまうのだろうか。


例)

『外箱にダメージが生じる場合があります』


よくamazonとかヤフオクで見られる例。

たしかにこれを見た時に、ほとんどが外箱にダメージがあるとは想像し得ない。

ただし、これに重複表現を追加すると…


『まれに外箱にダメージが生じる場合があります。』

うん、全然おかしくない。


『★5そうびは、上記のそうびの他にもまれに排出される場合があります』

となっていないので、やっぱり運営側の言い分が正しい気がする。


法律に関してめちゃくちゃ調べているようだけど、その前に、なぜ自分たちが「低い確率」だと認識してしまったのか考えてみてほしいなあ。実際、別の★5が出ることは認識してたけど、まわしてもまわしても欲しいのがでないので、やけになってる気がしてならない。

集団訴訟っていっているけどこの言い分がおかしいと認識しているユーザーより、お金が返ってくるならなんでもいいって感覚の人が多いと思われる。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2530

返信

払い下げたオートバイ、SR400とR100RSいまでもどこかで誰か乗せて走ってるといいなぁ。と、ふと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/192

返信

釣られた魚の身分で言うことではないけれど

もう少し餌をくれないと

餓死しそうです

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

Re: 追記

ひとえに、ハンコ文化な気がしました。

返信

>一体、なにをどうやったら

【2】で使うレジ端末(≒POS)の造りが硬直化してるせいもあるんでしょうし、段階ごとに確認取りたい気持ちもわかるんですけど、もうちっと何とかならんかなあとはすごく思います。

Amazonのコンビニ受け取りなんかはケータイを突きつければ即バーコードリーダーで「ああ、はいはい」ってなるのに。


以下蛇足。

みんな、コンビニ受け取りももっと使おうぜ!べんりだよ!……コンビニ従業員の皆様、バックヤードに走らせてごめんなさい。レジが混んでる時には控えるようにしてるので許してください。


蛇足2。

Apple Watch(小声)(黒船)(持ってない)

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 本質的には全く変わってないという。

追記

返信

東京国際映画祭、チケット販売開始もアクセス殺到でトラブル 「購入完了メールが届かない」「ここまで酷い年は初めて」購入希望者から不満 (ねとらぼ)


どうやら相当ひどかった模様。さっき、購入時に登録したメアド宛にも主催者からの一斉謝罪メールが届いた。

自分も最初クレカで決済しようと思ったら決済用の外部サイトで弾かれて、二回目に繋がったときはコンビニ決済に。(クレカで決済するより手数料¥150-ぶん高い)

で、決済できるコンビニはファミマ一択だったのですが・・・この後の流れも恐ろしく酷い。


【1】

まず、発券用に必要な情報が記されたバーコードを出力するための端末で、バーコードの出力を行う。(入力を求められるコードは2つで、5桁+12桁の合計17桁)


【2】

それをレジに持っていってスキャナーで読み取って(読み込むべきバーコードは5個もある)、支払。


【3】

で、チケットを受け取れるのかと思ったら・・・・受け取れるのは『取扱明細書兼受領書』という、紙ッぺら。上映当日に会場にあるチケット引き換え所で、この紙とチケットを交換してください、という旨の記載・・・・


いくらなんでも無駄が多すぎやしませんかね!?(半ギレ)

ちなみに普段はチケットの発券をセブンイレブンでしているんですが、レジで発券番号(e+とかで13桁)を書いたメモを店員さんに渡せばそのままその場で現物が手渡されますヨ。


一体、なにをどうやったらこんなに利便性の欠如したサービスを稼働させよう、なんて判断になるのか、導入したファミマの担当者を小一時間問い詰めたい。


【更に追記】

今しがた、今度は主催者から「返金するので売った分のチケットは無効な!」っていう内容のメールが来た。

もうどんだけメチャクチャなの?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

ゼーガADP、観てきた。

返信

十周年記念のアレ。封切り初日の夜回、中箱で6割位の埋まり具合。


かなりTVシリーズに思い入れがあった人じゃないと高評価するのは厳しいかも。

TVシリーズ前日譚の映画化ですが、世界の秘密というか、物語のギミック的な部分は全てTV本編で明かされちゃっているので、その点に関して目新しい部分がなんにもないのが厳しい。更に、キョウとシズノの関係性において特別に盛り上がるようなエピソードも描かれてない・・・正直、ここを描かなくて何の為の前日譚なの?って気が。舞浜リセマラと戦闘シーンが淡々と繰り返されるだけで(しかも場面のつなぎがギクシャクしていて気になった)、これだったら逆にTVシリーズの後日談としてカミナギとシズノがキョウを巡ってキャット・ファイトでもするOVAを作ったほうが、みんな幸せになれたんじゃ・・・


物販で目にしたパンフの価格が¥2,000-。どんだけ強気なの・・・


Orange劇場版の前売りを買う。

円盤が大爆死でスタッフや関係者は今どんな心境で劇場公開に挑んでいるんだろうか・・・

翔に人としての魅力がなさすぎるのと、手紙が時空を超えてやってくる仕組みが丸投げなのを除けば面白かったとおもうんだけどなぁ。

パン屋かわいいよパン屋。俺はパン屋のために劇場に行くよ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2529

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

返信

POISON


個人的にはアレ、良く言ってくれたって思ってるんですけどね。

・・・脂肪肝の自分が言えた義理じゃないですが。

匿名で言ったほうが賢い、という事実は否定できませんけど・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2529

返信

まぁまだくどくど長谷川豊トラブルのことを考えていて。アレだ「阪神大震災は笑った」みたいななんか逆ナデ系のテキスト、最近だと逆撫でではないけど「日本死ね」かな。あーゆーセンセーションは匿名であってこそのモノなんじゃなかろか、ということ。「匿名」じゃないのかな、「名無しさん」「アノニマス」のこと、誰でもないけど私でもあるかもしれない集合意識的な。

豊かのアレはちょっと冗長であのままアノニマスじゃバズらなかったな、もっとフックと400字くらいのコンパクトと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

本質的には全く変わってないという。

返信

東京国際映画祭のチケット販売が正午からだったんです。

なんていうか、お決まりのアクセス過多でサーバに辿り着けない。俺の想いよサーバに届け、アクセス過多のサーバに届け。

死ぬほどリロードしてようやく繋がったのは50分経過後。


なんかさぁ、学生の頃、電話でアタックかけてた頃から全く進歩してネェ。全然便利になってないよ!!


