favorites of fj2sp6 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of fj2sp6all replies to fj2sp6favorites of fj2sp6

ヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

返信

http://ffis.fujifilm.co.jp/information/articlein_0036.html


120のベルビア100Fが2月でお亡くなり

買占め待った無しやで

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

こういうジェネレータでもあるのかね

返信

けっこうパワフルで高機能。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 流行りなんですかね?

あんなの(足)飾りです

返信

空気はなくても、慣性モーメントとか、投影面積の減少による被弾率低下とか、あっちはあっちできっと色々あるんじゃないですかね?


つまり、ボールかハロ最強、で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

流行りなんですかね?

返信

Gレコ、モビルスーツの造形が子供向けで、商品化したときの売上を意識し過ぎな気がする。

すごく柔和で、重量感を感じさせないデザイン。特に頭部。ダンボール戦機かっ、みたいな。

オッサンの考える「カッコイイ」が時代遅れなだけなんですけどね。


自動車なんかも新型が出る度に「なんかやり過ぎじゃね?」って思うけど、いずれ見慣れちゃうもんなぁ。

結局、一般人が『自らが内包する固有の美意識』だと思っているものは、外的要因との『慣れ』の集積で、

新しいデザインを生み出し、その分野をリードしてゆけるのは一握りの人間なんだろうな。


ところで昔から言われていることだけど、空気抵抗の無い宇宙空間で飛行形態に変形する意味ってあるの?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2083

返信

「殉愛」騒動、私の妻によると「ベストセラー作家もまたコロっと惚れて繰られている」と。魔性カリスマ、出版マスコミ批判の表明よりも、「いろいろ弱点のあるベストセラー作家が愛を貫き社会悪を背負い込んで堕ちていく殉愛2」がちょっと読みたい。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2082

返信
141206_003407.jpg

鍋にノースリーブ。助平だな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2081

返信

オッサンの若いころにはありえなかったギターイクイップメント、ルーパー。なんせADDAはやたら電力食うしフラッシュメモリなんて無くてデジタル信号だけど遅延リレーしてたんだろうし。

まぁちょっと忘年会出し物でバンド編成しょぼいのをどうにかしたい的な思いがあったのと、手慰み一人遊びにオモロイんじゃないと常々思っていたので購入。当たり前だが自分の弾いたことしかループしない。オレによるオレのためのバッキングプレイ、なんだか閉鎖系であってつまり下手うちゃ下手がループするわけで。喋った声を録音してプレイバック→キモい、みたいな演奏をバッキングにアドリブソロを重ねるのは納得いくバッキングのためにギターが上手くなりそうだなってポジティブな1万3千円モト獲りロジック自己暗示。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1428

返信

最近一人でいる時、何でもないのに突然笑い出したりして

微妙に私がおかしい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

いつもの - Official NORAD Santa Tracker

返信

http://www.noradsanta.org/


fwjdqvz2


今年はIEをダウンロードさせたがってますわよ奥さん。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 全くお呼びがかからない!

これは間違いなくグッドスタート!?

返信

この3段落形式の意味のあるような無いような特徴ある文章が妙にツボるw

投稿に見覚えないしIDも毎回違うし宣伝用のアカウントを再利用しているんだろうか。


登録者さんにとって何か心境の変化があったのかもしれないと思うわけですよ。

なんだか質の良い内面吐露にめぐりあえたんじゃないかと思うんですけどどうなんでしょうかね。


後日ゆっくり拝見するので消さないでくださいw

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

「ゲシュタルト」というお菓子はないか。

返信

台も具もやたら硬くて食べるときに必ず派手にぶっ壊してわけわかんなくなるためにあるタルト。


お歳暮に。ものすごい数の詰め合わせで。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2080

YUIがあんなんなっちゃいましたしねえ(ド失礼)。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2080

返信

片平里奈のカタコトラジオ、「もっと歌いたい」ってさ。いいなぁこの子。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1427

返信

フライパンと間違えて皿に油を敷き、何かが違うと気が付くのは1秒後

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/103

返信

本当に吐いてた

私の所為だ

ごめんなさい

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/102

返信

ちょっと吐いてくるねってどこへ?

ここじゃないかと思って見にきてしまった

そういう意味じゃないよね

ていうかここ知らないよね

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

Re: レーズン高っ!

歳とって味覚が替わった。

返信

干しぶどうが美味く感じるようになった。ラムレーズンうめぇ!

きっとアレですよ、干しぶどうを職人が一粒一粒こだわりの手仕上げしてるとか。


たぶん5個詰めは独り暮らし向けで、全種類制覇できるように5個。

それ以上は一人四個のセッティングなんでしょうね。

夫婦水入らず、+子ども1、+子ども2、+じいちゃんばあちゃん、みたいな想定。

すべての味が堪能できないじらしプレイ。


中村屋はデパートのサービスカウンターの定番なイメージ。関東ネタですかね?


十数年前までは新巻鮭がお歳暮として割りとメジャーだったんですが、もはや全くなくなりましたね。

化粧箱に入った小洒落た品もいいですが、アレはアレで風情というか、いいものだと思ったんですけど。

実際はデカいし、においがするし、痛むしで、結構大変でしたが・・・

荒巻鮭を想定したソレようのチルドボックスもありまして、通称クジラと呼ばれていました。

・・・・クジラもみなくなったな、そういえば。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/1426

返信

方向音痴だな、おまえ

苦労するよ生きてくのに

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: お歳暮に洗剤もらって嬉しいか?

レーズン高っ!

返信

https://nakamuraya.jp/goods_list/goods_list_2.php?called=category&vctg_no=23

レーズン以外は全部同じ値段なのに、レーズンだけ1.5倍もする。


u92iyna4


詰め合わせの個数も気になります。

何故、例えば25個でなく24個なのか。やはり抹茶は飛び道具扱いなのか。中盤3グレードでのマーブルの位置付けにも多少の悲哀が。君は数合わせにされているね。

贈る相手の人数、はっきり言ってしまえば家族構成の変化なんかもあるのかなあ。箱の中身の約数として、1から10くらいのうちどれを捨てるか。誰が何味を何個喰うか。


パッケージング的には、16個だけ、収まっているケーキの数が違う列があるのも見逃せません。ここもなぜ15個ではなかったのか。

大きさの違う箱を各種取り混ぜた時の輸送の都合なんかもあるでしょうし、いろいろ擦り合わせたらこうなったんでしょうけども。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

うちあがったー

返信

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.