favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

http://gm6jrn.sa.yona.la/74

返信

仕事中に読む2chコピペ集の面白さといったら



デイリーポータルZも追加

投稿者 gm6jrn | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1713

返信

妻「鶏ダシのスープ要る?温めようか」

私「ちょうだい」

妻「鶏肉調理した後の汁に味付けただけよ」

私(うむ、面倒くさいのだな)

私「じゃあ要らないや」

妻「ナントカカントカで味付けて結構美味しいと思うけど」

私(混乱、要るといっても要らんといっても正解でない)

妻「早く応えてよ」私「じゃあ要らないや」


ハズレ、どっちでもハズレ。さ、自分で温めようか。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

等身大スタンディ

返信

欲しいけど、実際手に入れると邪魔だし仕舞うのにも場所とるしで面倒くさいのだ。

しかも高さ150以上が多いからB0パネルに突っ込む事すらできない。

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: うさんくせぇぇぇぇぇえええ - タモリ、黒柳徹子を人気司会者にした「整数次倍音」の秘密

http://q7ny3v.sa.yona.la/1712

返信

「黄金比」推薦

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

うさんくせぇぇぇぇぇえええ - タモリ、黒柳徹子を人気司会者にした「整数次倍音」の秘密

返信

タモリ、黒柳徹子を人気司会者にした「整数次倍音」の秘密

http://president.jp/articles/-/9284


奇数次と偶数次の区別をつけてから全部書き直せ。


私見ですが、何かにつけて倍音ばいおん言いたがる人って、ろくなのいません。

あと純正律。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

きゅんきゅん♥

返信
Untitled

Untitled via Any Canvas



最近はメイン盾ktkr→物理が流行なのか?

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

返信

http://x6a.anycanvas.net/264




蝉が鳴き 夏の終わりを告げる

 

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1711

返信

アメリカが世界(日本国から眺められる)の盟主である、その存在意義を揺るがせちゃいろんなバランスが狂うのである。対共産圏で脅威バランス取ってたころは今から思えば簡単だった。相対的に「自由」を「恐怖」と対立させて標榜することが求心力に効いた。その後「恐怖」共産圏は実力、国体ともどもバタバタ倒れてしまって。次の対立はどこよってイスラム圏。でもそっちはそっちの正義と自由が成り立ってるから。

景気が悪くなると兵器万博開きたいのよね、開催国は立候補じゃなく選ばれる。どうせなら宇宙人が攻めてくりゃヒト同士が殺しあわなくて済むのに。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1244

返信

急に自宅ネット回線が不通になった数日前、再起動リセット最小構成ケーブル交換ケセラセラ

結局どうにもならず、休みになったら電話して確かめようと置いておいて

いざ電話しようとその前にもう一度つないでみると何の問題もなく疎通確認、接続可能


実のところ二度目である

ごるあ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 次は北岳、奥穂高

百名山~

返信

百名山とか、なんだか恐れ多い。でも名山というだけあって魅力的な山が多いんでしょう。実際、次はどこ登ろうか?って楽しそうな山探すと百名山に当たりますしね。


まー、色々行くには金もかかるw

ゆっくり一つずつ登っていきますかねー。

投稿者 raru9x | 返信 (0)

Re: (;ノノ)

シンクロナイズドスイミングをやりたかったら先ずはそこそこ速く泳げなければ 話にならないのと同様に、

返信

「小説らしい体裁を整えておく」まで行くのが大変なのです。

オレろくに泳げないので。


その点、既に筆跡のようなものをお持ちだと思っています。

既に羨ましいです。


彫塑をやらせると輪郭の細部から始めちゃって材料があっという間に足りなくなったりすんげぇ余ったりする子、いるでしょう。

オレ、あれです。攻めれば攻めるほどハイサイド喰らってわったっタッタッ、ずでーん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 打ちのめされる - 文体診断ロゴーン

(;ノノ)

