favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

Re: シリコン製

えんだぁぁぁぁぁぁ(違)

返信

嫌ぁぁぁぁ


シリコン。


g9zhiyna qbubmcfd


買ってもすぐ使わなくなる自信があります。

残念ながら和マゾンで扱いがないようなので(.comならある)、画像からのリンクは楽天。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1872

返信

今日は4月1日からの定期券を買って、ええ新宿を回りますとも。

そんなことより、理研のスタップ細胞の人。「入りさえすれば博士号が取れるなんて」的バッシング、論文のシャバさとか工作のショボさとかまぁ粗相はあるのだろうけど。「入りさえすれば」って言ってる人たちよ、受験生抱えるし言うと「入る」の大変ですよ.時間かけて費用かけてでも難しくて絞られて「入れれば博士」でいいじゃん、前も書いたけどテーマがニッチ過ぎるとこに落ちてでも。博士号そのものにはなんの権益もないし、そのテーマに限ったオーソリティというだけ。

しかし医者も歯医者も客待ちで覗きこんで処置を毎日続けてこその職業だし、弁護士だって過払いにまだ食いついてるってことは大クライアント顧問とかに未来永劫納まりでもしないと上がったりなんだろうし、職業って大変だな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: うんこ

http://q7ny3v.sa.yona.la/1871

返信

しっこ

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

うんこ

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (2)

負の思考 負の志向

返信

      


先の見えない螺旋階段をただ下るだけ


そのうち何か視えるのかしら?


それとも


だだ闇に飲み込まれて行くだけ?



           

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

ホームレスが「Free!」のタペストリーを自宅の部材として使う街、秋葉原

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 正統派 台湾美人

http://q7ny3v.sa.yona.la/1870

返信

ぴんと清潔で乱れがない、つまりエロさのフックがない顔になんにも思わなくなったのが46歳。造作の均整には納得するのだ。けれど、それをキレイというとオレの好みと判断されてしまうらしく面倒くさくなる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1869

入ることは入るみたいです。

返信

多少邪魔そうな気もしますけども。

「amPlug ストラト」かなんかで画像検索すると刺してるところが結構出てきます。逆にストラト基準っぽい。右用なら。

普通のというか狭義のいわゆるストラトだったら舟型の大きさなんてだいたい一緒だよなあきっと。この手のは舟型もないしだめかもしれません。特にアーム付き。


逆にジャックが横だと油断してると一発でぶっ壊しそうです。


今思いましたがアンプシミュレータ付きオーディオインターフェイスみたいなものを買う方がいろいろ楽そう。

この手のやつ。

【国内正規品】 Line6 (ライン6) オーディオインターフェース POD Studio GX

【国内正規品】 Line6 (ライン6) オーディオインターフェース POD Studio GX



あ、諸々おめでとうございます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ヒマなときはこれでも買って落ち着いてください

http://q7ny3v.sa.yona.la/1869

返信

家族にアコギ持ち込み反対されたので、ストラトキャスターとウクレレを帯同しています。いまんとこ生音で溜飲は下がっている、長男のトラブルも解決し進学先決定したし。

これ、ストラトの舟型ジャックに入りますかね?。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: つまりこういうことでしょうか

いいえ、そうじゃありません(真顔返し)

返信

ドキャPC、懐かしいですね。もう五年も前か・・・このあと弁当箱にしたりする動画が流行ったはず。


そういえば、私的ドキャゲー最高傑作であるところのNappleTaleがリメイクされません。頑張れよセガ。

たぶん版権がらみで何か引っかかるんだろうなぁ。


win7のxpモードに関しては、こんなアナウンスがでているので、結局同様にダメなんじゃないかと思います。


おもえば昔のエロゲなんて紙芝居同然だったんだから、エロゲ業界で『標準のエロゲ・エンジン』を策定しとけばよかったんです。(ぶっちゃけDirectorでLingoでかまわない。)で、ぶち込むだけで簡単にWEBアプリにできるコンバーターとかアレばハッピーになれたのに。(妄想)

