favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

紙ジャケ

返信

鮭じゃないです。CD等の入れ物。


あれは結局、モノがありがたいんですよね。

なんかかっこいいのね、あれ。

と思うと、なあんだ、LP時代と変わらない。LPは絵だけどCDサイズになるとお手紙っぽいという違いはあるけど。ちょっとふっくらしてて。


かっこいいCDケースって出ないもんでしょうか。もう出ないんだろうな。

割れなくて曲がらなくて、濡れても平気なの。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

何故人は服を脱がそうと頑張るのか

返信
jckna4bm

45r3x7kg  sm4pt5j9  fg7yna4b


着たままで良いじゃん


いや中学の時はブロック崩しとか一晩中頑張ったりしましたけどね

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

Re: これじゃだめですか。

何とかなりそうな期待感。

返信

うーん、いくか、いっちゃうかー?日がな一日ネギ振らすかー?


おっさん的には、やっぱり電子ブロックを思い出さずにはいられません。

iOSで電子ブロックのアプリがあるみたいなんですが、リルゥビッツもアプリで提供してもらえませんかね?お試しができるように。


アプリとして画面上で再現させても何が面白いのか、根本的な意味不明さをぬぐい去れませんが・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: KORGって言えばさ、

これじゃだめですか。

返信

http://jp.littlebits.com/littleBits_pdfs/


3種のキットやシンセの分だけなら日本語のがあるようですが、肝心の

http://jp.littlebits.com/littleBits_pdfs/LOGIC+LESSONS_littleBits_big.pdf

のJPがないっぽい。ぐぬぬ。このくらいならがんばればなんとかなりそうではありますけど。

ちょっとほしい。


って、さっきのMIKU STOMPですが、中身の前半部分はただのチューナーな気がするんです。INPUTから入った音を判別するところまでは。KORGはチューナー得意だし。

もしそうなら、何もギターでなくても、このリルビッツでサウンドをクリエイトしてサーボにネギ持たせてミクストンプにパイルダーオンすれば、例えば電池が切れるまでずーっとネギ振りながら例のleven Polkkaを歌い続けるマシンができます。あらっつぁっつぁー、らりりらりりん、ぽっぴりぴん、飲んじゃった、ちょーっといい気持ちー。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ラジ館。

「ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!」

返信

大友さんとして呼ばれた気がしたので。


こないだテレビ買ったときについでに寄ったのですが、やはり感想は全く同じで、きれいな中野ブロードウェイでした。

正直、壁が白くて落ち着かない。千社札まみれの神社のように、早く張り紙まみれになって欲しい。


カルチャーズZONE、K-BOOKS抜けて1F、2Fがもぬけの殻になっちゃったから対外的に見栄えが悪いですよね。

(あの人、資産価値以上の値段で無理に買い取ったのに、テナント料が入らないんじゃ・・・とか、邪推。)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: これもうわかんねえな - MIKU STOMP

KORGって言えばさ、

返信

littleBits


↑コレ、気になってるんですけど、どなたかガジェット好きのサヨナラーで既に体験済みの方とかいらっしゃいませんかね?

マニュアルが日本語化されてないようなので、イマイチ手が出ません。おもしろそうなんだけどなぁ。


>帰るところを失ったクールジャパン。

個人的にこのフレーズがツボに入りました。リマインド。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

これもうわかんねえな - MIKU STOMP

返信

http://www.korg.com/jp/products/effects/mikustomp/


7j3a4bmc


ギター弾くとミクが歌う、という、KORGどこへゆく。宿敵YAMAHAと組んでまで。いや直接組んだのはクリプトン?もはやそんなのはささいなことか。

KORGは近年こういう飛び道具系のオモチャに精力的で貪欲なので、ぜひこのまま突っ走っていただきたい。帰るところを失ったクールジャパン。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

カメラの手ブレ補正技術を応用した、パーキンソン病などの患者用スプーン

返信

つまりは、被写体をスプーンに載せていると思えばいいのです。スプーンの取っ手部分がカメラのボディで。

ボディがいくらブレようが、被写体さえブレなきゃ、自分で口まで持ってきて喰える、という製品。


http://www.liftlabsdesign.com/


動画の手元を見てると、すごい勢いでブレを打ち消してるのがわかります。なんと70%減衰させるとか。

それにしてもすごい思いつき。こういうのを思いつける人になりたいです。


どこで見たのか忘れたのでここに書いておく。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1363

返信

ずるいよ。 きれいすぎるよ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

オマエ アタマノナカ ドォナッテル

返信

ミセロ ミセロ (ウェイィーン)

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ラジ館。

返信

ものすごくきれいな、AKIBAカルチャーズZONEあるいは中野ブロードウェイ。

防犯カメラやオーディオ機器の店もあるにはあるけどアウェイ感はすごい。


駅ビルを出て5秒で、良くも悪くも秋葉原。

入ってるサンクスでは等身大の秋山殿パネル(もちろん店員の制服)がお出迎え、とか、エスカレーターおりたとこのガラスケースに歴代の限定ダンボーが全員集合(非売品)とか、そんな感じです。


