favorites of fj2sp6![]()
![]()
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/3050
「あーこのあたりねー」って見てから実際に行ったけど景色が意外と違くて道に 迷うことがたまにある |
返信 |
Reply | |
都市部だけでも歩道バージョン作って欲しい
でも顔モザで一面酷い事になりそう
青春グラフティが一気にサスペンスに・・・ |
返信 |
Reply | |
なんか都市伝説が生まれる予感。呪いの七輪。
っていうか、アパートぐらしで七輪使う状況ってそもそもどんなん?
室内じゃ使えないし、仲間内でBBQするには「帯に短し」な気がするし。
考えてみたら謎。
Re: あの、全身の毛穴が開く感じね。
http://cau9xi.sa.yona.la/49 |
返信 |
Reply | |
うわ、今気づく始末・・・。
ほんとですねえ。
しかし幸せになりたいなあ。
Re: 汚れっちまった悲しみに
(3)先に卒業するからお前も来いよ |
返信 |
Reply | |
代々伝わる卒業方法
レンたんprpr
使った後に洗えないから汚れる一方なのかもしれない
いやどうやって玄関に置いたんだっていう
汚れっちまった悲しみに |
返信 |
学生向けアパートの前を通ったら、ある一室の扉に、ガムテープで大きな張り紙がしてあったのです。
油性マジックを使い、殊更大きな字で以下の文章が。
◯◯◯(男子の名前)へ
長い間いろいろと世話になった。本当にありがとう。
いつの日か、また必ず会おう。
△△△(男子の名前)
そういえば卒業シーズンですよ。
多分、新たな場所へ向かう者がこの部屋に住む仲間に認めたのだと思います。
先日の大雪で、最期の時に会えなかったのでしょうか?
実直で誠実な文章に、正直、胸が熱くなりました。
と、そこで張り紙から目を落とすと、その真下、扉の真ん前に随分と使い込んだ七輪が置いてあるのです。
しかも、これまた使い込まれて真っ黒焦げな焼き網つき。
こんな開閉の邪魔になる場所に家主が理由もなく置いたりするわけはないと思うので、
多分張り紙の主が置いて行ったものと思われ・・・・察するに可能性的には
(1)借りていた七輪を返しに来たけど会えなかったんで置いていった。
(2)餞別代わりに置いていった。
どちらかかなぁとは思ったんですが、それにしてもちょっと汚すぎ使用感がありすぎて、もうちょっとどうにかならなかったのかと感じずにはいられないレベル。特に焼き網なんて百均で買えるんだし、この状態のものを置いていかなくても・・・でもこれは二人に縁のある大切な友情の証かもしれない・・・そう思うと汚れているのは自分の心なのでは・・・でもさ・・・この張り紙も、なにもこんなでかい紙に書いてガムテで貼り付けなくてもよくね?・・・まさか高度な嫌がらせ?実はこの七輪も『(3)粗大ごみの日に捨てておいて』ってことなのか?まてまて自分、あまりにも人として屈折しているだろう。帰って来い、昔、まだピュアだった頃の自分☆カムバック・・・
とか、しばらく葛藤させらた。まぁ確かに汚れちまったよ、自分。
最後に、張り紙の主の新天地でのご活躍を祈念致します。
現実逃避 |
返信 |
itext | |
少し特殊な内容のものを書いている。分からないことばかりで、調べたところで自分で体感できることではなく、使うのはひたすらに想像力だ。考えるたびに脳が引き絞られる。耳の後ろが痛い。
気楽に引き受けて、こちらの楽観と怠惰を見通している相手だから、すでに過ぎている締め切りを数日伸ばしてもらい、ふたつ目の締め切りが、次にやって来る締め切りと重なることに気づいて、今私の頭の中は嵐のど真ん中だ。
頭痛がほんものになりつつある。
それでも何とか書き進める。10文字書いて15文字消す。消した途端、前に書いたところが気になり始めて、つい読み返して書き直す。こちらも5字書いたら7字消すと言う具合に、進んでいるようで後退ばかりだ。結局ちっとも進まない。