ここまで書いておいてなんですが、いまさら640*480pixelの画像を画面いっぱいに引き伸ばして鑑賞に耐えうるだろうか?とか。


要約:果てしなく青い、この空の下で…。が久しぶりにやりたくなったかみち。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Virtual InsanityのPVでカメラ等が実際にどう動いたかについての記録は残っ ているだろうか。

返信

あるいは、誰か解析して何らかのモーションデータ的なものに起こしてないだろうか。

もちろん長回し一発ではないはずなので一筆書きにはなってないだろうけど。


タネの想像がついていても実際に見てみたいだけ。


ってあれ、本人とカメラマンは撮ってるとき酔わなかったんだろうか。


http://www.youtube.com/watch?v=4JkIs37a2JE

一応貼っておく。メモ後でプレイヤーを埋め込む

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 小さな楽しみ

http://zig5z7.sa.yona.la/3097

返信

思い出したので貼るだけです。どれも使ったことはありません。

使っている人をあまり見ないあたり、やっぱりなにかめんどくさかったり気が引ける部分があったりするのかもしれません。だいたい、レビューがぼろぼろだ。


やっぱり、葉っぱをちゃんと泳がせてあげないといけないのかもしれません。


LEOPOLD ティーチューブ LEP001

LEOPOLD ティーチューブ LEP001



青芳 スティック型ティーインフューザー 017773

青芳 スティック型ティーインフューザー 017773



blomusティースティック

blomusティースティック



KINTO ループティーストレーナー BK 27327

KINTO ループティーストレーナー BK 27327

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

小さな楽しみ

返信

 私はほんとうに、始終飲むもののことばかり考えているようだ。

 棚の中に紅茶がたくさんあると安心する。自分で買ったものも人から貰ったものも、どの順番で使うかと、考えている時の私の顔は、きっと見れたものではないだろう。

 どこででも紅茶が葉で買えると言うわけではないので、すべて切れしまった時のために、ごく普通のティーバッグも箱で買って置いてあったのだが、それが近頃空になってしまった。次の箱を買って来るかどうか、まだ悩んでいる。


 紅茶を葉で買える店は大体把握していて、街の中心地、地中海の食料を主に扱う店には、他では見たことがないニルギリやウバやダージリンやケニアの葉が置いてある。スコティッシュ・ブレックファストを、私はその店で初めて見掛けた。

 気兼ねなく使う葉は、中近東系の食料品店で買うのだが、この手の店は入れ替わりが激しく、この間までそこにあった店がもうないと言うことも珍しくない。おかげでこの紅茶の葉を、私はアラビア語の使える友人知人たちに空箱を見せ、どこかの店で見掛けたことはないかとしつこく尋ね歩く羽目になったことも何度かあった。

 そのために、この葉の空箱を、私はいつまでも捨てることができないのだ。


 実家へ寄る機会がある時は、真っ先に紅茶を買い込む。

 気に入った店があり、そこではコーヒーの方が主な売り物なのだが、紅茶もひっそりと扱っている。ティーバッグと葉の両方を、カバンの隙間を見繕いながら、できるだけ沢山買う。家族は呆れている。

 不思議なことだが、この街で手に入れた紅茶は、実家に持ち帰ると水の質が違うせいかまったく違う味になる。実家付近で手に入れた紅茶は、どこでどんな風に淹れてもいつも変わらず美味しい。

 実家ではコーヒーしか飲まないのだが、普段の私はほとんど紅茶しか飲まない。紅茶は、いくら飲んでも飽きない。

 私にとっては、紅茶はいわば米の主食のようなもので、コーヒー(エスプレッソ系の)はちょっと特別なご馳走らしい。週に3度以上カフェラテを淹れると、途端に紅茶が恋しくなる。


 ティーバッグは、淹れた後にそのまま捨てればいいが、葉を使う時は後始末が少々面倒だ。以前はティーポットを使っていたこともあったが、一度にひとり分しか淹れなくなってから、マグカップしか使わなくなった。