地下にはなぜか銀座ライオン。

ただし入り口は全く別。これはこの形式の方がみんな幸せだと思います。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 日テレェェェェェッ

もうそろそろ、録画を前提にしてるような気が。

返信

長尺をぶっ込める時間帯はどっちみちそこしかなくて、その時間帯なら広告もわりと好きに押し込めて。

じゃあもういいや、円盤買わないけど子供に見せたいって言うような人はせいぜい何とかして録ってね、そのかわり広告もきっちり挟ませていただきますよ、って。


それにしても、「大きいお友達」という言い回しってすごい発明だと思うのです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

日テレェェェェェッ

返信

【地上波初登場】 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ 9月1日(月) 深夜1:59~3:58


月曜深夜とか、投入時間が酷すぎる・・・子供向け映画なのに。

こないだブルーレイで観返して、またちょっとホロってなった。オッサンだけど。

ニコ生でスタッフ実況やるらしい・・・起きてられたら見よう。


ufotableはやればできる子。


あ、あと日テレは今すぐ24時間テレビを中止して、通常通り『ばらかもん』やってください。(割と本気)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2004

返信

単身日記。最寄り駅まで戻るとちょっとした商店街のお祭りである、生ビール。ギターパフォーマ上手い上手いけど上手いのって感じにくくなったな上手い人が見えちゃう機会が増えたからかな。次はアイドル、ペラいDTMオケ、おk。串焼き屋、若いフロアスタッフみんな張り付いて笑顔、気持ちいいけどちょっと気持ち悪いくらい。キャッシュオンデリバリー500円均一バー、先週と同じ顔ぶれが二人そして三人、まぁ覚えちゃいないラフロイグ照会もう一度リフレイン、で単身寮に戻り風呂に入りエヴァンゲリオン見て「ほう」と頷いて現在。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2003

返信

オレ世界への子育てママちゃん侵食。まぁツイッタのフォロワーもそうなんだけどハテナ関係から流れこんでくるのも子育てママさんブログぽい、ホットエントリするからオレに見えるのか。しかしまぁ共通するのが、長文。3人4人が乳幼児だとそりゃまぁ子育てに隷属し、ちょっと明けると急に自分の時間ができた気もするのかもしれない。でもな、スキ見せるとガキはへんな増長するぞ、と。してもいいか、エヴァンゲリオン見ちゃったから14歳自我肥大問題が流れこんできちゃって。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2002

返信

千葉のバットマン、トライクの写真が話題だけど車体はスノーモービルのフレームだろうか。エンジン、ロータックスの水冷単気筒?いやちょっとラインナップにない感じ。さんざん繰ったら中華250ccなのだそうな。まぁペンギンかジョーカーか名乗りでてゴッサム千葉ディズニーリゾートで攻防していただきたい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

私はパンツ

返信

 2センチくらいある幅広の腰回りの白いゴムは、私を履いていた主(ぬし)の体の線に馴染んでところどころ伸びている。グレーの地は、何度も水をくぐってくったりよれよれだ。ボクサーパンツと呼ばれる私の、前の主は、私を着けるに正しく男だった。きちんとそれ用に作られた機能を、私を履いて、男である前主(まえぬし)は正しく使用していた。

 私の今の主は女性だ。この女(ひと)は、私の前の主と極めて親密な関係にあり、どれだけ親密だったかと言うと、前主と彼女がふたりきりで何やら忙しい間に、彼女のレースがひらひらした下着と私が、こっそり逢瀬──とあえて言おう──を重ねていたくらいだ。

 ある頃から、私は彼女の下着とまったく逢えなくなり、前主の体温の上昇は、怒りや憤りと言ったような感情によるものになり、そしてある日、私は彼の体から離れてどこかへ放り込まれたきり、しばらくの間日の目を見ることもできなくなった。

 まだ残ってたの。

 久しぶりに、天井から降る明るさを浴びて、私は思わず目──もちろんこの女には見えない──を細めた。以前はたまに私を握ったり掴んだりしていた彼女の手指が、私に、どこか恐る恐ると言う風に触れて、そっと掌の上に取り上げる。

 彼女は、かすかに怒りを含んだような表情を瞳に浮かべて、私からちらりと視線をずらして床の方を見た。そこには、洗濯機の中で一緒によく水流に揉まれた主のシャツたちが何枚がいて、彼女は私とそのシャツたちを交互に眺めて、ひとつ小さくため息をこぼす。

 彼女は私を、元いた場所へ放り、それからシャツをまとめて取り上げると、どすどすけっこうな足音を立ててどこかへ消え、私は一体何がどうなっているのかと、ひとり訝しがるしかなかった。

 すぐに戻って来た彼女──シャツたちはどうなったのか、彼女は空手だった──は、またひとつため息をつき、しばらく私を眺めた後、不意に立ち上がって私をまた取り上げ、自分の下腹辺りへ広げた私をあてがう。