返信

何か気の利いた返しでもないかと、散々考えたのですが、やはり無能の域では無理でした。


一応小説らしい体裁を整えておくと、ほぼ必ず評価は高くなるようです。

普通に書いたエッセイ的文章よりも、やはり小説的表現に適した評価のようなので。一応。


白い背景に黒字でページにまったく装飾がなく、IDすら自分で決められないここでは、素の言葉の力と言うのが遺憾なく発揮されると思うのです。

IDを見る前に、読んだ文章で大体どなたの記事が分かると言う、そういう、何にも頼らない文章の個性と言うものを羨ましいと常々思っています。


自分の(小説状の)文章は、「小説体のものがあまり投稿されない」と言うこの場では、その点のみで目立つのだろうと思うのですが、どういう理由にせよ、誰かの目に留まり、読んでもらえて、意識のどこかに引っ掛かることができたら、それは書いた甲斐のあることだなあと思います。


社交辞令や世辞の分からない頑迷さを露呈させただけかもしれませんが、リンク先を見て、まず困惑しましたが、それでも素直にうれしかった(評価の結果ではなく、そこに"食わせてみる"、と言う風に、存在を記憶していただけてたことに)ので。

今日もまた、どうか良い1日でありますように。

ひとり言でした。

投稿者 43ntw2 | 返信 (1)

終わった。

返信

泣いたったわーッ


朝イチ上映にも関わらず、最前二列除いて満席でした。

はぼ月イチで映画は観ていますが、こんなに混んでいる劇場はここ数年では見たことありません。


素直にあの花スゲぇと思いました。


箱ティッシュは恐ろしく小さいです。逆にコストかかってそう‥

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 朝日新聞デジタル:「あの花」の秩父、熱気再び 31日から劇場版公開 - カルチャー

あの花@movixさいたま

返信

隣の席がポップコーン食い始めやがったぁぁぁッ

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

車名妄想

返信

フォルクスワーゲン シレット

フォルクスワーゲン ケロット

マセラティ チラットorチラリ


日本語。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 何度見ても日本一っ!

今ちょうど、

返信

総集編の予習のために本編を復習したところです。アレ?

朝イチ上映、8:00からか・・・・


あの日見たゆきあつの姿を僕たちは忘れられない

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 打ちのめされる - 文体診断ロゴーン

喰わせてみた

返信

自分のブログをぶち込んでみたら、

「森鴎外先生があなたの味方です。がんばってください。」

ッて言われた。文体が柔らかすぎるとも。

がんばろうと思う。

投稿者 gm6jrn | 返信 (0)

つくりもののあいに錯綜する

返信

その心地よさから逃げ出せないのです

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

細巻きと太巻き

返信

お寿司の話ね。


あれ、それぞれなんとなく太さが決まってるのはなんでですかね。

やっぱ人間工学的なアレなんですかね。それぞれ、そーんな誤差ないでしょう。


そもそも巻き簀の大きさっていつどこでなんとなく決まったんだ。太さが決まる原因ってそこくらいしかねえだろ。

太巻きを巻ける面積というか円周が先なのかな?

でなければ恵方巻きは生まれないとも思うんです。一般的なジャポネがギリッぎり丸齧りしてぎりっギリ喰いきれない太さ/長さになってしまったら、その先が続かないので。

外国におけるSushi、特に巻き寿司の直径や長さも測ってみたい。データをお持ちの方ぜひください。大手チェーンあたり既に隠し持ってねえかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 朝日新聞デジタル:「あの花」の秩父、熱気再び 31日から劇場版公開 - カルチャー

何度見ても日本一っ!

返信

ぃヨっ!待っっってましたっっっ!

件名、ニホンイチじゃなくニッポンイチと読んでください。マイク吹いちゃって「ボッ」となって後で音声さん共々軽く怒られるくらい強めに。


あの花EDのあのシーンをActionScriptで再現

http://youtu.be/PcAtk_RINyY


クッと止まってスッ、バーン!、と、こぉね、長嶋茂雄みたいな擬音になるのです。

っあワン、トゥ、スリ、フォっきみーと(バーン)なっつのーわり(以下ビール3ガロン略)。

こーれがね、いンですよ。まぁ飲んで。ままま。まーまーま(老害)。


Vimeoで言うとこれの51秒くらい。


…オレ酔うとほんとたちわるいね。


関連:

日本はなんでも「道」にする。書道、華道、柔道、剣道、…。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASIH25006_R30C13A1AA2P00/

お作法が悪いと言ってるわけではありません、が。

良くも悪くも、例えばニコニコ動画の「来るぞ…」「ざわ…ざわ…」「弾幕用意」等に受け継がれている文化。

フラグってのは、こういうことさ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.