 茶漉しに葉を入れて、そこに湯を注ぐと言うやり方は好きでなく、何かいい方法はないかと探して、Tea infuserと言う、湯の中に直接沈める茶漉しのことを知った。

 簡単に言えば金属製のティーバッグのようなもので、よくある茶漉しの小さなサイズをふたつ合わせたような形をしていて、スプーンのように持ち手がついていたり、長い鎖がついていたりする。

 使う葉の量によって大きさも選べるのだが、普通に店では見つからず、ネットで買おうとすると輸入する羽目になりかねず、ある時ふたつみっつ先の街で偶然見つけ、思わず複数買い込んでしまった。

 その後しばらくはこの茶漉しを使っていたが、これが意外と消耗が激しく、年に数度新しくすることになり、金属製だから形はしっかりしているのに合わせ目がゆるんで来てそこから葉がこぼれるようになると、もうだめだと新しいのを下ろすのに、ひどく心が痛むようになった。


 そうして結局、いわゆるお茶パックとやらを使い始めてしまった。

 これを、私は堕落と感じたのだが、前述の茶漉しよりもずっと簡単に店で見つかると言うことは、紅茶を葉で飲むのに面倒はいやだとか、形のきちんとした道具をもう使えないと捨てるのは気が進まないとか、そう感じるのは私だけではないと言う証拠だと思って、以来ずっとお茶パックとやらを使い続けている。

 葉を、スプーンですくって、開いた不織布の袋の中に入れる。包みの中の葉は、私がスプーンですくうたびに量が減り、保管用の缶の中には新しいティーバッグが増えてゆく。私はそのちまちまとした作業を、喜びとともにやる。

 葉はすくうたびにいい香りを立てて、目の前で減って行く葉は、つまり次に新しい紅茶を買う時期が近くなると言うことを示している。

 次はどんな葉を買うかと、考えながら私は、小さな袋に葉を詰めてゆく。私はこの作業が大好きだ。


 紅茶を保管している棚がいっぱいだと、心底幸せになる。そしてそこから少しずつ箱や包みが減り隙間が多くなって来ると、不安になると同時に、また新しい葉やティーバッグを買って来れると、別に幸せの感覚が湧いて来る。

 こんな風に書いていると、私はまるで、ちょっと危険な中毒患者のようだ。

 飲み物を持たずに外出すると、必ず不安になる。喉が渇いたらどうしよう、紅茶を飲みたくなったらどうしよう。ドーナッツショップが、角ごとにあるこの街でそんな不安は滑稽なのだが、どの店で紅茶を買っても、自分で淹れた紅茶の方が絶対に美味しい──と感じる──に違いないと信じている私には、カバンの中に、自分で淹れた紅茶の入った水筒がない状態は、まるで上着も手袋もなく零下20度の外へ出て行くような、そんな愚かで不安な気分でしかない。


続きを読む

投稿者 43ntw2 | 返信 (1)

そりゃ結構な程度で流行るわけだわ

返信

他人と競う必要がないため自分の幸運も他人の勝利も等しく素直に言祝ぐことができ、ほぼ無課金なので懐にやさしく、戦略性の程よさからうまく回せば放置ゲーになりにくいし、自分ちの史実に興味を持ちやすいようなディテールが随所に仕込まれており、他のとこではとても追いつけないような斜め上の変態っぷりを存分に発揮している。

今の日本でなきゃこんなもん流行らん。


要約:ぜかまし引いたうれしい

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

かっこいい - 【写真】12色&12味のカラフルなオレオ、米イベント会場にブース登場。 | Narinari.com

返信
米国で開かれたイベントで、オレオ社が3Dプリンタの技術を使用した“カスタマイズ オレオ”が食べられるブースを作り、話題を呼んでいる。Twitterのトレンドに合わせて12色、12の味のクリームで作られるもので、見た目もカラフルで楽しめるものが多いようだ。(※写真はTwitterより)
jctvz2w8

【写真】12色&12味のカラフルなオレオ、米イベント会場にブース登場。 | Narinari.com



マカロンや飴やガリガリ君が食べられるならこれもいける。

オレオはこんなに黒くないような印象なので写真をいじってあるのかもしれないけど、これに限ってはコントラストも彩度もこのくらいバッキバキに高いほうがかっこいい。本物もこれくらいだといい。たべたい。