 ま、いっか。

 彼女のつぶやきの後、私は彼女のパジャマや部屋着の入っている引き出しに、きちんと畳んでしまわれ、彼女がひとりでひたすらだらだらしたい時に履かれる、どんな扱いも気兼ねのない、よれよれの短パンとなって生まれ変わった。

 私の腰回りのゴムは、当然ながら新しい主となったこの女の細い腰にはうまくまつわりつかず、本体は丸いお尻をきれいには包み込めず、前立て部分はまったく見向きもされなく──前と後ろを見分けるには必要だと、彼女がつぶやいてはいたが──なった。

 私は、男物のボクサーとしての存在意義をこの新しい主に完全に否定され、一時はハサミやその類いの刃物でも見掛けたら、何とか私をもう使用不能なまでにずたずたに切り裂いてくれないか頼もうと、本気で考えてすらいた。

 その頃は、彼女に履かれても彼女の体に馴染むこともせず、だらりとなった腰回りのゴムをいっそう頑固に重くして、わざとずりずり彼女の細い腰からずり落ちて、そのまま脱げ落ちてしまおうとしたものだ。

 へその下までずるずる下がる私を、それでも彼女はそのたび引き上げて、一体何が気に入ったものか、他にも似たような短パンを持っていると言うのに、私を捨てずに彼女は私を履き続ける。

 洗濯機の中で、他の下着やシャツから聞いたことだが、あの時どこかへ消えた前主のシャツたちは、トイレの掃除に使われた後に洗ってももらえずに捨てられてしまったそうだ。洗濯機の中でタオルに絡みつかれたまま、私はぞっとしながらその話を聞いた。

 そうやって無惨に終わりを迎えた他のシャツたちに比べれば、私の成り行きは天国と言ってもいいくらいの扱いで、結局私は、男物のボクサーとしてのプライドを胸の奥深く──そうだ、私たちにだって胸がある──たたんでしまい込んで、この女の部屋着用ショートパンツとして、新たに生きて行くことを受け入れることにした。

 今日も今主(いまぬし)は、どこかから部屋に戻って来て、疲れたと言いながらきっちりと体を包んでいた服をばさばさと脱ぎ捨て、きれいな下着と私とシャツを掴んで風呂場へ行く。私たちはかごの中に放り込まれ、湯気のただよう生暖かい脱衣所で彼女を待ち、彼女がちょっと古い皮膚でも1枚脱ぎ捨てたようなさっぱりした顔で、ほかほかあたたかい体で戻って来て私たちを身に着けると、彼女と一緒に、何となく自分たちも生まれ変わったような気分を味わうのだ。

 この後、私は主に彼女の丸い尻に敷かれ、押し潰されてもひと言も文句を言わずに、彼女のこの丸い尻を、彼女のショーツと一緒に包み込んで、風呂上がりの体温が下がらないようにできるだけ尽力する。

 今日の彼女のショーツは──パンツと呼んだら以前怒られたことがある──、綿100%の、へその上までしっかり覆うヤツだ。色こそピンクで小花の散る可愛らしい見掛けだが、口が達者で自分の役目──彼女の細い腰と丸い尻をしっかりしっかり包み込んで、腰と腿のゴムが彼女のかよわい白い皮膚を傷つけたり締めつけ過ぎたりしないように──に、彼女の身長と同じくらいの自信と誇りを持っていて、私と一緒に彼女の腰回りをあたためておくのが気に入らないらしい。

 男のパンツのくせに。

 ピンクのパン──ではなくて、ショーツがぶつくさ言う。私のこの役割は、私の選んだことではないのだが、ピンクのショーツにはそんなことは知ったことではなく、一致団結して今主のこの女(ひと)の腰回りをあたためておこうと私が思ったところで、ショーツの方には一向に通じない。

 同じ形の、淡いブルーのショーツはもう少し物分かりが良くて、地味で縁の下の力持ちでしかも全然報われないけど、それでもわたしたちって大事な存在よねと、私に話し掛けてくれる。

 このブルーのショーツは今主のお気に入りなのか出番が多く、私とかち合うことも多々あった。だがそのせいでくたびれ方も早く、そろそろお役御免なのではないかと、卵色のショーツがお揃いのブラジャーとひそひそ話し合っていたのを、洗濯かごの中で聞いた私の心境は穏やかではな...


続きを読む

投稿者 43ntw2 | 返信 (0)

三日間が一週間のように感じられ、一週間が十日間のように感じられ、

返信

十日間が一日のように感じられる。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2001

返信

ツイッタ、ここ一週間くらいで「子育てちょいヨユー出てきたママ」的プロフィールのアカウントに立て続けフォローされる。なんとなく用心。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 最近、amazonの商品ページでブックマークレットをぽちっとしても何も反 応が無い

うちもです。

返信

ここで非公開で書いて自分で踏んで買うこともたまにあるので、なんとかならんもんかと思ってましたが狐でもそうですか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.