とりあえず滑り込みで取れたので良しとする。


(おまけ)

高校の時、同じクラスの女子がどうしてもB'zのチケット取りたくて、授業抜け出して校内唯一の公衆電話を占有してアタックかけたんですけど案の定拿捕されて全校の晒し者に。以降、彼女のあだ名が公衆電話になったのは今でも衝撃的な思い出。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2528

返信

AKB48のドキュメンタリー映画をBSで眺めて、ちょっウカツにグっとコミ上げちゃったんだけど消して。落ち着いて。高校部活をネチっと撮影&編集しても同じくらいもしくはもっとグっとくるわ、と。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2527

返信

通称「かとく」、科学特捜隊かよ。「巨災対」にカブせたらよかったのに。抜き打ちなのに報道がスタンバってる、15分後に配信。電通さんの持ち込み企画では?。


投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2526

返信

マズい、松屋チェーンのスーパードライ生150円企画。樽が古い劣化系マズさのもサーバのフィルター清掃怠りに因るマズさも味わったことがあるが、そのどっちでもない。新しいマズさ、ワケあり仕入れの為せる廉売なのは想像に足るところだが。なんだこれは。布袋のキモチ悪いラブソングみたいなマズさだ(たまたまラジオでかかった)。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2525

返信
161014_182826.jpg

五反田でたこ焼き生ビール、のあとおでんとバーボンソーダ。ちょっとバーボン合わないようになってきたかも。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

秋アニメ出揃った。

返信

個人的には豊作。今期は青春/ヒューマンドラマもの(ユーフォ、ユーリ、舟、3月)が充実していて嬉しい限り。以下、タイトル述べずに感想。


・MAPPAの動画へのこだわりがひしひしと伝わってくる。観ていて気持ちイイ。わざわざ”男子”フィギュアアニメ、と銘打つあたり、市場における腐需要の高さを重視しているんだろうなぁ・・・でも男が観ても普通におもしろいので、先入観持たれるともったいないかも。


・馬締さんが粘着イケメン悪魔からイケメン要素を省いたようにしか見えないのは内緒。映画よりポジティブな印象がするのはキャストの華やかさが大きい気がする。吉と出るか凶とでるか。何れにせよ楽しみ。


・新房演出の新しい側面を観た気がする。正直、放送前は不安しか感じていなかったんですけど・・・俺、将棋には詳しくないんでさっぱりなんですが、二階堂くんのモデルってハッシーなのん?(なんか見た目の雰囲気というか)


・尻アニメ。今期一番気軽に見られそうなんですが、あれってフェミニスト団体からBPOに苦情がいったりしませんかね・・・?


・業界裏話アニメ。ヒロインがナチュラルにイラっとして殴りたくなるのは新ジャンルだと思う。始まったばかりなのに、なぜか最終話の落とし所が気になって仕方ない。どうオチをつけるのか・・・


・なんか梶くんが通常の一話分の4倍くらいセリフを言わされている気がする。これでギャラおんなじって、ちょっと不憫。あと奇乳。最近A1はやっつけ仕事が多かったですが、これは大丈夫そう。イシグロ監督、という点でも期待。


・ところで、中村悠一は何本演ってるのん?


うどん、イゼッタ、ドリフタあたりも最後まで完走できそう。


ハオライナーズは今期も相変わらずの出来栄えのものをゴールデンタイムにブチ込んできていますが・・・・アレ、どこで利益が生まれて誰が得しているんだかさっぱりワカラン。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

メモ 光の奇祭、来月

返信

中野の川島商店街でテクノロジー奇祭をやります

https://note.mu/moja_etsuko/n/n9e0e3d601c04


わすれそう

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

俺、VRヘッドセットでアーリーアダプターになれる人は勇者だと思う。

返信

PlayStation VR が発売されたタイミングで、イリュージョンからなんかきた。

コレ (エロくはないけど本質的にはアダルトコンテンツなので若干注意)まんまエロ有りサマーレッスン。


>VR対応機器:Oculus Rift CV1 ・HTC Vive


かたやミクさんのおパンツにすらいちいち黒塗りガードが発動されるPSVRと、ボディタッチ用入力デバイスでエロ全力仕様のOculus、HTC。そして黎明期の混沌で市場にあふれかえるその他の有象無象。なんだかまた ベータ vs VHS みたいな歴史が繰り返されている。


今後、この業界の覇者となるのは健全コンテンツなのかアダルトコンテンツなのか、試金石になりそう。


そもそもVRヘッドセット自体が流行るかどうか・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2524

返信

稲田朋美防衛相、いいぞエロい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

タイトルでもうダメだ

返信

Metal without Distortion A.K.A. Surf Music from Hell

https://youtu.be/dVqqWUyDPzA

https://youtu.be/D_O3TnfpN1E


案の定サーフィンしたくなったり(オレはできないけど)、思いのほかメタルを保っていたり。


音質というか音色って大事だなあ、と思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.