味も12種類だって。アソートで普通に売ってくれないかな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: さようならXP。

つまりこういうことでしょうか

返信

Dreamcast をDOSV化してみた 他(YouTubeユーザーアップロード動画リスト)


fgbt5j9e

次はPC98とのデュアルブートを。


って、懐ゲー、Win7のXPモードでいいのでは……それだとWin7の寿命があるから結局あと数年の命か。

中古ノートのニコイチ・サンコイチ上等でスタンドアローン運用、という手も。


以下蛇足。

「YouTube」って、何がチューブなのかわからない人がそろそろ多数派になっている頃。

レトロゲー用の曲面液晶なんて出るかしら。


もう「デジタル映像が劣化しているところを再現するエフェクト」なんてものすら売ってる時代のようです。

http://www.flashbackj.com/digieffects/damage/

「デジタルビデオファイルの品質が低下した場合や、天候によって衛星通信が妨げられた場合などに生じる "DCTブロック"の欠落や、"フレーム落ち"をシミュレートします。」「ビデオクリップが大幅に圧縮されて、帯域がとても限られた回線で送信されているような見た目を演出します。近年ポピュラーになった携帯電話やPDAなどの Lo-Fi(低解像度)機器で撮影した映像の再現などに最適です。例えば、インターネット経由のマイクロカメラの映像や、個人用ビデオコミュニケーションの様子をシミュレートするには欠かせない機能です。」などと恐ろしい売り文句が。


蛇足2。

2〜3世代くらい前のハードのBIOSをそのメーカーが直々にダウンロード販売すれば、みんな平和にエミュれると思います。

互換コントローラはHORIが一手に引き受けてくれる、はず。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

さようならXP。

返信

なんか激しく意味のわからないことを口にしますが、

XP用のエロゲが遊べるコンシュマー機を造ったら需要がありそうな気がします。(バカ丸出し)


ごめんなさい、口にしたものの、やっぱり自分自身全く意味がわかりません。


懐エロゲで遊ぶのって、ものすごく困難なことなんじゃなかろうか。

普通のゲームだったら本体を修理・延命することであそべるし、リメイクの機会もあるけれど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1868

ヒマなときはこれでも買って落ち着いてください

返信
VOX ヴォックス ヘッドフォンアンプ amPlug アンプラグ (Classic Rock) AP-CR

VOX ヴォックス ヘッドフォンアンプ amPlug アンプラグ (Classic Rock) AP-CR



このシリーズ、値段の割にはけっこう馬鹿にならないらしいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/1868

返信

単身赴任4日めにして3連休一時帰省。まる二日は長男の進学のための費用や、しくじりのフォローに費やした。フォローは完遂していないまま赴任先に移動したわけで、明日の連絡を待つ。だめならまたアレだ。

それにつけても一人の部屋のヒマぐあいですよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

言い張るチカラ - Lowcostcosplay

返信

https://www.facebook.com/Lowcostcosplay/photos_stream

iagcfdqv


半笑い微笑みの国タイ発、ネット上で絶賛活動中の低予算コスプレイヤー。

そうですか、そうですね、と言うしかないような作品に混じって、あんたよくそれのコスプレしようと思ったねというのや、もはやコスチュームですらないものがちらほらあって楽しいです。もうなんでもいいんじゃねえか。

他にもDBのあれ春日部のあれネギのあれくそみそなアレ、など多数。個人的にはこちらに技能賞。


箱ガンダム君もそうですが、みんなほんとにすごく楽しそう。

でも、たとえばそれこそ箱ガンダムもだけど、実際に文字で書いたり実物の写真と並べたりするのは、おすぎの物まねを「おすぎです」と言ってから始めるような反則っぽさはある。


関連(弱)

http://gigazine.net/news/20130827-clever-prints/

想像力/創造力がすごいポスターたち。

コスプレを見て、レゴの影が飛行機なやつを思い出した。

なんでこれ系を思い出したのかよくわからなかったので考えたけど、多分「少ない要素でそれっぽく」みたいなことだろうな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.