消えたら困るから保存だけはこまめにやる。そうして、途中で、消した前の方が良かったと思った時のために、バージョン違いをいくつも保存してしまう。結局どれも同じに見えて使わないのが目に見えているのに。
いくつもいくつも並ぶ、微妙に名前の違った文章の、開いて眺めても違いは分からず、読み返すだけ時間の無駄だ。
こうして新たな締め切りがどんどん近づいて来る。自分の愚かさを嘆くのは現実逃避でしかない。
売る文章などではない。好きに書いているだけのものだ。
遊びに頭を痛めて、それでも求められていると言う一点に望みを賭けて、相手を落胆させる未来に、すでに自分に失望している。
頭の中にすでに映像が出来上がっていて、それを文章に直す手が進まない時と、映像がまったくきちんと浮かばない時と、苦しいのは後者の方だが、出来上がりの程度を信用できないのはどちらの場合も同じだ。
書き上げて、相手に喜んでもらえるだろうかと思う以前に、そもそも読んでもらえるのだろうかと、そう思い始めると手が止まる。自分だけが読むためではなく、こんなものをと事前に言われて書くのは、目の前にその人がいる分、苦痛が増える。
それでも、書き上がった時の達成感が味わいたくて、私はひたすら書き続ける。
学校で習った作文以外に、文章を書く勉強などしたことがなく、書くのが楽しいと思ったこともなかった──苦痛ではなかった──のに、何か吐き出せとそう言われた時に、私は当然のように文章を書くことを選んでいた。
あの瞬間のことを、今も私は憶えている。
あの時なぜ、私は書くことを選んだのだろう。紙を探し、ペンを揃え、下手くそではあってもそれなりに読めはする手書きの文字を必死に並べて、私は無邪気に、ひたすら吐き出し続けた。
吐き出すことが目の前で形になる、そのことが楽しくて、私はただひたすら、目の前の紙を書き文字で埋め続けた。
書き文字が印字に代わり、印刷された字は書き文字よりも文章をマシに見せ、それが良かったのかどうか、今も時折私は考える。一体私の吐き出すこれらは、何かしら価値のあるものなのだろうか。自分の時間を使い、キーボードを打ち続けると言う作業で体を使い、ほとんど嵩のない脳を無駄に絞り、私は吐き出し続けているが、これはそうする価値のあるものなのだろうか。
あるのかと問われれば、知らないと私は答えるしかない。ないと答えてしまうのは、あまりにも真実過ぎて、そこまで私は暴力的に正直にはなれない。
私は、自分に嘘をつき続けている。
吐き出すものに意味などない。私はきっと、吐き出すと言うこの行為そのものに取り憑かれているのだ。吐き出した後のことなど知らない。私はただ吐き出したくて吐き出しているだけなのだから、吐き出した後の吐き出したそのもののことなどどうでもいいのだ。
それなのに、ほんの時折、何かの穴埋めだろう文章を求められて、それは多分、私は量を吐き出すだけなら確実に与えられた時間内にやり遂げるだろうと、ただそれだけで私へお鉢が回って来るだけのことなのだが、うっかり自惚れてしまう私は、ない脳みそを絞って、いつもなら好き勝手に書き散らせるあれこれを脇へ追いやり、求められている何か、私の中には存在しないだろう何かを吐き出そうと必死になる。
ないそれを吐き出せるはずもないのに、私は何とかそれを見つけて吐き出そうと、愚かに必死になる。
頭の中で予想している3分の2ほどを何とか書き進めて、頭痛のあまり私は手を止め、今は現実逃避の真っ最中だ。
書き上げる。それだけは何とか果たす。吐き出した後のことは知らない。私の責任ではない。終わってしまえば、私はきっとそれを、まるで他人の書いたもののように読んで、楽しみさえするのだろう。
現実逃避に脳は使わない。ただ指先の動くまま、筋の通らない何か文章のようなものを、私はただ吐き出す。吐き出して、形にして、形になっているかどうかも定かではないまま、私は丸を着けてそれを終わらせる。
脳の中にある何かを、考えもせずにただ垂れ流す。勝手に動く指先を私の目が追い、文字を脳へ送り込んで、ああ私はこんなことを頭の中に抱えているのかと確認する。
Re: チョコレートボンボン?
http://q7ny3v.sa.yona.la/1836 |
返信 |
騒々しい「ネトウヨ」層の実数がなんだかワレちゃって良かったかもしれません。
ログアウトの状態でもうすぐ2000ページ。 |
返信 |
sa.yona.la | |
1ページ20件みたいなんで、いくつだ、4万件ですか。
あれ、意外と少ない。こういうサービスの投稿数の相場を知らないんだけど、このくらいなんでしょうか。あるいはスパム削除のたまものか。
運営の方、いつもありがとうございます。
どうやら風が街に良くないモノを運んできちまったようだ… |
返信 |
以下業務連絡:今夜、エアコンをかけっぱなしで寝るつもりの方へ
エアコンの室外機が雪に埋まっていると、きっと夜中にエアコンが止まって明朝動かなくなるので、除雪してから寝たほうがいいそうです。
今言うことかって話ですが、どちらさまもあったかくしておやすみください。
不意に思い出した音効豆知識 |
返信 |
思考の泡 | |
雪を踏むと、片栗粉を詰めた袋を指で押す音がする。
逆。
片栗粉はほどよく詰まってないといい音しません。
いっそ根雪になればいい。
オヤイデ電気 HPC-HD25 Silver レビュー |
返信 |
Amazon | |
これ用の、サードパーティ製交換ケーブルです。
オヤイデ ゼンハイザー専用交換ケーブル3.5mmステレオミニプラグシルバー【1.2m】OYAIDE HPCシリーズ HPC-HD25 SILVER
言われているような変化(効果)はある、と思いました。
純正と何度か差し替えて比べてみたけど、グリッチ系の音やシンバル等の金物、空間系エフェクトの尻尾なんかは多少みずみずしくなってる気がする。
人工的な音の方が効きを実感しやすいかも。グリッチもそうだし、シンセサイザーや、ハイパスで下をばっさり切ったドラムのループ、等。
ヴォーカルが多少明瞭になったかなとも思う。ヴォーカルの聞こえ方が同じになるように音量を決めると、それより下が若干引っ込んで聞こえてしまって、良くも悪くも普通のヘッドホン寄りになるかも。
逆に言うと、例えばキック基準で決めると、ヴォーカルくらいから上は明瞭な分大きく聞こえるので、こぉ、でかい。多少疲れる。
ただし、言ってもせいぜい2万のヘッドホンに4700円のケーブルなんで、そーんな劇的に「良くなる」わけではないし、もちろん、もともと大したことない音源を素晴らしくしてくれるわけでもありません。
軽く風邪をひいてたのが治った、楽器や建物の湿気が抜けた、かな?というくらい。多分、弦楽器なら弦を替えるより小さな変化。イコライザーでちょっと詰められるならその方が安くて早いんじゃないかという気もしないでもない。
あと、これはうちの個体のせいかオレの身体の非対称さのせいだとは思いますが、どうもR側だけ音が気持ち大きくなった気がする。純正より全体的にほんの少しR寄りに聞こえる。
ともあれ、ケーブルが多少短くなったしプラグブーツも小さくなって取り回しは楽になったので、このまま使います。
この手のは、わざわざ純正から崩して使うことになるので、つまりは自己満足が半分かそれ以上なので、いいの。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1834
http://q7ny3v.sa.yona.la/1835 |
返信 |
Reply | |
なんですか、どっちも「かわいそう」な感情がオレのなかに芽生えているのである。




